ブログ

名称未設定-1

2016年09月5日 新カタログになりました

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日ヴォーグからカタログが届きました。クリスマス&新年の限定カタログと定番のカタログが新しくなりました。今までよりずっとアイテムも増えてますし、見やすいカタログになってます。特に転写紙では単色にNEWカラーが増えてたり、和柄の転写紙も・・・・限定の発注が6日~なので、時間がないのですが、WEBで見たい方はhttps://www.kilnart.jp/members/5016 にアクセスしてください。(本日PM7時まで注文を受け付けています) 今日の作品は地元の安〇院様に出張レッスンに行った時のIさんの作品です。葉っぱのプレートを作ってくれたのは小学生の女の子です。とてもお上手にブドウの実を配置してくれましたヨ。それをそばで見ていたお母さんが急遽参加され、サッカーボールとドットを組み合わせてカラフルなマグを作られました。やっぱり見ているだけでは・・・自分でデザイン考えて、転写紙選んで、貼ってが楽しいですよね。 そしてMさん一家の作品です。女の子2人とお母様の作品ですが、とっても皆さん初めてのポーセラーツとは思えない位デザインも自分で考えて全然SOSが出ませんでしたヨ。お母さんはベリーの実と組み合わせて赤&紺のデザインがとってもステキで落ち着いたなマグです。フリーカップを作ってくれた娘さんもリボンを配置しながら♫が流れるように配置してますね。そしてプレートは幅広いストライプをとってもスムーズに貼ってくれた娘さん。シャンデリアやお花がとっても楽しそうなプレートです。...

Read More
DSC07418

2016年09月4日 ご主人からのリクエスト

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日は戸倉創造館で歌謡ショーにベリダンスの出演依頼があり、レッスンはお休み頂きました。(ごめんなさい) 有難い事に近頃色々な方からステージのお声がかかるようになりました。17日は地元朝陽地区の敬老会からのお招きで熟女ベリーを披露して来ます(笑) 今日の作品は色々な作品を作ったNさんがご主人が大好きなこの転写紙で大きなお皿が欲しいとリクエストがあったので作りましたよ。ただ全面に貼っても・・・と言う事で三日月型にして貼ってみました。そうするとお料理を白磁の上に置いてステキな柄を見せてもオシャレですよね。サラミ・チーズ・生ハムで二人のワインタイムにとてもお似合いの大皿です。...

Read More
名称未設定-1

2016年09月3日 今日が予定日♥

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。9月に入ったせいか夜に聞く虫の音も賑やかさを増しているような・・・そして先日田んぼの稲が大きくなっているのにびっくりでした。暑い暑いと言っていても確実に秋が近づいていますね。今日のふた物は可愛いでしょ?実は今日が出産予定日のNさんが最後のレッスンにいらした時に作った物です。今年の暮れにお重をとおもったのですが、せめて少し大きめの1段だけのふた物をと言う事で可愛い転写紙を選びました。初めての出産なのでレッスンの時もお友達と「痛いかな?」「どの位痛い?」など話しながらの作業で、「痛いに決まっているよ。死ぬ程痛いよ」と最大限の恐怖感を与え続けた私ですが、それだからこそ我が子にご対面した時のうれしさは幸せの瞬間ですよ。下側には3色のパステル転写紙を貼っています いやいやそれが・・・・・私としたことが1色はシャンパン転写紙だったのをパステル転写紙と勘違いしてしまいました。Nさんもごく自然にシャンパン転写紙の上に柄転写紙を重ね貼りしてました。幸いにもトビが起きなくてラッキーだったのですが、シャンパン転写紙の場合は1度焼成してからでないとトビが起こります。内側には大きな扇の転写紙で華やかさを出しています。可愛い赤ちゃんが生まれて迎えるお正月に使って欲しいですね。Nさんからの無事の出産メールを待つばかりです。  ...

Read More
DSC07424

2016年09月2日 和 トレー

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品はYさんが和のトレーを作りましたよ。何だか?????見覚えがあるような・・・・・ そうです7月29日に紹介した高級日本茶セットの続きの作品です。トレー白磁で何作ろうかなと考えていた時、せっかくだから日本茶セットとお揃いでトレーも作ろうと言う事になりました。もちろんデザインはティーセットとお揃いですよ。もう手順は万全であっと言う間に出来あがりました。そしてこの小さい丸いふた物は何でしょう?? お客様がいらした時に1回分のお茶の葉を入れた茶筒です。まぁ~なんと言うオシャレ!! このトレーの上にティーセットを置いて可愛いお茶筒を置いてお客様にお出しするなんて料亭に行ったようです。早くYさんの自宅料亭に招かれたいですぅ~。...

Read More
DSC07417

2016年09月1日 幸せの食卓

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日は恒例のママさんの日でした。いつものメンバーが月に1回顔合わせれば、すぐ笑いが出ます。子供達もみんな走り回るので元気です。自分の持ってきた玩具には見向きもしないのですが、お友達の持ってきた新しい玩具を見るとすぐ飛びつきますよ。泣いたり、笑ったりで賑やかなレッスン日です。今日の作品はは初めてレッスンに来てくれたKさんが彼とのお揃いのご飯茶わんを作ってくれましたよ。大きさは同じなのですが、柄の色で区別してます。この転写紙って皆さん大好きでしょ?でも切る所がどこで切ってよいのか少々戸惑いますよね。でもメインの転写紙とメインの場所を決めてしまえば意外に作業はスムーズに進みますよ。Kさんのお母さんがポーセラーツLOVEなのでご飯茶わん作って~とお願いした所、自分で作りなさいヨ って言われたので初トライになったそうです。2人で仲良くお揃いの茶わんでご飯を食べれば、おかずは何もいらないですよね。もし良ければ私の作った絶品ぼたんこしょうをお持ちしましょうか???笑...

Read More
DSC07427

2016年08月31日 9月からのティーセット②

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日に引き続き今日も私の作品を・・・今日は赤が印象的なお花(何のお花かな?)のセットですが、単純にお花をド~ンと貼って後はソーサーの周りを大・大好きなセラミックマーカーで模様を入れてます。細かすぎて下書きはできないのでフリーハンドです。私・・・下書きってあまりしないのです。と言うのは下書きをはみ出してしまうと、それだけでストレスになってイライラしちゃうので、最初から自分の太い右腕を信じてフリーハンドなのです。レース模様みたいで綺麗でしょ? そしてスイーツ用のプレートは金ピカピカです。この金はセラミックマーカーでは無く、ハーフマット金を贅沢に使ってます。写真でもアンティークっぽく光輝く色が違うのが分かりますか? フォークを作るのを忘れてしまって只今作業中です(娘からツメが甘いと言われるのです 笑) そしてもう一つのセットは珍しく優しいイメージで作りました。普段でもちょっと優しい作品を作ったりすると皆さんが「誰が作ったのですか?」「先生が作った???嘘!!!!!」って言われるのですよ。私だって和柄作ったり優しいイメージやポップな感じも作りますよ。どのティーセットが出てくるかはお楽しみに~明日からはまた生徒の皆さんの作品ですよ...

Read More