ブログ

IMG_E8025

2023年01月25日 疲れた1日でした。

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日までの良い天気が一転 猛吹雪・大雪になりましたね。昨日は午前中韓国語レッスンで、 ウキウキ行きましたが、今日はもう一人の仲間がお休み!!!! ・・と言う事は私と先生のマンツーマン。 えっっっっっっっっっ1時間半も韓国語で会話?? 頭を精一杯回転させるってこの事よ。 先生の言っていることは理解できるのに、自分の単語力が無いせいで、上手く話せない苛立ち。 脳みそを取り出してマッサージしたい位に疲れた午前。そのまますみへいのレッスンへ。 お二人様は今バッグに夢中なんです。 アハハ、オホホと楽しい時も1時間過ぎたくらいから吹雪になり、 北海道みたいなんて悠長な事いっていたら、帰りには車がバリバリで地吹雪でホワイトアウト状態です。 いつもの近道で帰ろうと思ったのですが、道が分からなくて急遽すみへいの駐車場でUターンでR18を通りました。 怖い怖い。   今日の作品はSさんのマグ&小皿です。 忘れな草の青く、小さなお花がとっても可愛いです。 いつもとっても丁寧に転写紙を貼っているSさん。出来上がりも綺麗な仕上がりです。 皆さん今日も雪なのでお家にいましょう。外出の方は運転には十分注意してください。...

Read More
IMG_E8018

2023年01月24日 おすすめアジア映画

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 またまた、文章書きたい病が出始めた時、信毎でおすすめアジア映画の投稿募集していたので 出してみました。信毎に掲載してくれると言う連絡を頂戴しその方とおしゃべりしてしまいました。 またせ見ていなかったようで、投稿がきっかけでご覧になるようですよ。この映画は現代と昔と行ったり来たり するのですが、実際の釜山の国際市場に行くと映画で見た昔の市場とダブります。 けっして派手な内容では無いのですが、1950年代の事とは思えないような気がします。皆さんもぜひ見て欲しい 映画だと思います。韓国映画はパラサイトを始めその時代・時代をとらえているので楽しめます。...

Read More
IMG_8026

2023年01月23日 連日の寒さ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連日の底冷えする寒さはまるでソウルにいるようで、一人でルンルンしてます。初めて韓国に行った時が 2月だったのでそれはそれは・・・・寒いの通り越してキィィィィィィィンって感じでした。 吐く息が白く足の指の感覚無くて、千曲川のような大きな漢江(ハンガン)は凍っていたのにはビックリ仰天でした。 娘夫婦と行った時は12月だったのですが、婿は長野の寒さは暖かい寒さだと笑っていました 笑 今日の作品は先日セリタリフォームさんでポーセラーツレッスンしたNさん。スカラップですが、 どんな大きさのプレートでも簡単にできる方法を勉強していただきました。 春の可愛いプレートに仕上げられました。26日(木)は残席がありますので、初めての方も一緒にポーセラーツ 楽しみましょう。...

Read More
IMG_E8024

2023年01月22日 寒い日来る予報

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連日天気予報で寒い日が続くとの事で心の準備していますが、雪は少なめでお願いしたいですね。 ずっと天気が良かったので、おかげさまで引っ越しの荷物も自分の車で何とかスムーズに運ぶことが出来ました。 新しい小さなお部屋に半年間住むのですが、毎日新しいお家ができるのを確認することが出来るのが、 とっても楽しみです。図面も確認済ですが、本当にいいのかな???と不安になる時もあります。 今日の作品はSさんがお友達のご夫婦にプレゼントとして作られたティーセットです。 優しい柄がペアでとっても素敵ですね。 落ち着いた色合いだから派手になりすぎず、日常使いに ピッタリです。...

Read More
名称未設定-1

2023年01月21日 5回目はフライパンで

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日木曜日に5回目の韓国料理教室を実施しました。今回は家庭で簡単にできる フライパンビビンバを中心に行いました。韓国は明日お正月なんですよ。旧暦で祝うので日本とは 違うのです。お正月には欠かせないトックスープがあるのですが、トックとはお餅なので、日本でいう お雑煮みたいかな? ビビンバは「ピビン」(비빔)が「混ぜ」(「비비다」(混ぜる)の名詞形)、 「パプ」(밥)が「飯」の意味なんですよ。色とりどりの野菜をタップリ乗せてからコチュジャン・ ごま油を入れてスプーンで混ぜて食べるのですが、とってもヘルシーで美味しいのです。 そしてトックスープは牛ベースのスープにしいたけ・牛肉・お餅が入ってさっぱりしたスープです。 帰ってすぐ作ってくれた方もいましたよ。...

Read More
IMG_7989

2023年01月20日 あと1週間でお別れの家

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ずっと晴天が続いていたのですが、寒気が迫ってくるそうですよ。とうとう雪の心配になりますが、 正直1月も半ばまで雪が無いと本当に助かります。何とか2月末まで辛抱すれば、春がやってくる・・ そんな気持ちです。昨日 The 昭和の家の荷物をすべて終了しました。あと10日位でこの家ともお別れです。 全てに思い出が詰まっているので、片付けをしていても、娘が落書きした痕跡を見つけるとウルウルです。 親子4代がそれぞれの思いで別れを告げるはずなのに・・・・・・・・・・・孫娘とパパは昨日 オーストラリアにお里帰りしてしまいました。 Mちゃんは1学期だけオーストラリアの学校で お勉強してくるそうです。お帰りは4月なのでしばらく寂しい日が続きます。 今日はAさんがサロンで習ったバッグの復習をしてます。とっても熱心で、お勉強中も必ず メモを取りながら学んでくださいます。お家で一人で作れるようにレッスンしていますので、 とっても嬉しいです。このバッグは別名「西友バッグ」と呼んでます。長いお財布が縦に入り、 スマホ・メガネもしっかり入る優れものなんです。試行錯誤してこの大きさにしました。...

Read More