ブログ

IMG_E7341

2022年11月4日 今が旬のリンゴ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は小春日和の良い天気でしたね。ニュースで各地の行楽の様子を見ましたが、どこも人・人でした。 私はサロンで午前・午後とレッスンでした。 そうそう、午後の生徒さんMさんが、先日の私のミョウガの 甘酢漬けを見て作ったそうなんですよ。嬉しいですね♡ 今日は近頃おやつにお出ししている リンゴのグラッセがとても人気があるので、レシピ伝授しますね。 リンゴ紅玉  1kg・・5個位  砂糖あれば(グラニュー糖)  400g~500g ①リンゴを洗い皮をむきます ②さっと塩水にリンゴと皮を通します ③リンゴと砂糖を混ぜて一晩おきます(皮もいっしょに) ④リンゴと皮を一緒にしたものに蓋またはラップしてレンジに10分かけます ⑤かき混ぜます ⑥またレンジに5分かけます ⑦かき混ぜます ⑧また5分レンジにかけます ⑨そのままで1日おきます(色がつきます)皮も一緒に ⑩リンゴだけ取り出して干します 乾いたら砂糖をまぶします 残った汁でを煮詰めてジャムにしても美味しいですし、煮詰めて紅茶に入れると美味しいですよ。...

Read More
IMG_7334

2022年11月3日 マイナンバーカード使ってますか?

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は祝日?文化の日なんですね。日にち・曜日の感覚が全く無いので残り2枚になったカレンダーを見ながら 日々確認作業なんですよ。全国旅行支援が始まり旅行する人も多くなっているのですが、 我が家はまだ怖いのでお家生活を楽しんでいます。 そうそう、先日パスポートを取ろうとしたのですが、 戸籍抄本が必要で・・・。でも本籍が松本なので取れなくて!!! マイナンバーカードでコンビニで 取得できるそうなんですが、まだやったことが無くてドキドキしながら近々やってみようと思います。 今日は先日のお料理教室で習ったさきいかキムチを早速作って頂きました。 Nさんはセリタリフォームの感謝祭の時ご主人様とご来店下さいました。 その時さきいかキムチを食べたご主人様が「美味しい! 作り方教えてもらえばいい」と 仰って下さいました。 Nさんお料理教室に参加され「えっ こんなに簡単なの??」とビックリ。 そうなんですよ。 私のお料理はいつもの食材で簡単・美味しいがキーワードなんです。...

Read More
IMG_E7309

2022年11月2日 シックなお重

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は仲良しのポーセラーツのお友達が遊びに来てくれました。 コーヒー・お茶飲みながら 女子の会話は弾みますね。どうしてこんなに話すことがあるんだろう?と思う位、次から次へと お話は続きます 笑  だから女性はストレス溜まらない・長生きらしいですよ。 今日のTさんのお重。大人のシックなお重です。豪華に転写紙を貼っていますが、白磁をすべて隠して 転写紙を貼って・金の転写紙を貼って・・・。時間が掛かっています。 それだけに愛着も生まれます。お揃いのお皿も作っているので、来年のお正月はご夫婦でお節料理を 召し上がって下さいね。お正月以外にも使えるお重なので嬉しいですよ。...

Read More
IMG_7291

2022年11月1日 アンジェラ・カミングス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の韓国料理も美味しい・美味しいが何度も聞こえたので大満足でした。MAX6名の教室にしているので、 現在の1期生様は2月で一旦終了で2期生さんを3月~募集いたします。 基本的には毎月第3木曜日にしています。 もし興味のある方はお早めにお申し込み下さい。 今日は先日の資生堂ノベルティーで忘れてしまった プレートがありましたのでご紹介しますね。 このプレートは1990年の年間のお買い上げのノベルティー だったのですが、ティファニーのチーフデザイナーのアンジェラ・カミングスがデザインしたものなんですよ。 私、初めて見た時 牛さんの柄みたいって思いました 笑  今の時代でも全然古さを感じさせない デザインですね。...

Read More
IMG_E7316

2022年10月31日 ハロウィーン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は子供達のお祭り ハロウィーンですね。我が家にも少し早かったのですが子供達がお菓子頂戴と言って 11人もやってきましたよ。 沢山のお菓子を用意して私も負けないようにメークして待っていたら、 子供達の方がビックリしていました 笑  そしていつも可愛い孫娘のMちゃんは凄い顔に大変身です。 日本では何だか大人の仮装大会になってしまいましたが、外国では子供達が主人公です。 子供達のパパ・ママは庭でBBQを楽しんでいましたよ。 お隣の韓国では楽しい筈のハロウィーンが 悲惨な事故になってしまいとても残念です。  今日は今月2回目の韓国料理教室です。...

Read More
IMG_E7301

2022年10月30日 ポーセラーツでおもてなし

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 まだ10月なのにもう炬燵が欲しいと我が家のおばばちゃんは騒いでますよ。それにしても今年は 一気に寒くなってしまいましたね。昨日も午前中おばばちゃんと戸隠にドライブに行ったのですが、 紅葉しているのですが、赤が真っ赤ではなく赤黒くなっていて残念でした。裾花ダムの水も少なく ビックリでした。 今日は嬉しいお写真が届きましたよ。Kさんがお友達を呼んでランチを振る舞うとの事。 見事にポーセラーツで作った食器がビューティフルに並んでいます。  和が大好きなKさんなので、 とってもシックでモダンです。こうして皆さんが作った食器がそれぞれのご自宅で活躍していると思うと、 本当に万歳・万歳です。だって割らない限り大切にされ、ポーセラーツを楽しんだ思い出がずっっっっっと 皆さんの心に残るなんて本当に素敵な事ですよね。  さて、Kさんのお料理も見てみたいですよね。...

Read More