ブログ

DSC00749

2021年06月21日 初めまして

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品は初めて遊びに来てくれた小学校4年生のMちゃん。色々な物を作るのが大好きとの事で とっても器用そうな手をしていましたよ。 初めてのポーセラーツと言う事で自分のマグを作りました。 イメージが段々はっきりしてきたようで、黙々と自分の世界に入っていきましたよ。ポーセラーツやった事 ある皆さんも経験したと思いますが、転写紙を貼りだして30分位経つと、急に無口になりますよネ。 終わってから 「楽しかった??」と聞くととっても良い笑顔で「うん」とうなずいてくれました。 次回は色々なクラフトにチャレンジ予定です。...

Read More
DSC00748

2021年06月20日 3個目のドールちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日に引き続きドールちゃんのご紹介です。Tさん(昨日のTさんとは違います)は3個目のドールちゃんです。 レースがピンク・ブルーのドレスの次はピンク×パープルのドレスです。スカートにパープルの大きな お花の転写紙を貼ってくれましたのでちょっと大人の女の子になりました。 ラベンダーの本物のお花を 入れてみましたヨ。季節のお花をさりげなく飾れるので嬉しいですね。3個目のドールちゃんになると 手順も分かっているので順調にレッスンは進みました。...

Read More
DSC00747

2021年06月19日 2個目のドールちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 韓国行きたい病 始まってしまったので行きつけの三輪のダイニングバーサランさんに お一人様で韓国料理を食べに行きました。 辛い!!しばらく韓国料理から遠ざかっていたので いつもの辛さでも一段と辛く感じました。いつも大好きなプデチゲを注文します。 「プデチゲ」は、「部隊(プデ)・鍋(チゲ)」という意味で、朝鮮戦争以降、 米軍から流れてきたスパムやソーセージをキムチチゲに入れたのが始まりだそうです。 色々な物が入っていてラーメンでお腹一杯になります。 これでしばらくは落ち着きそうです。 今日はTさんが2個目のドールちゃんを作りました。1個目はグリーンのドレスで、2個目は イエローてでレースが沢山付いたドールちゃんのリクエストでした。フリフリレースですよ。 可愛いピンクのドレスにしてくれました。可愛い女の子になりましたネ...

Read More
信州HCF2021_フライヤー-(1)

2021年06月18日 イベント準備

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 毎日来月のイベント準備で大忙しです。何だかオリンピック開催がきっかけなのか多くのイベントが 行われるようになってきましたね。でも、でも感染対策をしっかりするよう心掛けて準備してます。 信州ハンドクラフトフェスタ2021で検索してみて下さい 7月10日(土) 10時~ 11日(日) 9時半~ Mウェーブです。 私はクラフトラブリーと言う店名で ワークショップコーナーでクムちゃんを作ります。そして販売コーナーはM&M と言う名で友人と出店します。 もし会場にいらしたら声をかけて下さいネ。1日中ゆっくり遊べますのでスニーカーでいらして下さい。 体験や珍しいクラフトが沢山あります。...

Read More
DSC00745

2021年06月17日 ズボラストレッチ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日夕方にすごい雷⚡でした。雨も一時どしゃ降りだったのですが、気持ちの良い 冷たい風でびっくりでした。梅雨ですものね・・仕方ないですよね。 そうそう、ここ4日前からYouTubeでズボラストレッチを見ながら、朝晩、頑張っています。 すっごくゆるいストレッチなので、運動嫌いな私でもついていけます。3日坊主頭にはならなかったので、 しばらく続けようと思います。肩こりも軽くなったような気がします。主人は朝、昔懐かしい 6時半からラジオ体操を始めています。夫婦で少し運動不足解消しようと悪あがきしてます。 今日のガラス作品はTさん。以前お使いの転写紙で作られました。少しづつガラス食器が揃っていきます。 ご主人さまと何食べるのかな??...

Read More
DSC00714

2021年06月16日 紫陽花の季節

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 梅雨に入ると紫陽花が急に目立ってきます。道端に大きな紫陽花が雨を待っているような・・・ 昨日お昼頃松本へ向かったのですが、日差しは真夏と同じで手がジリジリと日焼けです。今更何ですが、 慌ててUVカーディガンを着ました。  今日は今年新しいガラスを仕入れました。スクエアでちょっと 深さがある小さなガラスの器なんですが、これに梅ゼリーとか入れたら可愛いかな?とイメージしながら。 4つあると安心です。...

Read More