ブログ

n

2016年09月9日 まだ間に合いますよ 

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。敬老の日って19日だったのですね・・・昔から15日と決まっていたのでカレンダーを見て何で赤い日なんだろう???と思ってました。敬老の日のプレゼントを作られたNさん。先月末のママの日にいらして、今日は敬老の日のプレゼント2個作らなきゃ!!!って張り切っていたのですが、アロマスティックホルダーを見てしまったら急に方向転換です。プレゼントは遠くに住むおばあちゃんにされるので、湯呑にしました。年をとると湯呑やお茶碗など持ちやすさが一番重要になります。手にしっくりいく大きさや形って大事なので、白磁を持ったりしながら慎重にお選び下さいね。そしてアロマスティックホルダーは可愛いお花+ドットを組み合わせましたよ。 まだ敬老の日のプレゼントどうしよう??と思っている方ぜひ今年は手作りでプレゼントしてみませんか?...

Read More
m (2)

2016年09月8日 楽しいスポンジングで壁掛け

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品は初めてのスポンジングをされたMさんの可愛い壁掛けです。中心に可愛い転写紙を貼ってからスポンジングをするのですが、マスキングテープを真っ直ぐに貼ってスポンジングをしたくない所を隠します。スポンジングの時にスポンジをきつく丸め過ぎると柔らかな色が出ません。スポンジはふんわりと丸めてスパンジングハサミでトントン・パタパタと同じ力でやります。Mさんも楽しそうにやっていました。外側は内側に使用したブルーとピンクにレモンを入れてグラデーションにしてみましたヨ。可愛い色あいになってます。初めて新しい事やるって何だかウレシイですよね。ポーセラーツの入り口は転写紙を貼るですが、塗る・切る・描くなど色々な技法があるので少しづつステップアップしていきましょう♪ 昨日の午前中のレッスンは・・・・レベル高っ!!!!!! お二人がそれぞれスポンジング・金彩・カットワークされているのですが、自分の作業をしながら他の人にしている私の説明にもしっかり耳を傾けているのです。「あ~ぁ そうやるんだ~」 「早く私もやってみたい」など前向きな会話が弾みます。このお二人さまは・・たまたま好みが全く違うのです。ゴージャス系大好きな方と和柄大好きなお二人。もちろん知り合いでは無かったのですが、ポーセラーツラブなので水曜日午前中がお二人の定例レッスン日になり、今では昔からのお友達のように楽しく真剣に作品を作っていますヨ。お互いの好みが違うからこそ作品を認め合い学び切磋琢磨できるのですね。ポーセラーツを通してこうして良い関係が築かれていくってステキな事ですね。さぁ~皆さんもポーセラーツFriend作りましょう!...

Read More
imm

2016年09月7日 スタッフの方も夢中・・・

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品は安〇院さまのスタッフの方々の作品です。もちろん初めてのポーセラーツ体験だったのですが、転写紙選びで時間かかってましたよ。転写紙をどのように切っていいのか分からなくて困っていたMさんですが、出来上がってみると和柄の花毬の間に可愛い金魚が遊んでいる湯呑茶わんが出来あがりました。イチゴのマグはIさんが可愛い仕上がりにして下さいました。下側にちょっとだけ葉っぱがあったり分解したり結構苦労されてましたよ。そしてアラベスクのプレートに可愛いワンポイントを入れてくれたMさん。メルヘンチックで可愛いプレートですよね。スタッフの皆さんどっぷりポーセラーツタイムにハマってました。お世話様でした。...

Read More
名称未設定-1.jp2

2016年09月6日 体験レッスン

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。体験レッスンで転写紙選びですぐお気に召した転写紙を見つけたTさんは、アニマル柄を色違いでマグを作られました。ママしっかりポーセラーツにハマッテくれまして、どこに配置しようか????と色々悩んでいましたよ。色違いで親子ペアマグなんて嬉しいですね。しっかりオシャレなイニシャルも入っています。白磁の空白スペースが広い大地をイメージしているような、感じに見えますネ。そしてAさん親子も娘さん2人と楽しく作られました。ピアノが印象的なフリーカップの内側に可愛い♫を回して音が聞こえて来そうな・・・ママは初めは娘さんに色々アドバイスをされてましたが、自分のプレートに夢中になるとすっかり無言になってましたよ。親子の楽しい時間でした。昨日は限定カタログを見に来られた方も含めて大勢で賑やかでした。「あ~ぁ また限定に弱くて買ってしまった」と言うKさん。カタログに掲載されているステキな作品を見て「あっ!!これ作ろう!!」と張り切るYさん。「この転写紙はどれ?? えっ~上絵具で描いているの???」とビックリするIさん。そこに新メンバーのNさんが加わって「私、まだ初心者だから・・・・」と言いながらしっかり購入していました。皆さん何だかんだ言ってもポーセラーツLOVE ラブなのです。こうして皆さんとお話ししている時が一番楽しい時間です。今回も数量限定(150個)のGetに向けて昨夜は寝不足でした。結果はどうなるか・・・・・・・・・・・...

Read More
名称未設定-1

2016年09月5日 新カタログになりました

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日ヴォーグからカタログが届きました。クリスマス&新年の限定カタログと定番のカタログが新しくなりました。今までよりずっとアイテムも増えてますし、見やすいカタログになってます。特に転写紙では単色にNEWカラーが増えてたり、和柄の転写紙も・・・・限定の発注が6日~なので、時間がないのですが、WEBで見たい方はhttps://www.kilnart.jp/members/5016 にアクセスしてください。(本日PM7時まで注文を受け付けています) 今日の作品は地元の安〇院様に出張レッスンに行った時のIさんの作品です。葉っぱのプレートを作ってくれたのは小学生の女の子です。とてもお上手にブドウの実を配置してくれましたヨ。それをそばで見ていたお母さんが急遽参加され、サッカーボールとドットを組み合わせてカラフルなマグを作られました。やっぱり見ているだけでは・・・自分でデザイン考えて、転写紙選んで、貼ってが楽しいですよね。 そしてMさん一家の作品です。女の子2人とお母様の作品ですが、とっても皆さん初めてのポーセラーツとは思えない位デザインも自分で考えて全然SOSが出ませんでしたヨ。お母さんはベリーの実と組み合わせて赤&紺のデザインがとってもステキで落ち着いたなマグです。フリーカップを作ってくれた娘さんもリボンを配置しながら♫が流れるように配置してますね。そしてプレートは幅広いストライプをとってもスムーズに貼ってくれた娘さん。シャンデリアやお花がとっても楽しそうなプレートです。...

Read More
DSC07418

2016年09月4日 ご主人からのリクエスト

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日は戸倉創造館で歌謡ショーにベリダンスの出演依頼があり、レッスンはお休み頂きました。(ごめんなさい) 有難い事に近頃色々な方からステージのお声がかかるようになりました。17日は地元朝陽地区の敬老会からのお招きで熟女ベリーを披露して来ます(笑) 今日の作品は色々な作品を作ったNさんがご主人が大好きなこの転写紙で大きなお皿が欲しいとリクエストがあったので作りましたよ。ただ全面に貼っても・・・と言う事で三日月型にして貼ってみました。そうするとお料理を白磁の上に置いてステキな柄を見せてもオシャレですよね。サラミ・チーズ・生ハムで二人のワインタイムにとてもお似合いの大皿です。...

Read More