ブログ

DSC00878

2021年09月11日 お花畑のようです

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 また夏に逆戻りしたような暑さです。タオルケット片づけたり出したりの毎日です。今日の作品は鮮やかな ティーカップですよ。お花畑がカップに入り込んだような綺麗なカップ&ソーサーです。 いつも丁寧なお仕事をされるSさん・・・。「コロナでお家に居る時ポーセラーツがあって本当に良かった💛」 そう言ってもらいました。お一人でポーセラーツは楽しめるので、コロナ過でお出掛けは控えたいと 言う方にはピッタリです。    週末は暑くなりそうです。  限定品を申し込んだ方は商品が届いています。...

Read More
DSC00874

2021年09月10日 芸術の秋

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 転写紙コースの生徒さんSさんのティーフォーワンです。以前のカリキュラムでは無かったのですが、 絶対にこのスキルは必要だと思っていたので、当サロンではフリーコースの生徒さんにも取り入れていました。 ここではベタ貼りや曲面張り、上下の柄合わせ等を学びます。Sさんも曲面には苦戦していましたよ。 ポーセラーツLOVEならどうしても学んで頂きたいスキルがありますので、フリーコースの方も ご自分の好きな作品を作りながら、少しづつスキルUPしていきます。作品の幅が広がりますし、貼り方にも 変化が出ます。 芸術の秋に・お家時間にぜひポーセラーツ初めてみませんか??...

Read More
IMG_4177

2021年09月9日 秋・冬バージョン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 急に寒くなってしまいましたね。 昨日は昼間でも涼しさ通り越して寒かったです。ゆっくり温泉に 浸かりながらウダウダしたい・・そんな気持ちです。今日の作品のクムちゃんも秋・冬バージョンの お洋服ですツィード生地のお洋服やブーツ・ファーは可愛さあります。真ん中のクムちゃんはHさんが 可愛い赤のツィードでワンピースを着せてます。もちろんブーツも作りましたよ。 すっかりクムちゃんにハマってしまったHさん。ご自宅には6人くらいのクムちゃんがいますよ。...

Read More
DSC00859

2021年09月8日 旬のフルーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長野のフルーツのブランド ナガノパープルは今が食べ頃です。昨夜はナガノパープルと川中島の白桃を お腹一杯食べて幸せでした。 旬の新鮮な野菜やフルーツを取りたてで食する事が出来るって地方の特権ですよね。 もう2年以上東京にも行っていませんが、そんなに不便も感じず生活できます。 これからの季節はキノコのシーズンに なるのでとっても楽しみです。 今日の作品はKさんの作品です。作って飾ったりしているとお友達が「ステキ!」「欲しい!」と 言われるとついついプレゼントしてしまうそうです。 だから自分の物を再度作ります。 作る事が楽しいのでそれもアリですよね。...

Read More
DSC00873

2021年09月7日 キーワードは韓国

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日基本的にはレッスン無かったのですが、午前中JAアグリに旬の「ぼたんこしょう」を買いに出かけました。 9時オープン時には35人も列を作っていましたよ。 午前中は沢山のぼたんこしょうの味噌煮を作り、 午後は友人達が集まりました。接点は韓国繋がりでいつも行くダイニングバーサランのオーナーさん・ 韓国語の先生と娘さん・友人のMさん。色々な話しが沢山出て楽しい時間を過ごしました。ああああああ早く韓国行きたい。 今日の作品はTさんのシュバルの飾りです。この作品は当サロンでは多くの方が楽しんでます。 貼る楽しみ・分解構成の楽しみなど数々の技法が詰まっています。Tさんも最初は首を左右にしながら、 図案みたり白磁見たり実物見たりで忙しかったのですが、最後の方は慣れて来て余裕でしたよ。 でも慣れた頃作品も出来あがってしまうのは、ちょっと寂しいですね。...

Read More
DSC00858

2021年09月6日 課題スカラップリム

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 9月に入ってジトジトどんより曇りが多くて気が滅入りますね。近頃またバッグに夢中になっています。 レシピを見ながら?????行ったり来たりしながら作って行くのですが、出来あがった時は凄く嬉しいですね。 レシピ通りに作らないと目数が違ってきてしまうので、いいかげん・適当はゆるされません。 出来ない事にチャレンジしていく楽しみ・・ウフフ です。 今日はSさんの課題のスカラップリムです。 真ん中のワンちゃんは手でちぎって作るのですが、意外に転写紙をちぎるのは難しいのです。 とっても綺麗な仕上がりです。 お家時間が長いので、この時間に転写紙コースの資格を取っても楽しいですよ。...

Read More