ブログ

千村か

2015年01月24日 ☆&ニコちゃんスプーン

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。見ているだけで楽しくなるスプーンセットですね。もちろん製作者はCさんですが、家族ととお友達の分を大量につくりましたが、ティースプーンのニコちゃんの微妙にカーブした口がとっても難易度高いのですが、丁寧にカーブを作って貼ってあります。色とりどりなのでとても楽しくて会話が更に弾みそうなスプーンですね。レンゲも殆ど白が定番ですが、こうしてmyレンゲを作ると愛着が湧き、今の季節お鍋に活躍しそうです。Cさんがサロンで作業した後は必ず☆の切り抜きが数枚落ちています。先日Cさんの後のレッスンを受けた生徒さんが「☆が落ちていたので貼りました~」って、自分のレンゲに☆を貼っていました。爆笑でした。...

Read More
すみへい

2015年01月23日 エタージュラ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今日の作品はKさんが作られたピンクのエタージュラです。Kさんはエタージュラが2個目なんですよ。プレゼント用に作られました。このエタージュラはポーセラーツ初心者でも手軽にできるサイズなので人気があります。ティーセットとお揃いで作る方が多いのですが、単品でテーブルの上にちょっとお菓子を置いても可愛いです。サロンのテーブルにもチョコやキャンディーを置いてますが、おしゃべりしながら手が出るのでとても便利です。また玄関やリビングに置いて鍵置きにしている方もいます。ぜひ1度は作って欲しいと思います。実は今日曜大工の最中なんです。電動ドリルを購入して上手く穴があけられるように練習しています。何を作っているか???? まだ秘密なんですよ。でも皆さんがとても喜ぶ物なので楽しみにしていてくださいね。今日はお休みなので電動ドリルと格闘します。...

Read More
島田し

2015年01月22日 取り皿5枚セット

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。昨日はYさんSさんとカフェマタリさんにランチに行きました。一度食べたいと思っていた重箱ランチなるものを事前に予約して元気にGO! 写真でお料理を見てくださいね。3段の和紙を貼ったお重箱が可愛いので3人の女子は「わぁ~可愛い」とキャーキャーです。3個とも別々の柄だったのでますますテンションが上がりました。一段目は手毬寿司を2種類のお塩で頂き、2段目はさんまの煮つけと小鉢に入った煮物など。そして一番下の箱はスイーツです。他のお客様もすべて女性客でもちろん展示しているポーセラーツ作品を見てくださいます。28日までは展示してますので、ランチしながらぜひご覧くださいね。今日の作品のご紹介です。Sさんが作成した取り皿5枚です。新婚さんのSさんなのですが、転勤族なので食器は最低限にしようと決めていました。でもお客様がいらした時すてきな取り皿を用意したいと言う事でちょっとおしゃれな形の取り皿にしましたよ。ご主人と自分は普段も使うのでお花をちょっと豪華にして残りの3枚は同じ白のお花にしました。白柄の転写紙は白磁にそのまま貼ったらとても清楚な感じになりますがあまり目立ちませんよね。お客様用なので下に単色転写紙を曲線で貼ってからお花を乗せました。そうする事で白柄が浮き上がって見えます。単色転写紙+柄転写紙の重ね貼りは一度焼成で大丈夫なので作業工程はシンプルですが、とても豪華な取り皿が完成しましたね。※シャンパン転写紙を下に貼った場合は柄転写紙が飛んでしまうので2度焼成が必要です ...

Read More
水無瀬は

2015年01月21日 ポーセラーツに囲まれて

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今朝は早起きしましたが6時30分ではまだ真っ暗ですね。早く暖かくならないかな~と春を待ちわびています。今日の作品は沢山ですね。皆さん覚えているかな?娘さんが手芸大好きなお母さんのお誕生日にポーセラーツの体験をプレゼントしたお話し。そのお母さん(Mさん)がどっぷりとポーセラーツにハマッテ沢山の作品を作り続けていらっしゃいます。「食器は沢山あるから~」と仰っていたのにやっぱり自分好みの食器を作られてますね。実はMさんも貼りたい病だったので、私のプレートを作った残りのパステルの単色転写紙を差し上げたら15cmのプレートの縁に貼ってくれました。額に入れて飾るのですが、何となく春っぽい感じになっています。Mさん、パステルの転写紙がお気に召したらしく全色購入しましたよ。昨日も新しい方のご来店がありました。カフェマタリさんで作品を見てすぐの問い合わせで翌日体験の超スピードコースでした。とても楽しそうになさっていましたよ。近頃本当に嬉しいほど体験のお申込みが多いのです。皆さんのお友達紹介も多くて感謝です。感謝の気持ちをどう表現したらいいかと考え、今日からご紹介してくれた方にはポイントカードにポチッとスタンプ1個を押させて頂きます。これからもご紹介よろしくお願いいたします。...

Read More
DSC05097

2015年01月20日 花柄プレート

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。近頃起きるのが遅くなっているためかブログをUPする時間も遅くなってしまいます。先日朝寝坊してしまい、一生懸命ブログを書いている最中に生徒さんからメールがあって、「先生病気ですか?」って。(笑)皆さんはいつ読んでくれるのかな?彼女は毎朝起きたらすぐ読むそうで、いつもの時間に更新されていないので心配でメールをくれたのです。冬は寒いのでゆっくり起きて8時までには更新しますね。今朝も雪です。レッスンに来られる方くれぐれも安全運転で来てくださいね。今日の作品はAさんの作品です。4枚の花柄プレートは全て別々の柄転写紙を貼ったのですが、その柄に合うように単色転写紙を上手に組み合わせてありますね。すべてバラバラなのに4枚セットのようで可愛いです。特に奥のグリーンのプレートは花柄とグリーンがとてもマッチしていますよね。そしてバスケットなんですが、柄転写紙を全面張りしたのです。カーブがきつくて難しいのにとても上手でしたよ。リボンはセラミックマーカーで別に焼成して最後につけるんですが、ワンポイントで更に可愛さUPです。  「2014年ポーセラーツ長野写真集」数人お申込み頂いていますがお値段を言い忘れていました。1700円です。欲しい方ご連絡くださいね。...

Read More
パクさん

2015年01月19日 ♪笑顔とパワーの充電サロン♪

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今日の作品はカップとソーサを作ってくれたPさんです。以前話したことあったと思うのですが、最近お友達になったばかりのPさんが以前サロンに遊びに来てくれて、「ポーセラーツって何?」からおしゃべりしながらポーセラーツ作品作りスタートしたんです。沢山の転写紙の中から私も大好きなオリエンタルの転写紙をさっと選んで手際よく貼ってくれました。(だから気が合うんですよね)カップも単品だったのですが、スクエアのプレートと合わせるとカップ&ソーサになってしまいました。昨日冬眠生活していたら、この作品を取りに寄ってくれてまた2人でコーヒー飲みながらペチャクチャおしゃべりです。Pさんも子育てからそろそろ手が離れて何か自分の趣味を持ちたいけど何やっていいのかわからないとお悩み真っ最中でした。でもポーセラーツに出会って何だかイキイキしたような感じです。一番嬉しかったのは、「まゆみさんと話しているとパワー貰えるんです」って言ってくれたこと。私パワーあるのかな??? 確かに元気元気です。病気も無し。めげないし。常に目標に向かって動いてます。レッスン中でも結構悩み相談が多くなってきたのはパワーを充電したい人がいるからかな? サロンは笑顔の充電とパワーの充電基地です。さぁ~今日から1週間のスタートです。...

Read More