ブログ

IMG_7739

2023年01月3日 ぼん2号と暫しのお別れ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お正月気分も今日までかな? 私も8年間でこんなに長くレッスンをお休みしたこと初めてで、 ガランとしたサロンの中を見るたびに、色々な思い出がよみがえります。 「ぼん2号」も無事娘の家に仮住まいの為に引っ越ししました。 一気にサロンが広くなりました。寂しいよ~~。 8年前サロンオープンの日誰も来なかったら寂しいな・・と思ったのも束の間で、予約が入りそれからは 慌ただしい毎日の連続だったような気がします。 立ち止まることが無くいつも走っているような、 そんな気分ですが、好きな事をやっている時は幸せです。 今日の作品はTさんのマグカップです。 ご主人様用のマグなので、シンプルな和柄を選ばれました。 奥様の愛情たっぷりのマグで美味しいお茶を召し上がってください。...

Read More
IMG_7697

2023年01月2日 忙しかった2年間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 穏やかな元日でしたね。 私は大晦日の越年祭・元旦の片づけで2年間の祭典委員が終わります。 2年間はゆっくりお年取り・元旦は迎えられなかったのですが、神事に参加して厳かな気分の 年始でした。 The 昭和の家での最後のお正月はやはり感慨深いものがありました。 羽子板を出しお節料理を食べ家族と笑っている時が嬉しい時間です。 ガランとしたお家になってきましたが、思い切って荷物を軽くしたので何とかなりそうです。 今日は素敵な玄関飾りをされているKさんです。うさぎさんと南天・松・そしてポーセラーツで作った 飾り物とうさぎさん。 金地の敷物がお正月感です。お客様をお迎えするのに華やかさがありますよね。...

Read More
IMG_7698

2023年01月1日 2023年 迎春 

2023年 あけましておめでとうございます。 横山です。 今年も皆さんと笑顔で楽しい時間を共有したいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。 新サロンでのレッスンが今からとっても楽しみです。7月8日(土) 9日(日)には Mウェーブでハンドクラフトフェスタが開催されます。パッチワークの友人と出展しますので、 お楽しみに。 もっともっとハンドメイドが好きになるように ポーセラーツ・バッグ・レースドール・韓国料理と私のできるクラフトは 出し惜しみなく皆さまにご提供させていただきます。 2023年うさぎ年なので軽やかにピョンピョン 一緒に跳ねましょう...

Read More
IMG_E7725

2022年12月31日 2022年ありがとうございました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 2022年最後の朝です。 1年を振り返ると本当にあっという間の日々だったような気がします。 コロナ過の中で精一杯気をつけながら、皆さんとレッスンできた事、とってもありがたい日々でした。 新しい方との出会いも沢山ありましたし、韓国料理教室では新たな一歩が踏み出す事ができ、 急にThe 昭和の家とさよならをすることになったりで、色々ありましたが、健康で毎日笑っていられたことが 一番嬉しい事でした。  そうそう、我が家は年末年始に伊達巻を食べる事が楽しみなんですが、 もう6本目に突入しています。やっぱり去年から比べるとお値段高いですね。楽しみながら食べます。 そして引っ越しの荷物を運んでいるのですが、体中あざが沢山出来ています。知らないうちにどこかに ぶつけているのですね。 今年最後の作品はNさんの転写紙コースの終了作品です。 テーマは着物をイメージして作られています。 日本の伝統柄の青海波を中心にちどり柄はNさんが 一生懸命アートナイフでカットしました。5カ月の娘さんを連れながらのレッスンでしたが、 とっても良い子でママが頑張っている間ニコニコしながら遊んでいましたよ。 2回焼成・金の転写紙・単色の転写紙の重ね張りなど数々の課題がありますが、マグカップは来年の うさぎ年に因んで2羽のうさぎさんが向き合っています。ママと娘さんかな?? お花の転写紙を うさぎに見立てています。 何とか年内に課題を終了してこれから自主制作に入ります。 2022年ゆく年です。 皆さまに感謝の1年です。...

Read More
IMG_7738

2022年12月30日 色々なハンドメイド

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 毎年恒例の鍋行列があるのですが、今年は4つにの鍋になりました。・・・と言うのは 私の得意料理で大根の甘辛煮があるのですが、毎年大きい鍋が7つ程並びます。もちろん鍋に 名前を貼っておくのですが、皆さん待っていてくれます。 誰にでも得意料理はあると思うのですが、 この年末の大根が一番おいしい時に作る鍋を食べながら年越しする方もいるんですよ。有難いです。 今年は念願だった韓国料理教室も始める事が出来とても幸せでした。 ポーセラーツ・バッグ・ 韓国料理いずれもハンドメイドなので、自分の世界を楽しもうと思っています。 今日の作品はTさんのペン立てです。お家でデザインを考えてきたので、手もスムーズに動いていました。 和柄の毬と紫の転写紙がピッタリマッチしています。The昭和の家の片づけもいよいよ中盤です。 一番の悩みは7段飾りの雛様・羽子板です。さぁ、どうしましょう・・...

Read More
IMG_7740

2022年12月29日 オシャレなマグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午前中ハウスメーカーと3時間程打ち合わせでしたが、床・壁の色など選んだのですが、 サンプルではイメージも沸きませんよね。まぁ~何となく明るいお家にしたいとの希望です。 娘が自分で住むお家ではないのに何故か熱心に選んでいましたヨ 午後は一人で荷物をせっせと運びました。連日力仕事で肉体疲労がすごいです。 夕方久しぶりにおばばちゃん・孫娘のMちゃんと大豆島♨に行って疲れを取りました。 もう年末年始のお休みに入る方もいらっしゃるのでは? コロナになりもう4年です。この4年間は時間の無い私達の年代にとって貴重な時間なのに。 本当に悔やまれますよね。 恐怖・慣れとの駆け引きですが、コロナの後遺症などの話しを聞くと まだまだ油断できないと思います。 今日の作品はMさんの上品なマグカップです。ピンク×ブルーの ペアのマグはおしゃれですね。マグの外側の転写紙も簡単にスイスイと貼っていましたよ。 新しい年に新しいマグでお迎えください。...

Read More