ブログ

DSC00353

2020年09月3日 お月見うさちゃん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 台風の行方が心配になりますが、近年温暖化等の影響で海水温度が高く台風が発生しやすくなって いるそうですが、去年の長野での被害が思い出されます。いつ・何があってもおかしくない生活に なってしまった事が悲しいですね。 避難場所や非常用の準備など家族で話し合っておくことも不可欠だと 思います。今日の作品はお月見うさちゃんでお餅をペッタン・ペッタンついていますよ。 とっても小さく可愛い白磁です。お洋服は柄転写紙そして臼と杵は単色転写紙で貼っています。 シンプルですが、白の白磁を生かしながらの作品です。...

Read More
DSC00358

2020年09月2日 お休みの1日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は本当に涼しくてやっと一息ついたような1日でした。風が気持ちよく公園でボゥ~としてしまいました。 午前中は韓国語のお勉強でしたが、近頃ではテキストのお勉強は最後の15分程で殆どがフリートーキングです。 先生は容赦なくスピードのある韓国語で話してきます。私ともう一人のNさんは一生懸命聞きながら、自分の話す 韓国語を考えます。2時間で頭が痛くなる程集中しますが、近頃では何を話しているかは理解できるようになりました。 次回韓国に行くときにはもっと上手にコミュニケーションが取れるようになっていたいと日々勉強です。 今日のマグはSさん作です。ご主人様のマグが割れてしまったので再度違う柄で作られました。 気分が違ってまた楽しみですね。...

Read More
00

2020年09月1日 仲良く扇子レッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 やっと9月と言うのにまだ暑い日が続いていますが、9月と言えば台風が心配ですよね。 9号が沖縄に接近とか。昨年の台風被害が余りにひどく今年は何も被害が無い事を今から願っています。 扇子レッスンを始めたら皆さんとっても楽しんで頂けているようです。今日の扇子リバティ生地のバラを 選んでくれたKさんと大人しい柄を選ばれたYさん。ご近所さんでお久しぶりのレッスンでした。 はじめはどうなるの??と思われていたのですが、すぐ手際の良さが出ましたよ。ポイントだけキッチリ押さえれば どなたもカンタンに2時間半で作れます。ぜひmy扇子作りませんか?...

Read More
DSC00359

2020年08月31日 8月最後の日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 暑い8月も今日で終わりになります。秋のすがすがしい青空が待ち遠しいですね。そして何と言っても 大好きなブドウのシーズンがやって来ます。今年はスイカ・モモなどお高くてうっかり手が出せませんでした。 まだ長野は野菜や果物が豊富なので助かりますが、東京の友人は細いキュウリ3本で350円でサラダも 気軽に作れないと嘆いていました。   今日はAさんの作品です。ビールを飲むときにガラスを・・・と 思っていたのですが、もう既にガラスは全て片付けてしまったので白磁に変更して頂きました。 楽しく飲んでもらえるようにカラフルな転写紙がありますよ。乾杯~...

Read More
DSC00357

2020年08月30日 近頃の悩み・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃頻繁に足・手がよく攣るのです。皆さんはそんな事無いですか?? 冷えたりイオンやマグネシウムの バランスが崩れたりした時に起こるのだそうですよ。寝ていてもひどい痛さで目が覚めてしまう事もあります。 確かにクーラーで足が冷たくなっていることがあります。ドクターから貰っている漢方薬を呑むと不思議に 治ってしまいます。 痛さに弱いのでここ数日ビクビクしながら過ごしています。 今日はKさんが御自身の手持ちの転写紙で八角形のペン立てを作られました。とても鮮やかな色合いの 転写紙なので白磁の白とバランスが良いですね。...

Read More
DSC00360

2020年08月29日 4つの小鉢

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雨が欲しい~~。今年は夕立さえ全く無く毎日熱気が凄くて、涼しくなるはずの夜も暑いですよ。 今年最大の楽しみだった9月の釜山旅行もキャンセル手続きが完了しました。あぁぁぁぁぁぁ。 何も楽しみが無くなってしまった2020年の残り4か月をどうやってモチベーションアップを 図るか考えなくては・・・。   今日の作品はSさんの小鉢4個です。ヴォーグのカタログで製造中止品に なりそうだったのですが、一応注文入れたらまだ在庫があったのでラッキーでした。 スッキリシンプルに転写紙を貼ってますが、とても使いやすそうな器になりましたネ...

Read More