ブログ

1

2023年02月8日 これは何??

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 さぁ~今日の写真は何でしょう???  転写紙のような柄ですが、転写紙ではありません。 The 昭和の家のキッチンの床とお風呂場の壁の模様なんですよ。  よく見ると綺麗なんで写真を 撮りました。壁紙はポーセラーツの転写紙にしたら皆さんが好きそうだなぁと思います。バラ好きの人は 多分すぐ使いそうですよ。   昨日は韓国語のレッスンの後友人の韓国料理サランに娘と久しぶりの ランチに行きました。 ランチ定食をやっているのですっごく嬉しいですね。女性は目が寂しいと 食欲が無くなるので色々なものを沢山食べられるランチが好きですよね。...

Read More
IMG_E8158

2023年02月7日 ミニお雛様

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 もうお雛様出しましたか? 我が家は今年はパスになります。11日はセリタさんでミニお雛様の レツスンを予定しています。 ミニは可愛いですね。みなさんが選んだのはそれぞれ違うお雛様だったのです。 初めての方や経験の浅い方・ベテランさん・ポーセラーツメンバー様と色々な方がチャレンジですが、 2時間半のタイトな時間なので、特別に髪は事前に私が黒の転写紙を貼っておきました。 さぁ~ここからが皆さんの腕の見せ所です。   引っ越しが終わってやれやれの日々ですが、意外に 忙しく1週間で2日程しかまったりできる日がありません。 昨日は午前中解体を見ながら・・・西側の 大きな木を切られと何だか胸が締め付けられる思いでした。午後はおひとり様大豆島♨に行きました。 月に1回のアカスリをしてもらいました。ゆっくり露天風呂に入り雲一つない空を眺めながら、 本当にこの1か月間、一人で引っ越し頑張ったと自分でねぎらいました。...

Read More
昭和

2023年02月6日 今日から解体作業スタート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ今日から解体作業がスタートします。まず庭を解体するため西側のブロック塀を 壊すそうです。昔のようにガシャーンと解体できなく、分別作業が大変だそうです。解体に1か月かかる予定です。 The 昭和の家ともお別れです。思い出がたくさん詰まった場所を写真に撮りました。アンちゃんが大好きだった 庭も木が無くなるときっと寂しいですね。広い廊下ではMちゃんが毎年梅漬けのお手伝いをしてくれました。 ガレージで焼肉をジュージュー焼いて食べました。 家族の笑いが詰まったお家ですが、いよいよ令和のお家に 向けてスタートします。...

Read More
IMG_E8146

2023年02月5日 春の訪れを感じます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日散歩しながらガランとなった我が家に行きました。人が住んでいないお家は寒いですね。 家具もなくなったので声が響きます。娘は自分が小さかった時柱に落書きした絵を写真に収めていました。 庭に回ってみると、何と花壇に小さなお花の芽がたくさん出ていました。おばばちゃんが植えた球根かな? チューリップ?? 何の芽か分かりませんが確実に春が近くまで来ています。せっかく出てきた芽なのに・・・ ごめんなさいね。 今日は韓国料理でナムルを盛り付けるお皿が必要なので2枚作りました。この3連のプレートはとっても便利で ナムルにはピッタリです。今月16日のお料理教室の時デビューします。・・・ところで何のナムルにしようかな?? 海苔ナムルもおいしいし・・・もやし・ニンジンもいいかも。お楽しみに...

Read More
IMG_8070

2023年02月4日 立春

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 立春と聞くと春ももうすぐと言うイメージですね。長野は寒かったのですが、雪が思ったほど無くて とても助かりました。積もった雪が気温が上がらずなかなか道路から消えなくて、歩くのもドキドキです。 目の前で自転車が滑ってひっくり返ってしまいました。皆さんも気を付けてくださいネ。 春というと野菜類が食べたくなりませんか??  そんな時にはぜひ、このチャプチェを作ってみてください。 韓国人のママさんにも「美味しい!!」と褒められました。今日はKさんがお家で作ってくれました。 沢山のお野菜が入っているので、栄養も取れます。...

Read More
IMG_E8145

2023年02月3日 手つきのフルーツ籠

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は節分ですね。豆まきはしますか?? 小さなお家での生活がスタートしたのですが、おばばちゃんと向き合いながら毎回食事をすることが 少なかったので、とっても新鮮です。 今月90歳なのでおばばちゃんとの時間を大切にするには とっても良き時間になったような気がします。それにしてもおばばちゃんの生活ペースは変わりませんよ。 朝から韓国ドラマを見ています。初めてのアパート生活も満更ではない様子です。 今日はTさんが可愛い手つきのフルーツ籠を作ってくれました。 エレガントなバラをタップリ使ってます。 持ち手も可愛いガーランドを巻いていますよ。 オンジ・バナナなどフルーツを入れたらおしゃれですよね。 今までサロンで撮っていた写真ですが、 今回から狭いお部屋で撮りますので、バックは色々と変わるかも しれません  ごめんなさい...

Read More