ブログ

IMG_7282

2025年07月10日 来年の為に

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はこれから松本でフラワースイーツのレッスンです。可愛いお菓子を作りに行くって本当にウキウキしてしまいます。 昔からお菓子作りは大好きだったのです。でも・・・何故かパン作りは✖なんです。何回も発酵があったりその時間が 苦手でイライラしてしまうのです。せっかちなのでパン作りは向かないかもです。 今日はSさんのチューリップの飾りプレートです。 来年の為に作っておくそうですよ。春のイメージが全体に出ていますよね。 チューリップの可愛さとリズム感のある動きに蝶々も嬉しそうです...

Read More
IMG_7287

2025年07月9日 地球温暖化

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 七夕過ぎてしまいましたがSさんが可愛い七夕の壁掛けを作られました。幼い頃短冊に願い事を書いた記憶が ありますが、今願い事を書いたら、欲張って書ききれない程ですよ  長野は雨が少なくて、先日も裾花ダムの方に 遊びに行ったのですが、水がほとんど無い状態で、山の木々も枯れ葉のように茶色でした。 これからが本格的な夏なのに、今からこの状態では水不足が心配です。  アメリカでは洪水 インドネシアでは 火山の爆発 地球温暖化現象ですが、どうしたら昔のような四季がはっきりした日本になるのでしょうか??...

Read More
IMG_7238

2025年07月8日 みらいハッケンプロジェクト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 みらいハッケンプロジェクトはゆっくりのスタートで始まりましたが、夏休みが近くなってくると 予約が入り始めました。 今回は小4以上でマンドゥバッグレッスンがあり、人気になっています。 短時間でちょっと大人気分のマンドゥバッグが作れちゃうなんて素敵だと思います。 今日は昨年からの人気の3点セットです。キッズ達は自分の好きな転写紙を見つけると目が急に キラキラ輝きます。 ペタペタ貼るのも楽しい時間ですが、転写紙選びに時間を取るキッズ達も 多いですよ。...

Read More
IMG_7156

2025年07月7日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 我が家の小さな花壇にキキョウが咲きました。植えた覚えは無いのですが・・・多分昨年の物かも? そして雑草かな??いやいや違う でも何だろうって言う葉っぱが勢いよくのびています。咲いてみてからの お楽しみですよ   今日は梅ちゃんのお話しです。 今年は本当に梅ちゃん沢山漬けました。韓国料理に使う 梅キムチにするのは写真の梅ちゃんなんですが、このシロップが美味しいのよ。朝炭酸と一緒に飲んでいるのですが、 元気の源って感じです。 あとはポタポタ梅ちゃんと甘梅ちゃんです。ポタポタは7月末に干して完成です。 甘梅はもう食べられます...

Read More
IMG_6920

2025年07月6日 美味しい物食べましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お米騒動も何となく収束に向かっているようで、スーパーでも棚にお米が並んでいます。それにしても 一体何だったのでしょう??  毎日のお米が無くなる・高くなるは生活に直結するので一番心配です。 物価は高くなっても食べないと言う選択肢は無いので、どこかを切り詰めたり・やりくりしなくては・・・と 思ってはいるのですが、せめて美味しいものくらいは食べたいが本音です。そして韓国旅行をやめる事は 絶対にないと思っています 笑 今日はTさんのフキのキムチです。 フキのキムチはちょっと苦味があって 大人の味です。でもこれが癖になってしまいます。色々な野菜をキムチにする楽しみはまだまだ続きます...

Read More
IMG_E7188

2025年07月5日 小物入れ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 トカラ列島で地震が凄いですね。7月5日 日本列島大災害説がネットで流れていて、こんなの迷信だと 思ってはいても、こんなに地震があれば・・・と不安ですよね。 今日1日何も無ければ良いのですが・・・ ネットで拡散するってすごい事ですね。情報が簡単に手に入る=情報が簡単に漏れる 何でも簡単になれば なるほどプライバシーは無くなりますよね  今日は可愛い小物入れを作りたくて作ってみました。 女子が大好きなピンク×リボン×メリーゴーランドに本物のレースとバラを付けてみました。 こうして色々とポーセラーツで遊ぶと新たな発見もあります 今日は7月の韓国料理教室①です。...

Read More