ブログ

IMG_7291

2022年11月1日 アンジェラ・カミングス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日の韓国料理も美味しい・美味しいが何度も聞こえたので大満足でした。MAX6名の教室にしているので、 現在の1期生様は2月で一旦終了で2期生さんを3月~募集いたします。 基本的には毎月第3木曜日にしています。 もし興味のある方はお早めにお申し込み下さい。 今日は先日の資生堂ノベルティーで忘れてしまった プレートがありましたのでご紹介しますね。 このプレートは1990年の年間のお買い上げのノベルティー だったのですが、ティファニーのチーフデザイナーのアンジェラ・カミングスがデザインしたものなんですよ。 私、初めて見た時 牛さんの柄みたいって思いました 笑  今の時代でも全然古さを感じさせない デザインですね。...

Read More
IMG_E7316

2022年10月31日 ハロウィーン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は子供達のお祭り ハロウィーンですね。我が家にも少し早かったのですが子供達がお菓子頂戴と言って 11人もやってきましたよ。 沢山のお菓子を用意して私も負けないようにメークして待っていたら、 子供達の方がビックリしていました 笑  そしていつも可愛い孫娘のMちゃんは凄い顔に大変身です。 日本では何だか大人の仮装大会になってしまいましたが、外国では子供達が主人公です。 子供達のパパ・ママは庭でBBQを楽しんでいましたよ。 お隣の韓国では楽しい筈のハロウィーンが 悲惨な事故になってしまいとても残念です。  今日は今月2回目の韓国料理教室です。...

Read More
IMG_E7301

2022年10月30日 ポーセラーツでおもてなし

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 まだ10月なのにもう炬燵が欲しいと我が家のおばばちゃんは騒いでますよ。それにしても今年は 一気に寒くなってしまいましたね。昨日も午前中おばばちゃんと戸隠にドライブに行ったのですが、 紅葉しているのですが、赤が真っ赤ではなく赤黒くなっていて残念でした。裾花ダムの水も少なく ビックリでした。 今日は嬉しいお写真が届きましたよ。Kさんがお友達を呼んでランチを振る舞うとの事。 見事にポーセラーツで作った食器がビューティフルに並んでいます。  和が大好きなKさんなので、 とってもシックでモダンです。こうして皆さんが作った食器がそれぞれのご自宅で活躍していると思うと、 本当に万歳・万歳です。だって割らない限り大切にされ、ポーセラーツを楽しんだ思い出がずっっっっっと 皆さんの心に残るなんて本当に素敵な事ですよね。  さて、Kさんのお料理も見てみたいですよね。...

Read More
DSC01219

2022年10月29日 風邪にご注意

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 1日の寒暖差が大きくて喉を傷めている方が大勢見受けられます。主人も珍しくダウンしてしまいました。 やはり喉が痛いらしくヒリヒリだとか。温かいもの食べて適度な運動をして健康管理をしなくては、 インフルエンザも流行るシーズンに突入なので大変ですね。今日はTさんが大好きなグリーンの横長プレートを 作りました。お花の転写紙は自分で絵付けをしています。時間もかかっているのですが、少しづつ制作する 楽しみもありますよね。...

Read More
IMG_7292

2022年10月28日 ティファニーのプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 食器の整理の途中ですが、知らなかった食器・忘れていた食器が出てくるわ~。すごい事になってます。 このティファニーのプレートも「こんなのあったっけ??」「買ったのか・貰いものか?」すら記憶に ございません。でもこのプレートから学ぶ事多いなぁ~と思いませんか。 ディバイダーシートを 使って分割して、コンパスで均等にラインを入れ、とっても素敵なデザインですよね。 当サロンの生徒さん達ならスイスイと作れてしまいそうな気がします。 これからも食器の整理はまだまだ続きます...

Read More
IMG_7298

2022年10月27日 お宝発見

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 資生堂シリーズにOGから反響がありますよ。 昔は価値が分からなかったのに今見るとすてきだわ。 確かに若いころとは価値観も変わりますよね。そんな訳で今日の写真はOGさんのお宝の一つの食器です。 2005年の資生堂パーラーの食器らしいのですが、実物は本当に素敵な色と柄なんです。私も欲しい!!と 思ってしまいます。 深いワインレッドと金と黒の色合いが大人色なんですよ。そして線描きのバラが オシャレです。友人も大のお気に入りで箱に閉まってありましたよ。...

Read More