ブログ

h (2)

2018年10月27日 楽しみなお家パーティー

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 一昨日の事です。朝起きたら首が回らなくなってしまいました。 寝違えたと思いますが、上下・左右どこも痛くて痛くて昨日のレッスンの時もヒィ~ヒィ~言ってました。 まだ痛みが残っていますがとりあえず元気に頑張ろうと思っています。 今日はHさんがXマスのプレートとオーナメントを作りました。プレートは先日の限定カタログを見て、 作ってみたい!!と同じように作られています。ただ周りのスポンジングの色を変えるだけで雰囲気もぐっと 大人の感じになりました。そしてパンプキンは子供さんが楽しくポーセラーツをやったようです。 ママと楽しむなんて幸せな時間ですね。 今年は去年よりずっとハロウィンパーティーやXマスパーティーにもママが頑張りそうですよ。 待ち遠しいですね。...

Read More
o s

2018年10月26日 お正月の飾りプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はもう既にお正月の作品に入っていますよ。気が早い・・・と思われるかもしれませんが、 必ず作りたいと思っている物から確実に仕上げていった方が焦らなくて良いですよね。 お二人とも素敵な扇型のプレートを選ばれました。Oさんのプレートは赤×金でモダンに仕上がっています。 Sさんのブルーのお花の転写紙を沢山貼っているので豪華に仕上がっていますよね。 お二人とも和リボンをお上手に配置しています。...

Read More
k

2018年10月25日 お気に入りの写真入れましょ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 この所身内・知り合いで病気の人が多くて心配な日々が続いています。TVでもやっている「知らぬ間の骨折」 「知らぬ間の肺炎」など身近で起こるとビックリです。何が大切って健康ですから、油断せず美味しい食事と 睡眠・運動・そして笑いで毎日を過ごしましょうね。 ポジティブな人には病気も寄って来ないといいますものネ。 今日はKさんが近頃ハマっているフォトフレームを続けて2個作られました。どちらも事前に うす~いピンクのスボンジングをしています。上品なお花柄の転写紙を貼ってます。 セラミックマーカーはSOSが出たので、お助け隊が出動しました。...

Read More
DSC09061

2018年10月24日 今月のスイーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 もうすぐ子供達の楽しみなハロウィンですね。・・・今は大人達も一緒に楽しんでますが(笑) 今月のスイーツはハロウィンのカップケーキにしてみました。土台はもちろんパンプキンを 入れてます。上のクリームはクリームチーズを少々と生クリームのミックスです。 チーズが苦手な生徒さんも食べられますヨ。 ビスケットにアイシングしていると 何だかウキウキしてきますね。2時間半のレッスンですが、1時間したら休憩タイムです。...

Read More
s (2)

2018年10月23日 秋の飾りプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 すっかり秋も深まりましたよね。TVで近くの山の紅葉を見ましたが、ドライブに行く時間も無いのが、 寂しいです。 いつもは友人と一緒にレッスンに来てくれるSさんがゆっくりお一人でレッスンを 楽しまれました。今日のプレートはコスモスのプレートです。今の時季にピッタリです。 転写紙の貼り方で風の強弱・風向きが感じられます。秋の筋雲もすてきですね。...

Read More
DSC09057

2018年10月22日 忘れがちなスプーン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 朝晩がぐっと冷え込みがきつくなってきた長野ですが、サロンでは午前レッスンの時暖房を少し入れてますよ。 転写紙を浸すお水もぬるま湯ですし、確実に冬仕様になりつつあります。 我が家の愛犬アンちゃんもおかげ様で元気になりました。最初病院に行った時には、「うう~ん。危ないなぁ~」と 言われたのですが、先生始めみんなの愛情と協力で今では家の中を走り回り、食欲もあり、散歩も出来るようになりました。 ・・・と言っても毎日の朝晩の投薬と点滴が永遠に続くのだそうです。点滴!!! 針ブチュ~は私の役目です。 今日は可愛いスプーンが沢山ですよ。Hさんがセットのためのスプーンをまとめて作ってます。 なかなか小物は忘れがちですが、最後まできっちり完成させるのは、見習わなきゃいけないと反省です。...

Read More