ブログ

IMG_E4476

2024年11月6日 日々痛みと戦っています

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃左の膝の内側がズキンズキンと痛みます。急に痛み出したので、珍しく整形外科に行ってきました。 そしたら・・・何と いつものようにレントゲン撮って「老化ですね」あああ゛゛゛゛゛゛ またか。 「これはストレッチで痛みは軽くなるので頑張りましょう」と。  何回この言葉を聞いた事か。 それらYouTube見て朝晩ストレッチをしています。日々痛いところが増えてくる恐怖感、皆さんの中でも 「うんうん、分かるよ」と言う人と「何の事??」と言うお若い方いますね。 でも皆さん同じ道を歩みますから 笑 指もヘバーデンなんですが、慣れてしまうと共存しています。バッグを作る時は少し忘れていますが、 バッグが完成すると思い出します。今日はグリーンが大好きな韓国語の先生に早いけど クリスマスプレゼントとして差し上げました なかなか良いお色です...

Read More
IMG_4497

2024年11月5日 クラフト好きなMさん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は本当に気持ちの良い快晴の1日でしたね。朝晩はヒンヤリですが、その分日中は丁度良い気温で 過ごすことができます。 午前中はレッスンでした。 このスリムなモデルさんのようなMさん、 一生懸命マンドゥバッグを作りました。とってもクラフト好きな女の子で、サロンにも何回か遊びに 来てくれています。約40分位の時間で完成ですが、最後の最後まで、今どうなっているの?????なんですが、 あと残り1m位で「えっ!!!!!!  出来てる」ってビックリなんですよ。 只今サロンで人気レッスンになっています...

Read More
IMG_E4488

2024年11月4日 雨上がりのキノコ採り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は急に主人と飯綱山にキノコ採りに行きました。もう前回で最後だと思っていたのですが、前日の雨で もしかしたら・・・とかすかな期待を抱きながらmyマウンテンに行きました。ありましたよ 今季最大の 収穫でビックリでした。やっぱり自然の物はカレンダーではなく気候なんですね。 雨の後だから、 キノコさんもピカピカ光っていて綺麗でした。そして飯綱山の雲が晴れると紅葉と山・空が美しく 空気もヒンヤリ冷たく気持ちの良い日になりました。これで今年も思い残すことなく山菜取りが終了です。...

Read More
IMG_4475

2024年11月3日 ゴマたっぷり

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 昨日は1日中冷たい雨が降っている中自宅での韓国料理教室でした。仲良しグループで韓国料理レッスンして ランチ食べて・・・楽しい時間になったようです。初めての方々だったので、辛さは避けて自宅で手軽にできる キンパとタットリタンです。タットリタンは肉じゃがのような気軽な煮物なのでカンタンですが、 ちょっとコツがあるのでその辺りを丁寧に・・・  「次はいつ?」なんて嬉しいお言葉も出ましたよ。 今日のプルコギはMさん。たっぷりのお肉とゴマが食欲をそそります。日本で言うならすき焼きのようかな? 全然辛くないのですよ...

Read More
IMG_E4474

2024年11月2日 やっとできた

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は雨ですが、自宅で韓国料理教室です。仲良しメンバーさんが初の韓国料理を作ります。メンバーのお一人は みらいハッケンで知り合いになったママさんなんですが、もう何回も遊びに来てくれていますヨ 韓国料理は皆さん馴染みが無いようなので、今日のメニューはあまり辛くないものを・・・と思っています 今日のカクテキはIさんが私のカクテキのファンなのでぜひ覚えたいと自宅でのレッスンでした。 作っている時はlineで確認しながらでしたが、美味しくでき家族にも好評だったようです。 何でも繰り返しが大切ですよね...

Read More
IMG_4464

2024年11月1日 赤のバッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 週末3連休はあいにくの天気のようですね。台風被害が少ないようで安心ですが、せっかくのお休みが 雨だと凹む方多いでしょうネ  そうそう、10時からのレッスン前にマッサージに行くのが 楽しみになっています。8時からの予約で1時間しっかりマッサージを受けて余裕でレッスンに間に合うのです。 朝からいい気分になってお仕事も頑張れます。先日はヘッドマッサージに行きました。頭が固いって言われましたが、 目が疲れるので頭・首・目の後ろ側が疲れます。寝る時はホットアイマスクでジワジワ暖かくなって眠りに・・・ 今日は赤のバッグです。ある生徒さんが「先生らしい色ですネ」って。大好きなワインレッドです。 中は広くて色々な物が入ります。オーダー受け付けています。...

Read More