ブログ

CSVD6407

2023年05月27日 SBC大人の文化祭でお待ちしています

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は扇子のワークショップでした。本当にお久しぶりの生徒さんお二人が遊びに来てくれました。 コロナ前からだから数年前なんですが、Facebookやインスタで繋がっているので、お久しぶりと言う 感じはあまりなく、いつも会っているような感じでした。 6月3 日4日 はMウェーブでSBCの主催で大人の文化祭が開催されます。 お待ちかねのワークショップ ブースが沢山出ますよ。私は扇子のワークショップをやります。ぜひ応援に来てくださいネ お待ちしています~~...

Read More
IMG_9392

2023年05月26日 大人気のキンパ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日夕方中野での事件が入りましたが、都会の事ではなく身近で散弾銃とか・・・怖い・怖いです。 来月のお料理教室の打ち合わせをしたり、イベントの打ち合わせしたりで、忙しかったですよ。 きょうのキンパはKさん。家族に大好評との事です。キンパってもしかしたら一番人気かも・・・。 日本の海苔巻きとは全然違います。辛くない韓国料理ですよ。ぜひぜひご参加お待ちしています。 今日は扇子レッスンです。午後はお家の打ち合わせなんです。...

Read More
IMG_9328

2023年05月25日 休日は急にやってきた

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は本来なら松本にレースドールのレッスンに行く予定だったのですが、先生の急用で 私もお休みの日が出来ました。おばばちゃんは朝からゴボウの煮物をしてお友達の家に遠征していました。 何しようか??と考えたのですが、しばらく温泉に行っていなかったので近くのゆったり苑にお昼近くに 出かけました。露天風呂を独り占めしてボーーーっと空を見ると風はありましたが、雲もなく青空が 広がって気持ちが良くウトウト。アカスリをしてもらいお昼を食べて幸せなお休みになりました。 おばばちゃんは4時半まで遊んできましたヨ。今日はキュウリのキムチなんですが、韓国では オイソバギと言います。これからの季節は沢山キュウリも取れるので美味しく食べましょう。...

Read More
IMG_E9377

2023年05月24日 間に合った兜

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 さぁ~今日の作品はギリギリお節句に間に合ったKさん。とってもかわいいピンクで作られました。 ポーセラーツメンバーさんの丁寧なお仕事なので、修正箇所は全く無いですよ。焼成もご自分の お釜でされています。だんだん慣れてきたようで、ホッとしています。  そういえば私の「ボン2号」は 娘の倉庫で元気なんでしょうか???  しっかり忘れていたわ 笑  新しいお家に連れて帰ったら 空焚きをしてから皆さんの焼成をスタートさせますね。...

Read More
名称未設定-1

2023年05月23日 作業中の風景

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ふふっ。ナス・唐辛子が少しづつ成長していますよ。そして山から戴いてきたタラノ木そして生徒さんから 頂戴したみょうがの苗もすくすくと育っています。ただ朝水をやっているだけなんですが、育てている感が あります。毎朝カーテンを開けて眺めるのが日課です。そして近頃カッコウの鳴き声が目が覚めます。 前の家にいた時も寝ている頭の上の方でカッコー カッコーと朝4時ごろから鳴かれて、「どうしてくれようか?」 と作戦を練っていたことがありますが、またまたカッコーに悩まされています。せめて5時半くらいまでは おとなしくしていて欲しいです。 今日は先日扇子のレッスンをした風景です。 机の上はボンド・カッター・ハサミなど色々出ていますが、とってもカンタンなんですよ。 お気に入りの生地を探すときは転写紙を探しているような時間です。そしてポーセラーツをやっている皆さんなら、 力加減も慣れているのでとっても短時間で仕上がっていました。次回は26日です。ご希望の方はご連絡 お待ちしています。...

Read More
IMG_E9298

2023年05月22日 お友達探し

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は頑張りすぎてしまいました。午前中ポーセラーツ&バッグのレッスンで、午後は韓国料理教室でした。 皆さんとっても楽しみにして頂いているので、私も張り切って準備して・・・。でも楽しい時間はあっという間に 過ぎてしまうのですよね。そんな中、生徒さん同士で仲良くなったと嬉しいお知らせが届きました。 「この年になるとなかなかお友達もできないので、とっても嬉しいです」って。分かりますよ・・・。 同じ趣味の方がすぐ馴染めるのは何故かな?と思いますが、共通点が最初からあるのって話しがスムーズに 進みます。 仲間の輪が広がるのが私もうれしいです。 今日はTさんのガラスのカップです。 白とゴールドのペアのグラスで仲良くアイスティーを飲んでくださいネ...

Read More