ブログ

IMG_E4585

2024年11月24日 忙しかった1日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の午前中はある企業様のポーセラーツ体験会をセリタリホームキッチンで行いました。皆さん初めての方で 最初は緊張でしたが、20分程すると自分の世界に入られてポーセラーツに夢中になっていました。 こちらの主催者のSさんとは丁度5月に韓国に行った時インスタライブをやっていたのをタイミング良く 見てくれていたのです。どこにご縁があるか分からないですよね。初めて会った時も初めてでは無いような・・・。 作品が出来上がりましたらご紹介しますね。そして午後はマンドゥバッグを作りに来てくれたキッズのWさん。 お母さんと一緒に笑い声が聞こえていました。みらいハッケンがあったおかげで親子で色々な所に行って 共有する時間を持てて幸せな時ですね。   今日はTさんのヘビさんです。まつ毛が長いおすましのヘビさん。 あと1か月で今年も終わりですね。今日は午前中はキムジャン・午後はモルドール・クムちゃんのレッスンで ずっとセリタさんにお世話になります。...

Read More
IMG_4690

2024年11月23日 豪華なバラの食器

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日食器セット豪華でしょ??  Tさんシンプルにバラの転写紙を貼っているのですが、セットで お使いになるのであれば一層豪華さが増して上品ですね。 周りもピカピカに輝いてますよ。 透かし柄とバラがマッチしていていて、デパートで購入したような食器です。 色々なクラフト大好きなTさんですが、先日お話ししていてポーセラーツは細かすぎずとっても 楽しいとの事。  ・・・そうなんですよね。あまり細かいクラフトは目が疲れてしまったり、 肩や腰が痛くなったりです。年齢に沿ったクラフトって長続きする秘訣だと思います。...

Read More
IMG_4678

2024年11月22日 キムジャン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は第1回目のキムジャンをしました。 お友達のウリキムチの店長さんがお手伝いに来てくれたので、 千人力でした。皆さんお手手を真っ赤にして白菜と格闘していましたよ。ゆっくり丁寧なレッスンだったので、 これでお家でも美味しい白菜キムチを作ることができますよね。長野では野沢菜漬けが昔から引き継がれていますが、 最近は面倒だったりでスーパーで購入してくることが多くなりました。 キムチも同じく韓国ではほとんどの家が スーパーでの購入になっているそうです。漬物の伝統を少しでも引継ぎをしなくては・・・と思います。...

Read More
IMG_4650

2024年11月21日 復習してくれました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は1か月ぶりのレースドールレッスンでした。 大作にチャレンジしているのですが、これを作ったら もう1度初心に戻って復習からやろうかな?と考えています。 何でも前に進んだらちょっと後戻りしながら 進むと自分自身の勉強になります。一生のクラフトにレースドールを選んで一時は「難しすぎ どうして選んだのかな?」 と思いましたが、せっかちな私が落ち着いてやらないと出来ないレースドールは修行だと思っています 笑 今日はキッズ韓国料理教室のSちゃんがレッスンから帰ってすぐチヂミを作ってくれたのよ。 見るからにカリカリ感が伝わります。お父さんも感激しそうですよ。 もうお家では韓国料理担当になりますね 今日はキムジャンです。 真っ赤な白菜ですよ...

Read More
IMG_E4626

2024年11月20日 お家でキンパ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日前回のキンパに参加してくれたキッズのTさんがお家でキンパを作ってくれました。 お料理が大好きでとっても仲が良い姉妹です。レッスン中も賑やかで、でもとても熱心に聞いてくれて いました。質問も沢山出ていたからこそ、お家でもしっかりできたのですね。ソウルの市場の キンパです。盛り付けもとってもお上手です。小さいからパクパク食べてしまい、追加で作ったそうです。 こうして家でも韓国料理のメニューが増えていくのが嬉しいです。...

Read More
IMG_4616

2024年11月19日 ラスターの輝き

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ雪の話しが出てきました。暑い・暑いと言っても季節は確実に移り寒い・寒いになりました。 願わくば今年も雪が少なくて雪かき出動が無いようにと。 そうそう、長野は今リンゴの最盛期です。 これからがサンフジ・ふじが出てくるのですが、我が家はりんごチップスが大好きで2人の孫たちは おやつにペロッと食べてしまいます。夜の間に乾燥機に入れておくと朝美味しいりんごチップスが 出来上がっているので、とっても健康的で便利です。リンゴがいくらあっても足りないのです 笑 今日の作品はKさんの貝合わせです。ここではラスターを勉強するのですが、偶然の模様を楽しむ・・ を頭では分かっていても、作品が出来上がってくると、どうしてこうなるの? とか色々考えてしまいます。 ラスターは奥が深いので沢山の作品を作ることで理解できることでしょう。...

Read More