ブログ

IMG_0930

2020年01月26日 チャームドール

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今大人気のチャームドールご存知ですか?自分のオリジナルに可愛いドールちゃんを 作って行くのですが、ルルベちゃん・クムちゃんなど色々人気です。 当サロンでもルルベちゃんのディプロマ取得が出来ます。またフリーで楽しむことも出来ます。 ワークショップではクムちゃんも人気です。着せ替え人形感覚で楽しめますよ。 バッグチャーム・車のアクセサリー・お部屋のインテリアにもなります。...

Read More
DSC00032

2020年01月25日 初めてのクラフト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は1日中ポーセラーツ仲間と一緒だったのですが、同じ趣味を持つ仲間って本当に 話しが尽きませんよね。自分の分からない事や悩みなどを解決してくれます。 ポーセラーツがあるからこそのご縁ですから、大切にしたいと思います。 今日の作品はKさんがポーセレンチュールでミニドールを作ってくれました。 もちろん初めてのクラフトなので、ウキウキしながら作っていました。ベースの型抜きは事前に 行っておきましたが、下絵具・レースの土付けなど細心の注意をしながらの作業です。 実は私もレースドールをする時はO型の大らかさからA型の細かさに変わって作業します。...

Read More
DSC00031

2020年01月24日 キラキラが大好き

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 こんなヒールがあったらいいなぁ~と思って作りましたヨ。キラキラ★が沢山ついていて、 テンション上がりますよね。いっそのこと自分の持っているルブタン風のヒールに付けてみようかな???と マジで考えているのですが・・・・。近頃生徒の皆さんもポーセレンチュールを楽しみ始めています。 いつものポーセラーツに幅が広がります。色々な作品で試行錯誤する毎日です。 今日はポーセラーツセミナーです。色々な情報を頂いて来ようと思っています。...

Read More
DSC09881

2020年01月23日 ティーセットにプラスです

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 冬の雨の1日になりそうですね。今日はこれから松本に楽しみ♫なレースドールのお勉強に行きます。 約1か月ぶりなので、禁断症状が現れ始めています(笑) そして明日はポーセラーツセミナーの実施です。 内容は新カリキュラムの伝達ですが、細かいところなどしっかりお伝えしたいと思います。 今日の作品は今年初めてのレッスンのKさんがティーレストを作られました。昨年ティーセットを作ったので それに合わせての柄です。ちょっとづつ、そしてセットになります。楽しいティータイムを過ごしているようですよ。...

Read More
DSC00029

2020年01月22日 干支・・毎年の楽しみ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 家族にネズミ年がいるので今年から干支を毎年作ろう!!と張り切っているのはOさん。可愛いネズミさんなので どこに飾っても可愛いですよね。1つづつ増やしていく楽しみがあります。 そして一緒にレッスンに来てくれたHさんのバッグチャームのドレスを写真に撮るのを忘れてしまいました。 すぐお持ち帰りできる作品だとつい写真パチッを忘れます(ごめんなさい) 今日はレジンアゲートスライスのディプロマ取得の方がいらっしゃいます。アクセサリー作家さんなので、 作品が楽しみです。...

Read More
DSC00026

2020年01月21日 ボン1号ともお別れです

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 とうとう焼成炉「ボン2号」を購入することにしました。今の1号は文句も言わず毎日 働いてくれるので手放すのが惜しいのですが、レースドールを生涯の趣味に・・・と考えている私にとっては 焼成炉が無いと言う事は致命的ですよね。1号はMAX900度ですが、2号は1300度まで上がります。 1号の嫁入り先は生徒さんのお家なので少しは安心なのですが・・。電気工事の依頼をしたのですが、 被災された方が優先なので慌てなくて良いですよと、ゆっくり待っています。 今日は可愛い天使ちゃんを作られたTさん。いつもの白磁とは何だか勝手が違うので、転写紙貼って 油性メディウムでヘアを描き羽根はパールラスターで描きました。もちろんお顔も頑張ってくれました。 可愛い天使ちゃんが出来あがりました。次回はレースも付けてみましょうネ...

Read More