ブログ

t (2)

2016年05月14日 いつまでもお元気で・・・

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日は可愛いスカラップリムのプレートをセットで作ってくれたTさんの作品です。以前に1枚作ってお気に入りになったので、ぜひセットにしたいとのご希望で1dayレッスンでプレートを3枚作りました。パステルの優しい色合いがとってもステキです。Tさん・・・実はお仕事の関係で5月末で長野をお引越しされてしまいます。(さみしいです・・・・) パンとポーセラーツのリベルテさんからのご紹介でずっとレッスンにお越し頂いてました。多分当サロンの中でも作品作りの丁寧さはTさんがトップだと思いますよ。だから新しいレッスンを取り入れる時にはTさんにまずトライして頂いて時間とか難しい所などリサーチしていました。その事をTさんにお話ししたら、「そうだったのですね~」と笑っていましたよ。 ご自分の夢に向かって確実に歩まれているTさん、ステキです。 このプレートを出した時には一緒にレッスンした事を思い出して欲しい・・そんな願いを込めて私からパープルの少し大きめなプレートをプレゼントしました。 Tさんとの思い出のポーセラーツ共演になりました。 いつまでもいつまでもお元気で頑張って下さい。そして長野に遊びにいらした時には、自分の家に帰ったつもりで寄ってくださいネ...

Read More
DSC07135

2016年05月13日 大きなアイキャッチャー

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今朝は気持ちの良いお天気で気分スッキリです。予報だと28℃位になるらしいのですが、一気に夏に突入ですか?? 今日は私が作った作品ですが、以前から気になっていた大きなタイルを使った作品をご紹介しますね。大きさは30cm×30cmの正方形です。(通常皆さんが使用の大きさは大で15cm×15c m) お友達のお店のアイキャッチャー用に作ったものです。この作品は一番上のガーランドだけを既存の転写紙を使用して後は全部楽しみながらカッターで切りましたよ。可愛い子豚ちゃんは単色転写紙ピンクA4を殆どそのままをカットして使いました。鼻は下の転写紙を抜いてから重ね貼りしてます。ほっぺは1度焼成後にスポンジングしてます。Welcomeの文字が結構大変でしたが・・・何とかクリアしました。楽しく子豚ちゃんが歌を歌っている雰囲気が伝わるとうれしいなぁ~と思います。レッスンの合間に楽しみながら作る作品ってウキウキします。...

Read More
s

2016年05月12日 やさしい色・・パステルベージュ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品はママさんのSさんが作ったふた物です。小判型の可愛いふた物なんですが、単色転写紙のパステルベージュって優しい色ですから、こうして全部に貼ったら全体が柔らかな感じになりますね。ブルーのドット&お花を散らしてますが、蓋と本体の部分のお花が分かれています。とっても可愛い仕上がりになりました。ちょっとしたアクセサリー入れでもOKですし、キャンディー・チョコを入れても良いですね。 今月のヤングママの日は25日(水)10時~になります。 常連さんだったZさんも第2子を出産されて復帰します。小さなお子さんのいるママさんも習い事は無理~なんて言わないで、一緒にポーセラーツしながら子育ての話ししましょう...

Read More
DSC07165

2016年05月11日 フードボウル

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日はわんちゃんのフリーペーパー「PETMOTTO 」の方がフードボウルを作りに来てくれました。Tさん初めてのポーセラーツだったのですが、既に同僚のOさん(男性)からポーセラーツの楽しさをお念仏のように、繰り返し、しっかり伝授されていたので、転写紙選びからテンション上がっていました。アイビーの中で遊ぶわんちゃんをイメージしていますので色々なワンちゃん達がアイビーの中隠れています。すっかりハマッテしまったようで、最後には自画自賛の「これ、いいわぁ~」が飛び出していました。 当サロンにもPETMOTTOがありますので愛犬家の方に差し上げています。それにしても我が家のアンちゃんは近頃、認知症なのかご飯食べたのを忘れてしまうくらい食欲があり過ぎます。昨日もすみへいカルチャーの生徒さんも愛犬用のフードポウルを作りました。フードポウルは大・小2種類の大きさがあります。...

Read More
j

2016年05月10日 Welcome in my salon

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日はGWにオーストラリアからいらしたJさんがポーセラーツを楽しみました。いつもFacebookでのやり取りだったので、サロンの作品達を見ながら「Beautiful!!」「Great!!」を繰り返していました。この位の英語なら私も分かるのですが、さみしい事に「Thank you」だけの会話です。ポーセラーツを説明したくても英語では無理・・・ と言う訳でジェスチャー交えての説明でした。Jさんがぜひやってみたいと言うので大好きな熱燗で日本酒を飲むときの徳利とお猪口を作りました。日本的な柄を選んでシンプルに作ってくれました。焼成後も「Beautiful!!」です。以前にもお話ししたようにオーストラリアはワンプレートで日本のような小皿沢山がテーブルに並ぶとまたまた、「Beautiful!!」なんです。日本食なら何でも食べられたので楽しい旅行になったことでしょう。そしてこの徳利&お猪口がオーストラリアで活用してもらえるなんて、とってもウレシイですね。 サロンには色々な国の方が来てポーセラーツを楽しんでいます。韓国・カナダ・オーストラリア・・・次はどの国の方かな??? 世界中の国からCome to my salon...

Read More
k (3)

2016年05月9日 マグカップ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。 さぁ~GWも終わり今日からまたいつもの生活です。お客様が帰った後片付けで、これからが大変な主婦の方もいますよね。サロンも今日からレッスンを再開しますので、ホット一息しながらポーセラーツを楽しんで下さい。 今日はプレゼントに柄違いでマグを作ってくれたKさんの作品です。以前お友達が使用していた赤のお花の転写紙がお気に召したようで1個目にチャレンジしました。なかなかこの転写紙はどこ切っていいの?と頭をひねってしまう転写紙なのです。 どうしても赤のお花を目立たせたくて沢山使用してしまいますが、反対に赤が目立たなくなります。ポイントで配置しながらの方が目立ちますネ。そしてもう一つのお花のマグには下側にシャンパン転写紙を使っています。シャンパンは単独で貼れば1度に焼成できますのでどんどん活用してください。昨日は須坂メセナホールで踊って来ました。ド~~ンと落ち込む程の練習不足を感じました。次回は6月11日12日ビックハットでのステージなので、それまで頑張って練習しなきゃ!!って思いました。...

Read More