2019年10月15日 初めての感触
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も1日中ヘリコプター・救急車・パトカー・消防車の音が鳴り響いていました。 災害は身近にあると分かっていても・・・。実感が無かったせいか恐ろしさが感じられます。 たまたま停電が無かったのですが、下水処理場が故障したようなので、長野市から節水の 連絡が回っています。どうやって節水??? とりあえず我が家はできるだけお皿の下にはサランラップを 敷き水洗いをしないようにしています。どこかでやった経験がある・・・・。韓国の市場では 全てこの方法です。だからそんなに抵抗ありませんが、慣れないおばばちゃんは困っています。 電気・ガス・水道など当たり前の事が1つでも欠けると不便です。これを機会に当たり前だった生活を 見直そうと思いました。今日はKさんが可愛いベビーシューズを作られました・・と言っても レースもご自分でつけましたヨ。2回目の土の感触を楽しまれていました。レースがあるだけで、 一層可愛さUPです。どんどんレッスンに取り入れていきます...