ブログ

DSC09286

2019年03月26日 お気に入りの転写紙で

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は月曜マダムのレッスン日でしたが、皆さん限定の商品を沢山購入されているので、 「うわ~♬」「ステキ!!」など歓声・奇声が飛び交っていましたよ。今回3000円とても高価な 転写紙があったので迷われた方もあったのですが、思ったよりサイズが小さくてびっくりでした。 でも焼成後の色が綺麗なのでしょうね・・・。早くみたいです。 今日の作品は今年のお正月に私が作ってみました。お気に入りの転写紙でどの位作れるかな?と 試しに作ったのですが、結構な量が1枚の転写紙でできました。マグ・プレート・蓋物をセットにして置いたら 即生徒様がお買い上げ下さいました。...

Read More
2

2019年03月25日 花フェスタ 4月25日~6月16日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。週末は4月25日~松本を中心に行われる 花フェスタの打ち合わせに行きました。メイン会場となるスカイパーク公園周辺は今が最後の 追い込みで色々な工事が進められていました。やまびこドーム内でも色々なイベントがあり、 GWはギッシリの人で埋まることと思います。 私も今年はGW返上で松本通いになりそうです。 また詳細は少しづつお知らせいたします。  今日はIさんがスキルアップのプレートを作られました。 セラミックマーカーと転写紙の素敵なプレートです。集中してやらないといけない作業に頑張っていましたヨ...

Read More
DSC09441

2019年03月24日 ポーセラーツに魅せられて

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はYさんの2作品です。小物をちょっと乗せておくのにピッタリの小皿は脚があるので、 とってもオシャレです。優しいグリーンの転写紙と白磁がピッタリです。そして小さな3段の 蓋物です。柄合わせをしながら、転写紙の配置も考えてますね。盛りの上には金彩も描かれています。 とても細かい作業ですが、丁寧な仕上がりです。 Yさんポーセラーツ初めて4年目になります。 最初は自分でデザインが出来なくて言われた通りに作業をする日々が続きましたが、 和柄が大好き・細かい作業が大好き等々 段々自分の好みも解った頃からステキなデザインをされるように なりました。...

Read More
DSC09432

2019年03月23日 体調管理に気をつけて下さい

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日お彼岸でお墓参りに行こうとしたのですが、風が強く・冷たかったので今日に延期です。 目まぐるしいお天気に体が対応できず、娘家族は全員風邪を引いています。そして主人は花粉に悩み、 苦しんでいます。私は花粉は全然平気なのです。 皆さんも気を付けて下さいネ。 今日の作品はAさんがシルバーの転写紙+小花を組み合わせてます。丁度良い大きさのプレートです。 このシンバーの転写紙はピカピカとても輝いてます。...

Read More
DSC09433

2019年03月22日 赤の兜

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 それにしても5月の陽気とは・・・。孫娘Mちゃんはショートパンツで遊んでいます。 でも週末はまた寒くなるようなので、皆さん健康管理には十分注意して下さいね。 今日もステキな兜の登場です。Kさんが赤の兜を作られました。ご自宅でこんな感じにしたいと デッサンを描いて来られたので、とても良く伝わりました。上絵具の赤を使い転写紙とセラミックマーカー など色々な要素が沢山入っていますね。そう言えばKさんとお会いしたのは昨年のびんずる市でした。 今年も4月から毎月第2土曜日に善光寺で開催されます。4月13日出店しますのでお楽しみに!!...

Read More
DSC09418

2019年03月21日 凛々しい兜 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 我が家の庭に春の可愛い花が咲き始めました。いつもなら、アンちゃんが楽しそうに庭を走り回るのに・・・。 朝起きたら、「おはよう~アンちゃん」と言う日課が無くなりました。でも大好きな庭に眠っているので、 春の足音を聞いていると思います。 今日はKさんが初めて兜にチャレンジです。凛々しさがありますよね。 転写紙メインなので、ゆっくり丁寧に貼っていけば大丈夫です。ご満足いただけたようです。...

Read More