ブログ

DSC00432

2020年10月31日 グラデーション転写紙

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 本当に1週間って早いですね。充実しているから早いと言われますが、否定できませんね。 でもサロンで皆さんと一緒にレッスンしお茶する時間がし・あ・わ・せ・時間です。 ご縁があって一緒にポーセラーツしながらお茶出来るなんて最高ですよね。 今日で10月もおわりですが、今年は台風も無く良かったです。 今日の作品はKさんのグラデーション転写紙を使った大きな器です。グラデーション転写紙を 使う時はグラデーションカラーが出るようなデザインを選ぶのがポイントです。 同じ色でも濃い所と薄い所があって綺麗ですね。Kさん昔グラデーション転写紙を購入したまま 沢山お手持ちがありましたのでたっぷり使いましたよ。 暫くグラデーション転写紙を使ってないので 作品を作りたくなります。...

Read More
IMG_2566

2020年10月30日 クラフト楽しんでます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日のレッスンではクリスマス・お正月作品が始っています。 早いかな?と思っていても デザインを考えたり焼成回数も多くなったり修正したりしているとあっという間に過ぎてしまうので、 早め・早めの作業をお勧めします。それにしてもやる事が多くて私の目の前の牛ちゃんの白磁になかなか手が付かず・・・。 ゆっくりやろうと思っています。 孫息子のNちゃんがやっと立って2歩歩きました。この頃が一番可愛いのですが、 目が離せなくてお子守りも疲れますね。 今日の作品はAさんがクムちゃんを作りましたよ。 Aさん色々なクラフトを楽しんでます。お洋服を着せていくのですが、自分の好みに出来るのが嬉しいですよね。...

Read More
DSC00426

2020年10月29日 アルプスの雪化粧

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は松本に行ったのですが、白馬・鹿島槍ヶ岳などはもう雪が真っ白でとても綺麗でした。梓川サービスエリアで ランチ・お茶しながら山を眺めて綺麗な空気を吸って幸せな時間でした。 レースドールのレッスンは 皆さん大先輩で先生はこの道40年以上もやっていて、生徒さん達も30年以上の方々です。 作業の途中で色々なお話しを聞くのが楽しみな時間です。 今日の作品はKさんのクリスマスツリーです。 スポンジングしてから転写紙を貼るととても可愛いツリーに なりますよね。クリスマスはやっぱり楽しくなきゃ!!! 転写紙沢山貼って楽しさ一杯です。...

Read More
DSC00424

2020年10月28日 昔懐かしい果実

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日韓国語のレッスンの時友人から アケビ を頂きました。アケビって子供の頃祖父の家で見て、 食べた記憶がありますが、すっかり見なくなった果実ですよね。 紫色の皮で中が白くグロテスクな 果実ですが味はほんのり甘く種が沢山あります。そういえばアケビ イチジク ザクロって今は 殆ど目にする事が無いので一気に子供の頃の記憶が戻りました。 今日の作品はSさんのご自分用のマグカップです。人気の転写紙使ってますよ。この転写紙は分解が 以外に難しくてどこ切ろうかな?と迷うようです。今日はこれから松本へレースドールのレッスンです。 ♬ドライブ楽しみながら行ってきます...

Read More
DSC00421

2020年10月27日 初めてのスポンジング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ヨーロッパがコロナですごい事になっているようですね。マスクをつける習慣が無いらしいのですが、 自主的にマスクで防衛している日本人は真面目な国民性ですよね。外国に行くと日本の良さをあらためて 感じます。今日の作品はスポンジング初めてのKさん。薄いグラデーションを作って お正月の壁掛けにしてみました。 どんどんポーセラーツLOVEになっていますよ。...

Read More
DSC00423

2020年10月26日 雪化粧

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の朝8時頃雲が晴れたら何と、飯綱山の山頂が白く雪化粧をしていました。えぇぇぇ~っ、まだ10月なのに もう雪化粧は早すぎませんか?? 長野では飯綱山に雪が3回降ると長野市内にも雪が降ると言われていますが、 こんなに早いのは初めてのような・・・。週末はその飯綱山に秋の味覚を追い求めて主人と出かけました。 キノコ狩りです。カラマツの木の下に美味しそうな天然キノコが沢山あって、ビックリしました。 山の気持ちの良い空気を吸ってお日さまの光をたっぷり浴びてリフレッシュして来ました。 今日の作品はKさんのマグカップです。どちらも職場の方にプレゼントされるそうですが、好みを聞いてましたので お気に召していただけるのではないでしょうか? いずれも和柄でスッキリまとめています。同系色でまとめると バランスも取れきれいですね。...

Read More