2022年06月29日 ガラスとの組み合わせ
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連日の猛暑はいつまで続くの??? ここ長野市は標高600m近くあるのですが、そこでさえ 軽く30度超えなのはきついですよね。 今日の作品はHさんのガラスですが、いつもと違うのは 後ろにタイルで転写紙を貼っています。そして全面はガラスです。少し厚みのある額なんですが、 素敵ですよね。奥行感があって2回楽しめるような・・・ 可愛い壁掛けに出来上がりました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連日の猛暑はいつまで続くの??? ここ長野市は標高600m近くあるのですが、そこでさえ 軽く30度超えなのはきついですよね。 今日の作品はHさんのガラスですが、いつもと違うのは 後ろにタイルで転写紙を貼っています。そして全面はガラスです。少し厚みのある額なんですが、 素敵ですよね。奥行感があって2回楽しめるような・・・ 可愛い壁掛けに出来上がりました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 もう梅雨明けしたのですね。今年の梅雨はあっという間に過ぎ去ってしまったので、これから 暑い夏がずっと続くと思うとガクッときます。 今日のエタージュラはダマスク柄で作ってみたのですが、 昔からダマスク柄が大好きなんです。・・・と言ってもこれは転写紙の残りで工夫して作ったので、 結構力作になりました。すべて段ごとに違うのですが、組み合わせを考える時は、ジグソーパズルを しているような気になりました。 これもイベントに持参しますよ。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 暑すぎて頭がボゥ~としてしまいそうです。 6月でこんな記録的な暑さは人間の力の及ばない所で どうしようもないとは思いますが、戦争は続き、コロナはまだ続き、物価は高騰・・・ 色々な試練が続きますね。 今日の作品は7月のイベントにお供するマリーアントワネット様です。 友人のKさんがレース担当です。ピンクッション・小物入れにもなりますよ。 レースをゴージャスにタップリつけてもらいました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日のプレートもポーセラーツ2回目の小学生のKさん。もう慣れた手つきで迷わずお好きな転写紙を 見つけたようです。ベリーの可愛い転写紙を周りに配置して、クマちゃんも登場です。 ポーセラーツは小さなお子様から誰でもできる楽しいクラフトです。そして何より小さなお子様達は自分の作った 食器で食べる美味しいご飯の時間も楽しんでほしいと思います。我が家は孫達は自分の食器はすべて ポーセラーツで作った物ですよ。 昨日は午前中のレッスンが終わり、千曲市森に行きました。 森と言えばあんずですよね。 あんずのシロップ漬けを地元の主婦達にご指導いただきました。 知らなかった事もあり大変勉強になりましたよ。 あんずの時期は短いので今年はラッキーでした。 あんずも沢山購入してきて、帰ったら早速復習をしながらシロップ漬けをやってみました。 3か月後からは美味しく食べられるとの事なので、楽しみです。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も暑くて午後はサロンの西日が強く、冷房を入れて扇風機回しても、全然涼しくなりません。 今年の夏は暑すぎてどうしましょう。 皆さんレッスンは午前中がおすすめかも。 今日はカップルで初めてポーセラーツを楽しまれた20代のKさんとKさん。職場仲間でもあるそうで、 とってもほんわかとした空気がいい感じでしたよ 笑 男性のKさんはマグの周りに一周ぐるりと 巻くマグラップの転写紙を選ばれました。貼りながらお気に入りで、終始いいなぁ~と言いながら 楽しんでいましたよ。 女性のKさんは元気いっぱいの明るい感じの方で、そのままマグカップにも お人柄が出ています。元気になれそうな明るいお花と優しい葉っぱをミックスさせています。 コロナの為に大学の卒業旅行にも行けなかった話しや色々おしゃべりしながら楽しい時間を ご一緒させて頂きました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 暑い・暑い 松本は昨日も雨だったようですが、長野市は全然雨が無くお花達も辛そうな暑さです。 今から30度超えはきついですよね。サロンもこれからの季節、西日がきついので冷房ガンガンです。 今日の作品は大好きなアリスの世界・・ハンプティダンプティです。 初めての細ペンを使って の作品です。少しづつ色を足していきました。自分の作りたい物ができるなんて本当にポーセラーツって 素敵ですよね。 時間をかけて作ると愛着もあります。...