ブログ

DSC00238

2020年06月6日 小物

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は本当に真夏の暑さでしたね。息苦しさを感じましたが、何と31℃もあったそうです。 6月から30℃超えとは厳しい夏になります。昨日ちょっと家庭菜園でも・・・と思って近くの 花のコロボックルに行ってみたのですが、欲しいミニトマトは時期が遅くありませんでした。 自慢できないのですが、お花を育てるのは苦手なので、沢山のお花を見物して帰って来ました。 今日はTさんの作品です。可愛いバラのオーナメントとwelcomeのミニプレートです。 限定品で購入されたのですが転写紙とセラミックマーカーで飾っています。...

Read More
DSC00240

2020年06月5日 引き継がれてます・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃、娘を見ていて思わず「ウフッ」とする事があります。それは30年前に私が娘にした 子育てと同じ事が孫娘のMちゃんに受け継がれています。昨日も親子で交換日記をしていたので、 「ん??どこかで記憶が・・・」と思いました。当時仕事バリバリのキャリアウーマンだったので、 子育てに悩んでいた時にとても親子の会話になってくれたのが交換日記でした。 今は孫娘のMちゃんと交換日記をやっていますが、頑張って子育てをしている娘にエールを送ります。 今日の作品は久しぶりにお一人様ティーセットを作ってみました。シンプルに転写紙を貼っています。 キルンアートの定番カタログが新しくなりました。webでもみれますのでキルンアートで検索して下さい。...

Read More
DSC00242

2020年06月4日 ティーコーゼ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃ハマっているティーコーゼをシックな黒で作ってみました。 コーヒー派なんですが、 ティーコーゼを見ると優雅に紅茶もいいなぁ~なんて思ってしまいます。 ティーコーゼ・・ティーコゼ・ティーコージー・ポットカバーなど言い方は色々あるようなんですが、 「コゼ」とは、日本語で「茶帽子」という意味だそうですよ。保温効果があるので紅茶ファンなら 1枚は欲しいですよね。...

Read More
DSC00237

2020年06月3日 もうすぐ梅雨入り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 5月・6月で30度近い気温なんて昔では考えられなかったですよね。 近頃・・午後になると急に突風が吹いてきたり、冷たい風が吹いてきます。もう九州四国が 梅雨入りしたそうですが、雨が降ると台風被害を思い出し今から心配です。 今日の作品はTさんがお茶碗を作られました。和柄のステキなお茶碗ですが煮物を 入れても良いですよね。...

Read More
IMG_5066

2020年06月2日 カメオタッセルが続々

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 北九州では小学校でクラスター発生との事大変ですね。ワクチンが出来るまではコロナとの戦いは 終わらなそうです。とは言え日常生活もあるので、暫くは共存しなくてはならないのですが、コロナの怖さを 忘れず気を抜かず過ごしましょう。昨日からすみへいカルチャーさんも再開しました。県カルチャーさんは7月 からの開講になる予定です。3密にならないよう十分に注意しながらの講座です。 私は・・・気が早いのですが来年のイベントに向けての作品作りをゆっくりしています。 その中の一つがこのカメオです。樹脂粘土とは全く違う質感・・・やっぱり透明感ありますよね。 1200度の焼成でこんなステキなカメオが出来るんですよ。タッセルは落ち着いていて好きな 作品です。思わずサロンのカーテンにも付けています。...

Read More
DSC04422

2020年06月1日 愛用の食器

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先週末はまたまた飯綱山に主人と山菜採りに出かけました。朝6時に家を出てコンビニで🍙買って 朝の気持ちの良い空気を胸いっぱい吸って来ました。つい2週間ほど前に行った時とは山の様子が 変わっていて草がびっくりする程伸びて新緑が綺麗でした。 ワラビも沢山収穫でき楽しい週末になりました。 今日の作品はポーセラーツのディプロマ取得中に単色転写紙で韓国料理の時使うプレートを作りました。 2cm×1cmの長方形をただ並べていっただけなんですが、韓国っぽく赤・青・緑を中心にしています。 セットで作ったのでホームパーティーの時にはいつも大活躍なんですよ。早く韓国行きたいです~。 今日から6月です。気持ちを新たに頑張りましょう~。サロンでは皆さんが少しでも安心してレッスンが できるよう基本的にはお友達同士以外はプライベートでレッスンをしています。...

Read More