ブログ

s

2016年03月27日 可愛いティッシュケース♫

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日はお天気が良かったのでお布団を干したらふっかふかになってぐっすり熟睡しました。寝ている間に☀パワーが体の中まで浸透したような気持ちの良い目覚めでした。 先日用事があって長野市役所に行ったのですが、とっても綺麗になってびっくりしました。今までの市役所は田舎の役場みたいな親しみがあったのですが、一気にオシャレになりました。でも問題も・・・市役所の裏の駐車場に入るのが一苦労なんです。何とか改善策は無いのですかねぇ~ 今日の作品は以前からティシュケースを作りたいとリクエストを頂いていたSさん。彼女は2度目なのですが、張り切って1dayレッスンでお越し頂きました。 ストライプでピンクで~とデザイン案がしっかりあったので、スムーズでした。でも2回目から大作ですよねぇ Sさんはブログを毎日欠かさず見て下さっているそうなのです。(ありがとうございます) だからストライプって難しいのですよね?と会話もスムーズでした。 難しいストラテイプもとっても綺麗に貼ってくれました。単色のパステルで作ったガーランドは貼りながら下のストライプを抜いています。下準備に時間がかかりましたがとっても充実した時間になったようで、お部屋が一気に明るくなるような可愛いティッシュケースが出来あがりました。 2度目でもこんなに素敵な大作ができるポーセラーツって凄いですよね。次は何作るのかな???次回のご予約お待ちしていますネ...

Read More
i

2016年03月26日 ♥結婚準備のお二人♥

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日はお休みだったのですが、朝からサロンで一人音楽聞きながら、作品作りを楽しみました。あ~幸せな時間です。 今日の作品は5月に結婚式をされるIさんのお二人です。自分達の結婚式にご両親へのプレゼントをポーセラーツで作りたくて体験にお越し頂きました。和柄の華やかなプレートは新郎さまの作品です。和柄がお好きなようで明るい色の転写紙を選ばれました。とても可愛い感じに仕上がりましたね。そして新婦さまはおしゃれなプレートを作っています。大胆に柄を配置してます。ちょっと重なった所は色が濃くなって更におしゃれに仕上がりました。北海道と東京のお二人が長野で生活をスタートされるのって何か不思議な感じですよね。ポーセラーツをしながら地元のお話しをお聞きしたり、ちょっと旅行した気分にさせて頂きました。 体験レッスンも終了したので次回から本格的にプレゼントの制作に入ります。ステキな白磁と転写紙を沢山選ばれて笑顔でお帰りになりました。...

Read More
kkk

2016年03月25日 お魚プレート

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。数日寒~い日が続いています。今朝はうっすら雪が・・・早く暖房が要らないポカポカな日が来ればいいのに。。。今日のプレートを見て笑っている方誰ですか?? とてもユニークなプレートを作ってくれたのはKさんです。お友達にプレゼントしたいと言う事で楽しいプレートにしました。お魚専用プレートですが、どこからか黒猫がノコノコやって来て美味しそうなお魚を見つけてペロっと食べてしまいました。そして満足そうに手を舐めて一言「ウマイ」。 お魚は見事に骨だけが残っていますヨ このプレートにお魚を置いてしまうと柄が見えなくなるので、食べるにしたがって段々楽しさがUPしますよね。 こんなに楽しいプレートで食べたら笑顔になる食卓です。kさん一生懸命お魚も黒猫もカットしました。足跡はパンチであけてます ステキな柄転写紙を貼るのも楽しいですが、本当に世界であなただけのプレートの出来上がりです。...

Read More
k

2016年03月24日 ご夫婦でポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。 今日の作品のお二人は先日ご夫婦で体験レッスンにいらしたKさんご夫妻です。最初ご主人からのお電話で「もしかして男性一人????」と戸惑いましたが奥さまとおご一緒なので良かった~です。転写紙選びも目移りしてしまいますが、ご主人は最初から洋でお花柄と決めていました。バラのお花をお上手に組み合わせておしゃれなネコちゃんも登場しています。そして奥さまも最初は洋だったのですが、途中、路線変更して和になりました。シンプルだけど春らしい和のプレートです。クッキーを乗せる時はご主人のプレートでそしてお団子を乗せる時は奥さまのプレートで仲良くおやつタイムするのも楽しく会話が弾みそうですね。ぜひまたお二人でお越しください。お待ちしています。 最近我が家で笑える話しがあるのです。我が家は色々な野鳥がきます。私の小学生の頃から良く見る鳥がいておばばちゃんに「あの鳥は何?」と聞いたことがあります。当時「モズだよ」と教えられ、また私は娘に同じようにモズだと教えていました。ところが先日花・鳥・に詳しい主人がモズだと信じていた鳥を見て「庭に沢山ヒヨドリが来ているね」と言っているのでえっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!   半世紀以上も間違って教えられていたのが判明しました。おばばちゃんに真実を話したところ、鳥はみんなモズなんだよってバッサリです。 私と娘はおばばちゃんの適当さには脱帽しました。(笑)  それとウグイスと間違っていたのがメジロだったのです。我が家にはオナガと言うとっても綺麗な鳥も来ます。近頃では鳥の声で目が覚める事が多くなりました。皆さんお子様には正しい事を教えないとずっと信じてしまうので気を付けましょうネ...

Read More
n

2016年03月23日 体験レッスン

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。皆さんは春になったと感じるのはどんな瞬間ですか?? 私はおばばちゃんの手作りのふき味噌を食べた瞬間に春スイッチONになり、次に旅行行きたい病が始ります。大体1年間の旅行の計画がこの時期に決まるのですが、今年はまだ予定無し・無しです。今日の作品は初めてのポーセラーツを楽しんだNさんです。レッスン前から大体のデザインを決めてあったので、そんなに転写紙で迷うことなくスタートでした。香水の瓶がお気に入りらしく、メインに貼っています。ストライプも思ったより難しかったようですが、初心者さんバージョンでちょっとずつカットして貼っていく方法もお話ししました。お上手に貼れたので上側と取っ手も可愛いピンクにしました。やさしいマグの出来上がりです。次回のレッスンも楽しみにお待ちしていますネ...

Read More
k

2016年03月22日 ティッシュケース

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。今朝も元気におはようございます!!! 昨日は5月に挙式のラブラブカップルのレッスンでしたが、何故か私までテンション上がってお喋りしすぎてしまったような・・・・・でも彼が「これはハマるわぁ~」って楽しそうに言っていました。それを横で優しそうに見ている彼女の目が♥になっていましたヨ。 また一人ポーセラーツ男子が誕生です。お二人は体験レッスンして次回にはもう、ご両親へのプレゼントを作られる予定です。昨日作った作品も後日紹介しますね。 今日の作品は久しぶりのティッシュケースですね。Kさんがレッスン中に久しぶりにデザインで悩んでいましたが、優しく春にピッタリなティッシュケースを作られました。パステルイエローで明るくして、お花を全体に散らしてますが、ランダムに貼っているようですが、計算しながら貼ってますよ。中央部分に空間を開けることでスッキリ感も出てます。特にリビングなど日常居る場所に置く場合は明るい感じが良いですよね。...

Read More