ブログ

OBKL9689

2022年08月6日 金運アップのリース

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 木曜・金曜と名立まで1泊の家族旅行をしてきました。お盆は込みそうなので、お盆前に近場にと・・・。 海とお風呂が必需品の我が家が選んだのは、高速で1時間の名立です。ホテル内には海水プールと 室内プールがあり、お風呂は8つもあるホテルです。 婿殿が海鮮全くダメなので、夕食はホテル内の レストランで注文したのですが、海鮮丼最高!!!でした。 ここは以前孫娘のMちゃんと2人旅した時に 良かったので、決めました。 何とかお天気にも恵まれたのは晴れ女が沢山いたからでしょうか・・・。 同じ新潟でも下越地方では線状降水帯ですごい被害も出ていたようです。 今日はKさんが作ったリースです。 このリースは普通のリースとは少し違うようで・・・。 土用の丑の日に作る紫陽花のリースですが、アナベルのリースと言って金運アップを願い、1年間玄関に飾るそうです。 昨年も我が家の玄関に飾ったのですが、我が家は人運が良くなったと思ってます。 Kさんはお花大好きで色々なディプロマ取得されています。お花にまつわる色々なお話も聞けるのが 楽しみなんです。...

Read More
IMG_E6466

2022年08月5日 沢山のエンゼルちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さんは今年のお盆の予定はありますか ? 我が家は今年新盆なのでお客様をお迎えして、お墓参りだけの 予定です。コロナもまだ増えているので人の出る時期はお家でじっとしているつもりです。でも・・・ 10日に松本のイオンの中にYESMART(イエスマート)韓国スーパーがオープンになるのです。そこだけは 早速チェック入れようと思っています 笑 今日は沢山のエンジェルちゃん達です。 沢山集まると更に可愛いですよね。...

Read More
名称未設定-1

2022年08月4日 グーグリーちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は可愛いグーグリーちゃんょ作ってくれたKさん。どんなお洋服にするのか・・・ 色々なパーツを組み合わせていましたよ。大きなおりぼんを背中に飾ると正面から見えて とっても可愛いですよね。じぶんのお好みにカスタマイズできる楽しさ・・サロンでお作りに なれます。 近頃、車混雑していませんか?? 県外ナンバーが目立ってきています。夏休みで 涼を求めて信州に来ているのかな? 先日も韓国語のレッスンで沼津に行ってきた方がやっぱり 長野は涼しいよ。って言ってました。ずっとここにいると分からないですけど。...

Read More
IMG_E6526

2022年08月3日 三福神

ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 七福神は聞いたことあると思うのですが、おめでたい恵比寿・布袋・大黒さんの三福神を作ってみました。 これなら飾るスペースも少なくて福集めできそうだと思いませんか?? 小槌や鯛などはグルーデコの 先生Sさんに依頼しました。キラキラして更に福が集まりそうで綺麗ですよね。 傘寿(80歳)・米寿(88歳)・開店祝い・などプレゼントにも喜ばれます。 連日の暑さに息苦しさも感じます。そんな時は家でジィ~としているのが一番です。 昨日の朝ソウルに戻っている韓国語の先生からlineで台風の影響で雨でジトジトしているそうです。 雨が少し欲しいですよね...

Read More
IMG_E6470

2022年08月2日 お花が一杯

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はレッスンが無かったので急遽見たかった映画に行ってきました。ロキシーで あんなに観客がいたのはビックリでした。もちろん韓国映画で実話に基づいたドラマだったので、 とても面白かったです。チョ・インソンさんがすっごいアクションを見せてくれました。 名前・・モガティッシュ 脱出までの14日間 と言う映画です。 おひとり様の時間を 楽しみました。 今日の作品はTさんのお花いっぱいのプレートです。ピンク・ブルー・イエローなど 華やかなプレートです。花神は色盛りですよ。周りは金彩しています。もちろん飾ってもOk。フルーツ 盛ってもいいですよね。 ★今年のお盆休暇は 新盆のため10日~16日までになります...

Read More
IMG_E6499

2022年08月1日 てっせんの壁掛け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 暑い・暑い・暑い毎日ですが、皆さんはお元気ですか? 今日から8月ですよ。もうこれ以上の 暑さは勘弁してほしいですよね。 毎日天気予報を見るのですが、降水確率70%でも雨が 降らなかった日もあり、玄関前のお花やハーブも朝・昼・晩と1日3回の水やりです。 数日前友人が、えごまの葉を大きな植木鉢2個持ってきてくれました。大好きなえごまの葉を 自分で育てなさいって!!  だから毎朝えごまの葉を収穫しています。日本ではえごまの葉は あまり食べませんが、大葉とそっくりなんですが、味は全く違います。 体に良いのでヤンニョムを作ってご飯に巻いたりしてます。  生徒さんで食べてみたい方は 遠慮なく連絡下さいネ   今日はAさんのてっせん(クレマチス)の壁掛けです。 初夏~秋まで長い期間楽しめるお花ですよ。周りはグラデーションを淡くぼかしています。 季節のお花の壁掛けはお勧めです。...

Read More