ブログ

DSC08306

2017年09月27日 大人のティーカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日も含めてここ連日夏が戻ったような陽気です。日中はエアコン入れてますが、さすが長野は 朝晩の涼しさが気持ちよいのです。朝はヒヤッとするような心地の良い時間が流れますよ。 そして毎日レッスンが終わ頃夕方5時半に孫娘のMちゃんとお散歩するのですが、コスモスが 沢山咲いていて北八幡川の歩道を2人で秋を感じながらおしゃべりしてます。 今日はMさんがアガードを使って大人のティーカップを作ってくれました。アガードの転写紙は落ち着いた色で とっても綺麗なので当サロンではお気に入りの方が多いのです。Mさんは6分割で模様を入れてます。 周りの金はボーダーの金転写紙を使っています。 次回ワイン色の転写紙でお揃いのカップを作られるそうです。楽しみですね。 ◆10月14日(土) 善光寺で行われる びんずる市に出店致します 遊びに来て下さいネ...

Read More
DSC08322

2017年09月26日 ピカピカのスポンジング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はぜひ皆さんに見て欲しいと思い、作品の途中でUPしました。 仲良しママさん3人がクリスマスプレートを作るのですが、覚えたてのスポンジングに チャレンジしました。インストラクターコースで無くてもしっかり技術を伝達したいので、 上絵具を練るメディウムの量・練り方などを詳しくレッスンです。3人さま「まだ、練るの?」と言いながら 艶が出るまで頑張って上絵具を練って頂きました。・・・・・焼成後はピカピカの出来上がりです。 この上に転写紙を自由に貼っていくのですが、この下準備が大切ですよね。 さぁ~どんな可愛いプレートになるかとっても楽しみです。...

Read More
M

2017年09月25日 ハロウィン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 10月はお子様のいらっしゃる方はハロウィン楽しみですね。Iさんは可愛いハロウィンの壁掛けを作ってくれましたよ。 周りは黒はスポンジングで引き締めています。ハロウィンのカラーはかぼちゃのオレンジ&黒かな? Iさん・・・ゆっくりポーセラーツを楽しみたいと仰ってます。 子育てをされているので無理をせず ポーセラーツが育児のストレス解消・楽しみになれば最高ですね。 私も昨日は東京にスキルアップレッスンに行ってきました。新幹線で1時間は早くて快適です。久しぶりに生徒さんに なってお勉強をして来たのですが、初対面の方とのお話しも弾み、何より先生が若くて・可愛いオシャレさんだったので 嬉しくなってしまいました。ポーセラーツのオシャレイメージは大切ですよね。先生に無理をお願いして3回のレッスンを1回で 完結だったのですが、自分の疑問も全て解けこれからの作品作りに役立ちそうな予感が・・・ 目の前ではガラスフュージングをされている方・シュールデコールをされている方・ポーセラーツされている方 がいて自分の作業をしながら挙動不審者のようにキョロキョロ。あ~ガラスも魅力だし・・シュールデコールを覚えて 見たいし・・・  刺激があった1日でした。...

Read More
H

2017年09月24日 少しずつ・・・ステップup

ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます! ポーセラーツを始めたばかりの方は今日のHさんの気持ちが良く分かると思うのですが・・・ 転写紙を見て気に入った物を選び、チョキチョキ切って貼っていく。だから誰でもカンタンにオンリーワンの ステキな作品ができる。それがポーセラーツの入り口なのですが、次は分解・構成と言うステップに登りますヨ。 同じ転写紙・白磁を使っても自分なりに転写紙を切り離して分解していきます。そして切った物を再度自分の イメージで新たに構成していくのです。 そこからがポーセラーツの本当の意味での楽しみが始まると思うのです。Hさんも今までは柄の転写紙そのままを切ってましたが、 今回は可愛い実の転写紙を分解・構成しながら楽しんでます。右からは大きなブルーベリーの木が白磁に入って来てますし、 左からはラズベリーがお花と一緒にプレートに入ってます。おしぼりを置いてもOKですね。 今日は珍しく東京へ用事があってお出かけします。新幹線があるから近くてあっと言う間なんですが、 人の多さに疲れてしまいますね。...

Read More
DSC08318

2017年09月23日 ゴージャスプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日のプレートは生徒の皆さんなららご存知のIさんが作られました。 つい、先日upしたゴージャスな4つ足の蓋物を作られた後、すぐ引き続きゴージャスプレートです。 大体このプレートを見ると普通なら難しそう・・・と言ってほとんどの方が引きますが、さすがIさんは 「あら!!!ステキ!!!どうやろうかしら?」 大好きなブルーローズを貼ってます。そして大好きなセラミックマーカーを 思う存分使ってます。セラミックマーカーの時は息止めて作業してましたが、珍しく「難しいわ~」の連発でした。 そしてブルーの上絵具でスポンジングしてます。1度焼成でこんなステキなプレートが出来ました。 さぁ~ 観賞用にするのか実用にするのか、迷いますよね。 昨日はサロンお休みだったのですが、生徒さんが夕方お友達へのプレゼントにしたいとお寄り下さいました。 ショップとしてもご利用頂けて嬉しいです。...

Read More
DSC08317

2017年09月22日 初めてのペンワーク

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日は初めてのペンワークをお勉強したTさんの作品です。当初Tさんはペンワーク用の可愛いイラストの下絵を 用意されたのですが、あまりに細かすぎてしまい・・・急遽変更しました。ペンワークで使うゴールドペンは ペン先が細いのですが、上絵具が緩やかなスピードで落ちて来る・・そのスピードと手の動きが上手くマッチすると とても美しいラインが描けます。 スクラッチも入っているのですが、ちょっと見えずらいですね。 Tさん嬉しそうに描いていましたヨ。 昨日から我が家のおばばちゃんが行きつけの温泉♨に行って、今日帰って来るのですが、アンちゃん(愛犬)はションボリで お留守番しています。長野は♨が豊富なのでお休みになると良く行きます。日帰り温泉も近くに沢山あるので(車で15分) 嬉しいです。 ・・・と言う事で今朝、アンちゃんの散歩途中での出来事ですが、楽しくルンルンで歩いてたら、突如空から 何かが落ちて来ました。カチーンと言う音にビックリしてアンちゃんも仰け反っていましたが、良く見ると小さな石なのです。 え?何?石? と空を見たらカラスが2羽電線に止まっていたのです。犯人はカラスだったのですが、危ない 危ない もう少しで アンちゃんの頭に直撃でした。...

Read More