ブログ

IMG_8839

2023年04月15日 リボンドレス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 春は山菜の美味しい時期ですよね。昨日は友人とドライブしながらこごみを取りに行きました。 山桜が満開で美しく菜の花・コブシの花・・・美味しいお蕎麦を食べ楽しいひと時でした。 もちろん帰ってからこごみの天ぷらとサラダをお腹いっぱい食べました。健康的ですよね。 今日は先日1day体験で可愛いリボンドレスを作ってきました。それぞれのデザインで華やかな ドレスが出来上がりました。さて、ここからが腕の見せ所でアレンジを始めます。 考えるのが大好きなのでどんなふうにアレンジしていこうか?? 私が作ったのはもちろんピンク色です。 今日はポーセラーツレッスンです。...

Read More
IMG_8841

2023年04月14日 マル秘のコツをマスター

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 令和の新しいお家ができる半年間は暇だとばっかり思っていたのですが、忙しい~~。 ゆっくりしている暇は全く無いのですが、楽しいことをしている時は、疲れを忘れますね。 今日の美味しそうなヤンニョムチキンとサラダはUさん。ハンドメイド仲間で親しくなったのですが、 お互いに励ましあったり助け合ったりのとっても良いお友達になりました。この年になると お友達ってできないのですが・・・だんだん幅広くお友達ができています。 家族の評判も良く来月も楽しみって嬉しいことを言ってくれました。 正直、今はインターネットで色々な知識が習得できますが、わざわざ習いに来てくれるありがたさは 感謝です。それだけに家で簡単・美味しく・マル秘のコツを伝授したいと思っています。 もちろん6月の韓国旅行でもお料理習ってきますよ。...

Read More
IMG_E8777

2023年04月13日 桜の小道

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年は十分に桜を楽しむことができ幸せでした。窓開けるとそこに私だけ??の桜が目の前にあるなんて 信じられます?? ずっと天気が良かったので長い時間楽しめました。そしてその後の桜の小道もきれいでしょ。 小道に面して庭があるのでまるで自分の家の道のようです。 桜が散っている時は孫息子のNちゃんが 「雪!!」って言っていましたよ。この桜の小道誰も歩いていない朝の幸せな時間でした。...

Read More
PAIW9734

2023年04月12日 忘れていましたヨ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は3時頃からグングン気温が上がり家の中でも半袖で過ごしました。朝晩が冷える時があるのですが、 25度超えの予報が出ると一気に夏になりますね。 そんな中荷物を整理していたら、「あら、まぁ 扇子が・・・」 調べてみると3年前位にやっていたのですが、夏を過ぎて片付けてしまうと、翌年もう忘れてしまうのです。 ・・・と言うことで今年は扇子のレッスンもやりますよ。 リバティープリントを中心に数ある中からお選び頂けます。 扇子レッスンご希望の方は事前にメール・lineでお知らせください。 今日の写真の扇子はいずれも3年前に作られた生徒様の物です。...

Read More
IMG_8783[1]

2023年04月11日 新作です

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午後ずっと電気図面の打ち合わせでした。簡単に考えていたのですが、難しいですね。 特に電気は重要と思うのですが、イメージでしか無くて実際に使ってみると、「あっ!!ここにコンセント欲しかった」 なんて事ありますよね。庭でBBQもしたいのでスポットつけようか??なんて考える事山ほどです。 そして先日知り合いのお店で可愛いトルソーがあったので購入しました。ハーフドールを付けようかなとも考えたの ですが、しっかりしたものだったので、そのままレースのドレスを着せています。アクセサリースタンドなんですよ。 イヤリング・リング・ネックレス・時計など気軽にかけられます...

Read More
IMG_8805

2023年04月10日 皆さん熱心に受講してます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は韓国料理教室でした。4名様の受講でしたが、正直丁度良い人数ですね。 野菜を切ったり 炒めたり必ず自分で実習ができるので確実にマスターできます。昨日はヤンニョムチキンとチョレギサラダ だったのですが、ちょっとしたコツって大事ですよね。にんにくの皮の剥き方・チキンの衣の作り方など 普通の物が家庭によって違うのです。だから・・・ここでこんなに喜んでもらえた!!!って私が感激でした。 春は山菜が豊富なので沢山使いながら簡単で美味しい韓国料理を食べてほしいと思います。 昨日もポーセラーツ長野lineグループでお知らせしたのですが、ガラスをやりたい方がいらっしゃるので、 在庫があるものだけですが、ガラスをやります。ご希望の方は横山までメールください。在庫を調べます。 そしてガラス転写紙がどこに片付けたのか、明日から探しますのでもうしばらくお待ちください。 そして今日はNewハウスの電気図面の打ち合わせです。結構大変な作業だったのですが、今週末に上棟式が できる予定です。...

Read More