ブログ

名称未設定-1-300x212

2024年05月12日 真夏のような日でした

ポーセラーツ長野 四コマです。おはようございます。 昨日は暑かったですね。家の中にいれば涼しいのですが、外は真夏でした。釜のスイッチをonすれば暑さは 倍増ですよ。おばばちゃんは着々とリハビリも進んでいて、早く帰りたいと叫んでいます。 面会に行って車椅子でドトールコーヒーで冷たいアイス食べて一緒に時間を過ごしてくるのですが、毎日 娘と交代で行っています。 今日は韓国料理教室です。 大好きなチャプチェのリクエストがあったので、 やりますが、チャプチェはもう何回目でしょうか?? 美味しいのでリクエストがあれば必ずやります。 そして韓国トーストです。 こちらも日本には無い味なので大好評です。 お料理教室の時必ず 韓国語を少し皆さんに伝授するのですが、皆さんも少しずつ覚えてくださっています。 少しでも話せれば韓国に行きたくなるでしょう  今日もおいしそうな韓国料理を作ってくれました。 チャルモッケスムニダ(いただきます)...

Read More
IMG_2802

2024年05月11日 モルドール&クムちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の写真可愛いでしょ? 韓国発の今大人気モルドール(ぬいぐるみ)とクムちゃんです。 クラフトはほとんどが韓国発のような気がします。韓国に行くたびに東大門市場に行くのですが、そこは クラフトの聖地です。ここから色々なクラフトが広まっていくので、次は何がヒットするのかな??と言う気持ちで 市場を廻ってくるのです。 モルドールも1本のワイヤーがあっという間にこんな可愛いぬいぐるみになります。 生徒さん達はもちろんサロンレッスンできますが、急遽みらいハッケンプロジェクトにも入れて キッズ達にもお披露目したいと思います。クムちゃんは韓国語で夢と言う意味なんですよ。 日本でも数年前に流行したドールがあるのですが、あまりにお高くて気軽に作れないので・・・・ クラフトは楽しくそれなりのお値段でなければと思っています。...

Read More
IMG_2799

2024年05月10日 復習あるのみ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 2日間お休みでゆっくり・ゆっくりしました。実は・・・GW5月3日の朝おばばちゃんが散歩に出かけて 公園で転んでしまい大腿骨をボキってやってしまいました。7日に手術をして翌日からリハビリがスタートで、 今は順調に回復に向かっています。91歳でも手術可能なんですね。ドクターに説明を聞きながら骨って 年と共に脆くはなるけど、再生可能なんですね。   入院慣れしているためか今回もおばばちゃんも私も、 慌てることなく平常心です。 笑  今日のマグは転写紙コースを受講しているNさんが自宅で 復習の為に作ったマグです。持ち手のつなぎは練習あるのみなんで、頑張ってます。 ここが綺麗にできると一段UPした感じですよね。全くつなぎ目が分かりませんよ...

Read More
IMG_2795

2024年05月9日 お店のお祝いに

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品は何????って思っている人いるでしょう。今日はNさんのお友達がお好み焼きのお店をオープンするので、 お祝いのプレゼントにお店のロゴを入れたプレート10枚作りました。今月の満月の日23日に南千歳にお好み焼き・鉄板焼きの お店がオープンです。すごく嬉しいプレゼントだと思いますよ。 念願叶ってのオープンにロゴ入りプレートは一生の思い出ですよね。こうして友人のお祝いを身近でできるって 祝う側も幸せを感じますね。ぜひ皆さんもオープンしたら行ってみてくださいネ オーナーは関西の方ですよ。...

Read More
IMG_E2333

2024年05月8日 ネット検索

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日飯山に行った時農協の道の駅で紫陽花を沢山購入してきたのですが、なかなか水があがらなくて・・・ネット先生で 検索してます。今はすぐネット検索ができるので便利ですよね。インスタもとっても便利。 だから写真の撮り方も若い人はお上手なのかも。おばさんにはついて行けないけど、必死にしがみついてますヨ。 今も韓国の美味しいお店や手芸の材料を売っている店ナンバーを検索して調べていますが、韓国語を学んでいるので、 韓国語入力するとビックリするくらいヒットします。 今日は可愛いベビーシューズのご案内です。 大分前にも沢山作ったのですが、いつの間にか無くなってしまっています。シャチハタ・綿棒・楊枝入れなど 我が家でも大活躍してます。...

Read More
s

2024年05月7日 料理

ポーセラーツ長野 横小山です。おはようございます。 何だか今年のGWは長かったような気がします。ここ長野にいれば常に観光地にいるようで、自然の中で 過ごすことができているせいか、どこにも行かなくても・・・と言う気になってしまいます。 昨日もすっかり日課になってしまいました、ちょっとのお昼寝がとても気持ちがいいですね。 午後の生徒さん達がいらっしゃるちょっとの間、ソファーで寝ています。庭のチューリップも 終わり紫陽花が小さな花をつけ始めています。本当にお花って時期をどうやって知るのか、その時期、その時期の お花が咲くので改めて自然の力ってすごいと感じます。   今日は韓国料理教室の皆さんの力作をご紹介します。 もうおなじみのキンパですよね。今年の春先にはセリのナムルをline配信しました。美味しい季節の食材は お料理教室があれば良いのですが、特別にグループlineの動画で流します。皆さんのご家庭に 美味しい韓国料理が並べば嬉しいです。...

Read More