ブログ

DSC08948

2018年08月28日 お茶碗頑張りました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は久しぶりのヤングママさん達が夏休み明けのレッスンにお越しくださいました。 そこに体験レッスンの生徒さんも加わって賑やかでした。  上絵具を使っていたKさんが なぜか頬にまでしっかり絵具が付いていたのには皆が「えっ??どうした??」のハプニングがあったり・・・。 あまり久しぶり過ぎて手が動かなかったり・・。昨日のレッスンでも皆さんに言ったのですが、ポーセラーツの お道具の名前を少しづつ覚えましょう。プレートを分割するシート「何だっけ?????????????????????」 そうディバイダーシートですよね。せっかくレッスンしているのですもの、お道具の名前は正確に呼びましょうネ。 今日はSさんがご飯茶わんの外側の全面貼りにチャレンジです。もちろんデモンストレーション有りで コツを伝授しましたが、お家で続きをしました。とっても綺麗に完成してますよ。 簡単そうで難しいのがお茶碗の全面張りなんですよ。 今日は出張レッスンでお出掛けします。また新しい出会いがあり楽しみです。...

Read More
DSC08943

2018年08月27日 ベビーシューズ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日娘の生れた時刻にお誕生日メールを送りました。いつでもバトンタッチOKですよって言ったら、 すぐ返信が来て「甘えていたいから後20年後にして」って。とんでもないですよね~。 家族みんなで楽しい夕食になりました。 今日は久しぶりのベビーシューズです。一番手前はSさんです。そして3つも作ってくれたのはKさん。 月曜マダムの仲間です。小さな白磁ですが、上側がデコデコしているので、しっかり空気抜きしないと 剥がれてしまいます。リボンの色を変えるだけでイメージが変わります。...

Read More
DSC08941

2018年08月26日 ボート型プレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ボート型のプレートって可愛いですよね。このプレートは丁度良い大きさと深さがあります。 プレートの形にピッタリな夏転写紙です。色違いの葉っぱで夏花が可愛い!! 残り少なくなった夏を食卓で楽しんで下さいネ。 今日は娘の〇〇回目のお誕生日です。パパとママのお誕生日デートのため、昨日から孫娘のMちゃんが お泊りしています。 ママが産まれた時は今年と同じようにとても暑くて蝉が鳴いていたのを覚えています。 毎年生まれた時刻にメールをします。...

Read More
DSC08934

2018年08月25日 食卓に華やかプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 華やかなプレート達が・・・。Mさん楽しく黙々と作業していたと思ったら、2時間半の レッスンで5枚完成させましたよ。家族の大人用ですか?赤いお花はMさんご本人用・隣のブルーは ご主人用かな?? 限定の転写紙も使ってます。 食器もセットで作ると楽しいですよね。実は・・・今2セットの食器セット作品に取り掛かってます。 コンクール作品も写真を撮って準備万端です。写真の腕が悪くて、毎日の皆さんの素晴らしい 写真を撮るにも本当に申し訳ない気持ちですが、自ら写真は素質無しと決めているのでゴメンナサイ。...

Read More
IMG_8041

2018年08月24日 夏休みの思い出

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 台風が気になりますが、昨夜寝ていたらバサバサと音がするので、窓を開けたら 二階のベランダのサンシェードが風で飛ばされそうになっていました。 夜中の2時半にベランダに出てサンシェードの取り外しをしました。 幸い雨が降ってなかったので良かったのですが、夜中の作業に笑えました。 子供達の学校が始りましたが、休み中にお母さんと一緒にポーセラーツを楽しんでくれたMちゃん。 Mちゃんは小6ですが、身長は私と同じ位でストレートヘアーでモデルのようなスタイルの美人さんでした。 スクエアプレートを選んだのですが、「何を乗せるお皿にするの?」と聞いたら「野菜炒め」とお返事がありました。 アラベスク柄でオシャレに・・。後日お母さんが野菜炒めを乗せた写真を送ってくださいました。いつもの野菜炒めが オシャレに見えますよね。...

Read More
DSC08929

2018年08月23日 2018年 ママの夏休み

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 なかなか涼しくならないどころか、一昨日、昨日と暑さピークの38℃でした。 今日の作品のオーナメントはHさんが夏休みに自宅で作ったものです。お子さん4人の頑張るママさん。 夏休みだから、朝から晩まで賑やかで多分、ご自分の時間は無いのでは?????と思ったのですが、そこは、 ポーセラーツLOVEなHさんは時間を作って夏オーナメントをしっかり作られています。 子供達と一緒の2018年夏の思い出のオーナメントです。 今月から新しい韓国語教室に通っているのですが、改めて「やる気」について考えさせられました。 出来ない事を習うのだから、出来なくて当然なのですが、楽しく少しづつでもステップアップしていく 楽しさがあるとやる気もともなって来ます。 新しい韓国語の先生は宿題を出し、いつも笑顔で、正しい発音や 今の言い回し・今の韓国情報などテキストと並行して教えてくださいます。だからいつも新鮮なのでしょうか。 同じ教えると言う立場で見習う事が多い韓国語の先生です。...

Read More