ブログ

3

2016年10月3日 今日はメモリアルデー

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日はサロンオープン2年目・そして私の誕生日なので朝からウキウキです。今日の作品は第4回キルンアートコンクールでグレースケリー展実行委員会賞を頂いた私の【情熱と冷静】です。グレースケリーの内に秘めた情熱と知的なイメージを色で表現したい・・・そんな想いで単色転写紙と格闘しました。紺を1度焼成 2度焼成 3度焼成したら・・・マット感が出て落ち着いた自分の思っていた色になりました。そして同じようにワイン転写紙も深い色に変化しました。正直・・・・もうここで自分なりに大満足してしまったのです。ですから紺とワインを貼ってそのまま約1か月間毎日睨めっこです。レッスンで私のそんな姿を見て生徒さんが笑っていました。 そんな悩める時に突如ポーセラーツの神様が降りて来たような・・・ その日はすみへいフェアーの1日目が終わってからサロンに戻り夜中2時まで頑張りました。キーワードに王室がプラスされました。王室のゴールドはクリンカ転写紙を細かく分解・構成しています。2年目にして入賞するとは思っていなかったので、思い出深い作品になりました。サロンも皆さまの応援があり無事2年過ぎました。毎日のように大勢の方がポーセラーツを楽しまれ、いつも笑い声が溢れている幸せを頂戴しています。正直・・・「一人で楽しくポーセラーツやるなら、サロンでポーセラーツLOVEの人と一緒にやりたい!」そんな簡単な想いでスタートしたのです。3年目もよろしくお願いいたします。 そして自分へのご褒美に実は・・・・・・9月28日~10月1日まで仲良し女子4名で韓国旅行を楽しんで来ました。日頃の韓国語の成果を会話を通しての実地訓練でしたが、それがそれが、会話がスムーズに成立し最高の韓国旅行になりました。夜は地元のおっちゃん達に混ざって市場でマッコリ飲みながらチヂミ・トッポギ食べたり、夜中12時にバイヤーが買い付けに来るビルでお買い物したり、楽しかったですよ。皆さんの中でディープな韓国旅行を楽しみたい方いましたら、是非ぜひご案内したいですよ~。...

Read More
名称未設定-1

2016年10月2日 グラデーション転写紙にチャレンジ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品はKさんが初めてグラデーション転写紙にチャレンジしました。グラデーション転写紙は1枚の転写紙が薄い所と濃い所があるので、できるだけ大きな図案選びをするのがポイントになります。せっかくのグラデーションが小さい図案だとグラデーションが綺麗に出ないのですよ。Kさんはピンクとグリーンを使ってご自分でカットしました。バラの花神はグラデーション転写紙の濃い部分をカットしてます。グラデーションがとってもハッキリ出ていますよね。単色に比べると鮮やかになりますので焼き上がりが楽しみです。昨日・今日は地元桜新町のお祭りです。今日は子供神輿が出るのですが、雨が・・・明日はサロンオープン&私の誕生日なので、晴れるといいなぁ~...

Read More
DSC07482

2016年10月1日 上品すぎる丼

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品は先日のヴォーグの限定品を沢山購入されたYさんが早速ステキな丼を作られましたよ。本人曰くラーメン丼にしようと言ってましたが、こんなステキな丼見た事無いですよね。転写紙はアウトラインだけのブルーの転写紙なのですが、Yさんは少し色をスポンジングで入れてみましたよ。色が入るとまた違った優しさが出て来ますよね。近頃皆さん積極的にスポンジングや金彩をしてくれますので、作品の幅が広がってとっても嬉しいです。レンゲも付いていていつものインスタントのラーメンが高級ラーメンになりますね~。...

Read More
3

2016年09月30日 コンクール参加作品

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日は第4回キルンアートコンクール参加作品をご紹介しましょう。Sさんが頑張って作ってくれたアクセサリーBOXです。実はSさんお仕事が一番大変な時だったのですが一生懸命デザインを考えて作品づくりをしてくれました。紫陽花の季節だったのでパステル転写紙を重ね貼りをして鮮やかな紫陽花をイメージしています。パステルとは言え重ね過ぎるととびが起こってしまうので注意・注意です。下側の転写紙はグラデーション転写紙を使っています。紫陽花の花神はプラチナセラミックを使ってピカピカにしていますよ。 てんとう虫も登場の記念すべき作品になりました。東京芸術劇場 展示ギャラリー 池袋駅より徒歩5分で12/07(水)~12/10(土) に展示されます。ぜひ東京にお出かけの時は見て下さいね...

Read More
名称未設定-1

2016年09月29日 やんちゃな三毛猫

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます(アンニョン) 今日はNさんがチャレンジした招き猫ですよ。当初どんな風にしようか・・・と悩みましたが、色々な猫を観察したり本を見たりで猫勉強をしたようです。そして私と猫についてのトークをスタート。可愛い猫 いたずら猫 迫力ある猫・・・ トラ猫 三毛猫 ロシアンブルー チンチラ・・  イメージ×猫の種類でNさんが選んだのは、やんちゃ×三毛猫です。スポンジングで三毛猫の柄を作りましたがやんちゃなイメージを出すので綺麗な柄では無く、どこにでも居そうな猫ちゃんです。そして難題は顔ですが、ちょっとおすまし感を取り入れて頬紅を入れてまつ毛を付けて・・・ 女の子の猫ちゃんが出来あがりましたネ  やんちゃだから庭の池から金魚をゲットしてますよ。(笑) 招き猫につられてNさんのお宅には更に人が集まって来そうですよ~...

Read More
2

2016年09月28日 お茶目なポット

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。皆さんこのキャラクター知っていますか? 私、昔から大好きなアニメだったのです。はく〇ょん大魔王の主人公とあくびちゃんです。ちょっとおとぼけがあって何といっても、インパクトあるこの顔が大好きなのです。ひょうたん顔で口が大きくおひげがあって・・・・いつか作りたいなぁ~と思っていたら、タイミング良く白磁とご対面したので作っちゃいました~。昨日のエレガントポットと同じ白磁を使った作品とは思えないでしょ? すべて単色転写紙でカットしたものです。せっかくだから表裏で変えちゃお~って。楽しい発想でしょ?? 所でこのポット何入れるのか決まっていません。でも楽しいデザインを考えている時ってやっぱり幸せな気分になります。もうすぐ10月ですが、サロンオープン&誕生日のメモリアル月なので、サロンにて少しですが作品の販売も実施いたします。お楽しみに・・・...

Read More