ブログ

IMG_5436

2022年03月7日 お写真送ってくださいネ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は一気に冬に逆戻りで雪でしたね。 せっかくチューリップの芽が出たと言うのに、芽が寒そうで 可哀そうです~。 昨日はお休みだったのでサロンのお雛様をすべて片づけて端午の節句にしました。 長野は4月3日までお雛様飾っていいのですが、サロンはシーズンの先取りですよ。 もうほとんど 端午の節句の兜・鯉のぼり等が出来上がっていますよ。  今日の作品はTさんがご自宅に飾っている お雛様のお写真を送ってくださいました。 お座敷に鎮座しています。 Tさんが一生懸命頑張って 作ったお雛様、嬉しいですね。  ぜひぜひ皆さんのお宅で活躍しているポーセラーツ作品の お写真送ってくださいネ  昨日で「まん延防止等重点措置」の終了になりましたが、まだ レベル5なので注意を怠らず少人数でレッスンを行っていきます。...

Read More
IMG_5386

2022年03月6日 回復に向かってます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 真っ赤に充血した目も回復に向かっています。それにしてもビックリしました。笑われそうなんですが、 あまりに綺麗な赤色が目の中にあったので、一瞬転写紙が目に入ったと思い目をこすりました 笑 口内炎が出来たり・片頭痛で多分日頃の疲れが出たと思います。 今日はレッスンお休みなので ゆっくりしたいと思ってます。 今日の作品は以前作ったエタージュラなんですが、コリアン餅を乗せてみました。 少し弾力があって美味しいのですよ。ガトーショコラもデザートに作ってみましたが、プレートはシンプルに。...

Read More
DSC01110

2022年03月5日 春の足音

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は用事があって松本まで行ったのですが、お天気が良くアルプス全部見て最高のドライブになりました。 先日行った時に比べたら確実に山並みの雪も少なくなっているようです。 今日の作品Tさんのチューリップです。 春の壁掛け無かったので・・・ベタ張りなんですが、よく見ると1匹の蜂さんと蝶々さんが楽しく遊んでいますよ。 さりげなく入れてあって、とっても可愛い壁掛けになりました。そう言えば我が家の庭のチューリップの芽が出てきました。...

Read More
DSC01109

2022年03月4日 一緒に頑張りましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品は初めましてのNさん。以前ポーセラーツをやった事があり現在6カ月の妊婦さん。 7月にはママになられますが、コロナ過でどこにも行けずポーセラーツやりたいとメールを頂戴しました。 基本マンツーマンなので安心して来られましたよ。とっても社交的なNさん。体験と言っても未知なる スポンジングにチャンジです。そしてラインの処理の仕方もお勉強です。 すっかり楽しんで2時間半を 過ごされました。 この壁掛けは季節でチェンジできるのでお勧めしています。そうそうNさん夢だった 転写紙コースからディプロマにチャレンジです。早速来週からスタートです。7月には余裕で間に合いますよ。 楽しくポーセラーツやりましょうね。  昨夜はひな祭りのディナーを家族で楽しみました。定番の ちらし寿司を美味しく食べる孫娘のMちゃん、ずいぶん大きくなったような気がします。...

Read More
DSC01107

2022年03月3日 ひな祭り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 めっきり春の陽気になり、それだけで笑顔になります。半面、戦争の映像が流れると胸が 締め付けられるような痛さになります。特に子供の悲惨な光景は涙があふれてきます。1日も早く平和が 訪れるよう祈るばかりです。 今日はひな祭りです。英語では、女の子のお祭り Doll's Festivalと言うそうです。 子供の幼い時にはちらし寿司作ったりしたなぁ~と思い出されます。 長野は旧暦なので4月3日まで飾っておけるので、 とっても得したような気分です・・・がサロンはそろそろ端午の節句に切り替えです。 今日の作品は今年最後のお雛様です。オーダー品です。グレーの袴でグレーのつむっている目をリクエストされたIさん。 気に入って頂けてとっても幸せです。世界中の子供達が幸せになりますよう・・・ 昨夜9時ごろ 何だかドライアイで目が?と思って鏡を覗くと「えっ!!!!何??  右目の内側の白目が真っ赤」 何かに ぶつけた訳でもないのに・・・・ すぐネットで調べたら結膜下出血と言うそうです。 結膜下の小さい血管が破れて出血したもので、白目部分がべったりと赤く染まり、 多少、目がごろごろしますが、 痛みなどはないそうです。 原因はさまざまで、くしゃみ・せき、過飲酒、メガネの絞め過ぎなどでも出血するそうです。 結膜下の出血では、眼球内部に血液が入ることはなく視力の低下の心配もなく、1~2週間で自然に治るそうです。 しばらくは様子を見ようと思います。...

Read More
DSC01108

2022年03月2日 春の訪れを感じるマグ

ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 昨日はシトシト春の雨になりました。ブーツを履いて出かけるのも何だか重たそうで・・そろそろ ブーツもお片付けのシーズンです。 孫娘のMちゃんは4月からの学校の準備に追われています。先日は 入学式のお洋服を着たり・脱いだりのファッションショーでした。そこに初めて子供用のコスメセットを 買ってもらったので、何時間もメークアップをしたり楽しんでいました。3月・4月は別れや出会い 新しい スタートなど様々な場面がありますが、戦争も無く安全・安心に普通に生活できる事が1番の幸せですよね。 今日の作品は春を感じさせるマグです。Tさん自分用に春用のマグを作られました。 小さな幸せですネ 桜の花が沢山咲いていて見ているだけで春の平和が感じられると思いませんか??...

Read More