ブログ

IMG_3218

2024年06月12日 制作スタート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は猛暑日でしたね。30℃超えとは・・・今年の夏も暑そうですよ。長野は朝晩が涼しいので助かりますが、 東京にいる友人は朝から冷房掛けっぱなしで、電気代は恐ろしい程らしく困っていました。 今日は孫息子のNちゃんが待っているプレトにやっと取り掛かりました。彼はこれを見て???????????と言う顔をしていました。 確かに今は可愛さも何も無いのですが、腕の見せ所はここからですよ。転写紙だけで頑張ろうと思ってます。 このアニメは日本では知られていないかな? 今Nちゃんが気に入っているものですが、もしかしたら出来上がるころには、 もう飽きてしまっているかも。 なるべくスピードアップして作ろうと思っています。...

Read More
IMG_3228

2024年06月11日 撮影風景

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はおばばちゃんの介護認定のために長野市の職員の方が来てくださいました。色々な手続きがあり 複雑ですが、1人を支えるのに認定員の方・ケアマネジャーさん・介護用品を提供していただく会社・ デーサービスなど様々な方の支援があって成り立っているのが分かり、本当に感謝です。 さて今日は先日の撮影風景をUPしますね。すごい撮影器具でプロの撮る角度とかは素人には想像もつきませんでした。 一部撮った写真を見たのですが、とっても美しく・広くてまるでモデルハウスのようでした。 早く出来上がればいいなぁと待っています...

Read More
IMG_3230

2024年06月10日 珍しいキムチ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 山菜取りに行った疲れが昨日一気に出ました。考えてみると、わらび取りはスクワットをしている 動作に似ているため、足が、腰が痛い・痛い。日頃の運動不足が響きます。 皆さんにご心配頂いているおばばちゃんも日ごとに歩行器で歩けるようになりました。お風呂もトイレも 自分で少しづつ頑張っています。年を取ると入院生活でボケてしまう人が多いと聞きましたが、お陰様で そんな心配は全くなく、食欲も今までと同じだけあります。今日のキムチはTさん。少しづつですが、 辛い韓国料理にも慣れてきたようです。セリとフキのキムチです。日本ではほとんど食べられませんよね。 でも風味があり絶品な春から夏のキムチです。...

Read More
IMG_E3209

2024年06月9日 1年ぶりの黒姫山

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は朝から黒姫山に主人とわらび取りに出かけました。黒姫山は高速で行くととても近く30分くらいでついてしまいます。 わらびの林でした。2人で欲で沢山取ろうと頑張ったのですが、もうギブアップで1時間で終了。黒姫山は根曲がり竹でも 有名で今のシーズンは殆どがタケノコ取りなので、わらびは穴場です。  家に帰ってあく抜きしたりでクタクタでした。 幸いなことに山の下の方で取っていたので、クマさんとの遭遇もありませんでした。今日は先日珍しく お茶碗を割ってしまったので、小さめのお茶碗を作りました。シャンパン転写紙は生徒さんのNさんが丁寧に貼ってくれました。 生徒さんと共同作業も楽しいですね。...

Read More

2024年06月8日 びっくり

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はビックリ!!! 新潟から撮影隊が6名も来ましたよ。そして長野の担当者さんとで7名の方が 撮影・インタビューにご協力いただきました。 機材も沢山で私達夫婦はリーダーの指示通りに スマイルでの撮影になりました。それにしても撮って頂いた写真の一部を見る限り、さすがプロ。 「ここは誰の家?」と思うほど素敵な写真になっていました。写真の次は動画 と言われるままで、 約2時間半はあっという間に過ぎましたが、その後は韓国料理でランチをしました。皆さん朝早く 新潟を出て来られたので、ランチ後また帰路につきます。お疲れさまでした。...

Read More
IMG_3109

2024年06月7日 朝の戦場

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今朝は朝4時から起きて掃除頑張ったのですが、前日2人の孫たちがお泊りいい??って甘えた声で聞くので、 つい・・・・いいよって   そこがまちがえの元でした。ご飯作って、裸足で遊んだ床掃除して、ランチ作って。 目まぐるしい時間でした。 ブログ書く時間も取れず今になってしまいました。 これから10時スタートで撮影会が始まります。プロのカメラマンさん達が素敵に撮影してくれるのは楽しみです。 今日の作品はKさんの課題作品です。グラデーションスポンジとマスクングシート、そしてペンワークの お勉強です。段々課題も難易度が高まっていますね。...

Read More