2017年03月31日 カタログに魅せられて②
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 3月もラストですね。明日から4月だと思うとウキウキ~ 今日は私の作品なんですが、実は友人が昨年春のヴォーグの限定カタログを見て 材料を注文しておいたものの、忙しくて1年間そのまま状態(ガァ~ン!!) 先日転写紙&白磁を持参して甘い声で「お願~い。作って~」。 私も先日カタログ通りに作るのも楽しい♬って思っていた所なのでOK OK 転写紙&スポンジング&盛り&金彩ですが、結構楽しめました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 3月もラストですね。明日から4月だと思うとウキウキ~ 今日は私の作品なんですが、実は友人が昨年春のヴォーグの限定カタログを見て 材料を注文しておいたものの、忙しくて1年間そのまま状態(ガァ~ン!!) 先日転写紙&白磁を持参して甘い声で「お願~い。作って~」。 私も先日カタログ通りに作るのも楽しい♬って思っていた所なのでOK OK 転写紙&スポンジング&盛り&金彩ですが、結構楽しめました。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃 スポンジング・ステンシル・金彩・盛りなど色々な技術でレッスンの時は おかげ様で大忙しです。少しづつでも色々な技術を取り入れていると作品の幅と奥深さが 出て来ますね。1度だけでは誰でも上手にできませんから、繰り返しレッスンあるのみです。 先日もふた物でスポンジングされた方が「もう一つ同じように作ると自分のものになりますね」って。その通りですネ。 今日の作品のIさんもスポンジングは当初得意では無かったのですが、スポンジングで沢山のスープカップを 作ってから急にスポンジングが上達されました。写真の作品のスポンジングも艶が出ていてムラが無く とっても綺麗です。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今朝は何故か4時から目がパッチリ覚めてしまって・・・ 何と私のTVは4時~韓国ドラマ録画のお仕事が始っています。今朝は録画ではなく LIVEで見てしまいました。 今日は和柄大好きなYさんが作ってくれました。一つ目は初ステンシル作品ですよ。 2回焼成で色を変えています。ステンシルの時の上絵具の練り方はいつもより少し 硬めにしないとにじんでしまいます。そしてステンシルシートもきちんとマスキングテープ で押さえないと絵具がステンシルシートの下に入ってしまいます。 もう一つのふた物は周りにグラデーション転写紙を貼って金転写紙を細かくカットされています。 取りが蓋をずらせば向き合うようにデザインされていますよ。オシャレ!!!! 今週はティラミスをお茶の時間にお出ししているのですが、結構人気なんです。 特にコーヒーにピッタリで幸せ~♪の時間を実感して頂けるかも・・・ ...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はペン立てを作ってくれたKさんです。皆さんが転写紙を選んでいてなかなか手が出ない 転写紙のひとつにバックに色が付いている物があります。Kさんはそのまま生かしてペン立てに巻いて 貼っています。なかなかオシャレな感じに仕上がって机の上に置いてもピッタリですね。 近頃我が家では英語が飛び交っています。Mちゃんも1才2か月になり byeとか英語がスムーズに出始めています。 先日ピカッ ピカッ と言うのでお星さまのことかな?と思ったらMちゃんのパパが抱きあげてと言っているのです と教えてくれました。Pickup Pickupと言っていたのですが、Mちゃん発音良すぎて分からなかったのです(笑) おばばちゃんの事は英語でナナと言うらしいのですがMちゃんの英語をマスターするスピードは速すぎて付いていけません。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! さぁ~3月最後の1週間元気にスタートしましょう。 首都圏が雪のようですね。長野は小雨です。 先日のヴォーグ社の限定カタログを見てすぐ 「これステキ!!同じもの作りたい」と言って 即決したIさんがハートの甘いプレートを作りました。意外にもこの転写紙扱いがいつものと 違ったため苦戦してました。1度焼成後に本当なら盛りが入るのですが、少しカンタンにして セラミックマーカーの作業にしました。素敵な模様を描くのですが難易度高い!!!!!!! 手間がかかるのですがそこは手仕事なので下書きをしてから丁寧にセラミックマーカーで描いていました。 他の生徒さんも見てスゴイ~~の声が・・・。そして卵型のふた物はIさんが初めてステンシルにチャレンジです。 いつものスポンジングとはまた少し違った楽しみ方ですよね。色を重ねていくのは何度も焼成しますが、またそれだけに とっても綺麗な仕上がりになります。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も朝は雪だったのですが急に☀が出て来て、日中は気持ちの良い1日になりました。 毎日天気・気温の変化があり体調管理も大変ですネ 昨日のレッスン中にも急にくしゃみが止まらない生徒さんが・・ 花粉症の方にはつらい季節のようです。お大事に。 今日はスポンジングを丁寧にしてくれたSさんです。転写紙から上絵具になると、少々不安も出ますが その分作品の幅も広がります。スポンジングは上絵具の量とメディウムの量・練り方・スポンジングのコツなど 色々お勉強する事がありますが、焼成後にピカピカの艶が出るとすっごくウレシイですよね。...