ブログ

DSC00470

2020年11月26日 お得チケット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の事お財布が何だか厚くなったような・・・。何でかな??と思ったら、GoToイート プレミアム商品券 などお得なチケットが入っているからなんです。お得と聞けば買わずにはいられないので、沢山購入しましたが、 何だかおかしくないですか?? これだけコロナが大流行しているのに一方では経済を活性化しなくては・・と 外食・旅行しましょうって。 静かにGoToイートする予定です。マスク会食なんて言葉絶対に変ですよね。 今日はTさんのXマスオーナメントです。赤×グリーンのクリスマスカラーをお上手に組み合わせています。...

Read More
DSC00464

2020年11月25日 初めてのポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 可愛いオーナメントが揃いました。娘が主宰するMioBebe Photographysとコラボした時の作品です。 お子様のXマスのお写真を撮った後、ポーセラーツ初めてのSさんだったのですが、Xマスにピッタリの 転写紙を選ばれました。いつものXマスツリーが今年は更に賑やかになりますね。 近頃・・・ディプロマ取得されている生徒さん達がお釜のお勉強もしているのですが、 釜だしの時作品のチェックをしてもらいます。何故かザラザラとなる作品が出ます。ヤスリで磨くのですが、 原因は分かりません。皆さんのお手元に作品が戻る時にはザラザラが無くなっていると思いますが、 当サロンではポーセラーツのベテランさんも沢山いらっしゃるので、確認して磨いてもらっています。 作品に手をかければかける程愛着が湧きますよね。...

Read More
DSC00463

2020年11月24日 金液の勉強

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよカリキュラム作品も終わりに近づいたMさん。金彩の小さいプレートです。金の筆・指塗りの勉強です。 高価な金液を初めて使うのですが、結構臭いがきついので換気をしながらのレッスンです。 セラミックマーカーでの輝きとは違いアンティークな渋い輝きです。 緊張の時間が続きました。...

Read More
DSC00462

2020年11月23日 お正月準備

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 3連休最終日皆さんいかがお過ごしですか? 我が家はステイホームです。小春日和が続いて、 どこかに行きたくなるのを我慢してお家にいます。 12月のレッスンに取り入れたい・・・と 思うのがあってサンプル品を作っています。 大人可愛い・ステキ・エレガントなクラフトを 日々考えていますよ。今日の作品はKさんの箸&スプーンレストです。お正月に使えるように 和柄にしました。お箸レストとお醤油入れとしても良いですよね。 今日はレッスンお休みなのでMyworkしましょう。...

Read More
DSC00467

2020年11月22日 見立てのお勉強

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午後戸隠にドライブに行きました。戸隠連山がとっても綺麗で晩秋の枯葉と絵画のようでした。それにしても 県外ナンバーが多くビックリです。そして夕方5時半ごろ宇宙ステーションが上空を飛行しているのが 良く見えてました。あの光の中に宇宙飛行士の野口さんが乗っていると思うと思わず手を振ってしまいました(笑) 今日の作品はHさんが新カリキュラム作品3個目の花瓶です。ここではリボンの転写紙をお花や蝶々に見立てて 作っています。丁寧に仕上げてありますよ。...

Read More
DSC00461

2020年11月21日 初めまして

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は暑かったですね。日曜日辺りで雪マークがつきました。そろそろタイヤ交換の時季ですが・・・。 我が家は毎年12月に入ってからゆっくりとやります。 今日の作品は当サロンの生徒A様のご紹介で お二人で初ポーセラーツにチャレンジされたGさんIさんです。お二人は高校からのお友達との事ですが、 マダムになっても長いお付き合いされているって本当に素晴らしいです。マグカップも 仲良くラビットの転写紙を選ばれました。「この転写紙はどう?」「これも良いよね」など お喋りしながらゆっくりと時間を過ごされました。私も含めてマダム年代になると細かすぎる クラフトは✖ 作品が完成するまでに時間がかかりすぎるクラフト✖ 実用的ではない物✖ など リクエストが多くなりますが、ポーセラーツはすべて◎のような気がしますヨ。 これからも一緒に楽しい作品を作りましょう。...

Read More