ブログ

IMG_4911

2020年05月18日 タッセル

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 出口が見えない新型コロナウィルスですが、自粛生活にして早3か月になります。 いくらお家大好きな私でも少々ストレスです。何とか大好きなクラフトで落ち着いていますヨ。 今日の作品は大量に作ったカメオのブローチをタッセルにしてみました。 コロナの影響で予定されていたイベントは全て中止になったのでカメオも色々にアレンジです。 考える事が大好きなので自分で何点と点数を付けています。 これは80点くらいかな??カーテンに使っていますがとってもお気に入りになりました。...

Read More
DSC00225

2020年05月17日 楽しみな土曜日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 毎週土曜日は孫娘のMちゃんがお泊りの日です。昨日から楽しい時間を過ごしているのですが、 近頃は二人でクラフトをやる時間が多くなっています。ポーセラーツをやったり、レースドール やったり、クレイクチュールやったりと二人でサロンでお話ししながらやっています。 「これかわいいね」「どうやってやるの?」など楽しい会話です。 私の席の前が自分の場所だと思っているらしですよ。 今日はシーズーです。初めてパープルの土を購入したので使ってみました。 何となくアンちゃんに似ているような気がします。...

Read More
DSC00220

2020年05月16日 卒業作品

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は朝からおばばちゃんと娘・孫娘のMちゃん・孫息子のNちゃんで近くの飯綱山に遊びに行きました。 もちろん私は山菜取りの労働者でした。まだちょっと早いかな?と思ったワラビですが、結構な収穫に なりました。そして嬉しかったのは初めてコシアブラを見つけることができました。 日頃の運動不足が足・腰に響きました。本当に気持ちの良い時間を過ごしました。 今日はTさんの卒業作品です。落ち着いたピンクのスポンジングとセラミックマーカー・金の転写紙とシンプルで 大人可愛いティーセットです。 3回焼成の作品ですが、Tさんはスポンジング+白盛り+金彩で3回焼成にしました。 セラミックマーカーもお上手にスイスイと描いていましたヨ。これで書類を本部に送ります。...

Read More
DSC00221

2020年05月15日 ウッカリ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長野県も緊急事態宣言が解除になったとたんに人が多くなったような気がするのは私だけ?? 新しい生活様式・・・。確かにネットで買い物したりマスク着用・食事も小人数で横すわり等々少しづつ 変わりつつありますよね。気が付いてみたら食料品だけは近くのスーパーに行きますが、洋服・靴など ネットで購入も当たり前です。何だか人とのつながりがどんどん薄くなっていくのが寂しいですネ。 今日の作品は課題作品ですが、ついウッカリして金盛りをするのを忘れていました。 ????何かが違うなぁ~と思ったらまだ作業途中だったのです。慌てて盛り+金彩をしましたよ。Tさんいよいよ 卒業です。...

Read More
IMG_1754

2020年05月14日 ティーコーゼ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 夏物出したら急にヒンヤリの昨日でしたが、長野はリンゴの花が満開です。白くて可愛いお花は 清楚な感じです。今日はティータイムをワンランクおしゃれにするティーコーゼのご紹介です。 ハーフドールとドレスの組み合わせですがなかなか手間がかかりましたよ。今のゆっくりお家タイムの 時だからこそ楽しみながら出来ますね。お裁縫が苦手の私にとっては難易度が高かったのですが、 出来あがったら「大きすぎたわ」と思いました。・・・しかしポットに被せてみると意外にそうでも無かったです。 元々お茶が冷めないようにするものなので、しっかり覆わないとダメですよね。知らない人が見たら、 ドールの置き物だと思いますよね。女子会のティータイムにはぜひお勧めです。 このブログでは動画がアップできないので、Facebook・インスタでぜひ動画を見て下さいね。...

Read More
DSC00214

2020年05月13日 断捨離

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日も蒸し暑かったですね。本格的に夏物衣料を出しながら断捨離しました。こんなに洋服持っていたの???と 自分でもびっくりする程でした。バッグ・帽子・アクセサリーなどゴミ袋がいくつもになりましたが、捨ててしまうと スッキリした気持ちです。メルカリなどに出品すれば確実に売れるものもありましたが、手間を考えると面倒くさいが 先になってしまいます。 今日はTさんが以前作られた蓋物のリメイクです。ブルーの色が少し薄かったので、再度 同色で重ねてスポンジングしました。大分濃くなって落ち着いた色に鳴りました。 スーパーにいったのですが、車の量も大分多くなったような気がします。ここで油断したらダメですよね。...

Read More