2020年04月22日 盛りの課題作品
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は盛りの課題作品です。生徒の皆さんは意外にこの細かい作業が大好きですよ。 この小さなタイルの中には色々な課題が詰まっています。白盛り・色盛り・金盛り などがあります。基本になるのは白盛りですが、メディウムの量が多いとベタッと つぶれてしまいます。またメディウムの量が少ないとツノが立ってしまい綺麗なポツポツに なりません。可愛い作品には盛りが大活躍です。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は盛りの課題作品です。生徒の皆さんは意外にこの細かい作業が大好きですよ。 この小さなタイルの中には色々な課題が詰まっています。白盛り・色盛り・金盛り などがあります。基本になるのは白盛りですが、メディウムの量が多いとベタッと つぶれてしまいます。またメディウムの量が少ないとツノが立ってしまい綺麗なポツポツに なりません。可愛い作品には盛りが大活躍です。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 この作品は上絵の具・装飾コースの課題作品です。今回から新しく導入された丸ペンを 使った作品です。今まではゴールドペンのみだったのですが、この丸ペンは筆先が 万年筆のように細いので繊細なラインが描けます。 メディウムの溶く固さや筆の角度などが ポイントになります。下絵を写して描くのですが、一瞬「私・・・絵の才能あるかも・・」と 勘違いしたくなるような課題です。ここではお好きなデザインを2種類から選んで頂きます。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日朝ウグイスが家の近くで鳴いていました。最初は????何の鳥の鳴き声かな?と思ったのですが、 段々鳴くうちに「ホ~ホケキョ」ととても美しい声で鳴くようになりました。我が家の近辺には 鳥達が多く、鳩・スズメ・カラス・尾長・ウグイス・メジロ・山鳩・カッコウなどまるで山奥にでも いるようなうれしい気分になる時があります。今日から少しづつ新カリキュラムの課題作品について お話しさせて下さいネ。新カリキュラムの作品は基本的には、指定されたデザインで技法を 学んでいきます。一部転写紙を選択することも出来ます。それだけにしっかりとした 技術が学べます。今日はカップ&ソーサーですが、ここではカップの全面貼りと持ち手の継ぎ目処理を 学びます。ソーサーではコンパスカッターでカットされた転写紙を美しく貼ります。カップ&ソーサーは 金線入りの物を使用します。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 我が家の孫息子のNちゃんは小さな乳歯が2本しっかり出て離乳食も始まっています。 名前入りの哺乳瓶を作ってあげようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました(笑) 大分前に作った哺乳瓶をご紹介しますね。ピジョンの哺乳瓶なんですが、ガラス用転写紙 貼ったりガラス用上絵の具で装飾したり可愛いMy哺乳瓶が出来ます。 ヤングママさん達ぜひ初めてのプレゼントに哺乳瓶はどうですか? ...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 日本は安全と言う言葉が過去のものとなってしまいましたね。安全で安心して日常生活が 送れる幸せを全世界の人がかみしめているのでしょうね。当たり前だと思った事が 突然奪われてしまう事が台風災害・地震災害・コロナウィルスなど近頃身近に起こり、 元通りの生活に戻ったら今まで以上に大切にしなくてはと感じます。 今日は課題作品のラスターです。Tさんも寄り道小道をしながら楽しくレッスンしていましたよ。 今も寄り道しながら最後の作品・そして卒業作品を考え中です。 ゆっくり納得しながら 進めるのが一番良い方法だと思います。...
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お家大好きの時間も長期間になると辛いですが、辛抱・ガマンの時です。感染者も段々近くになると、 一段と気を引き締めなくてはいけないと感じます。先日もポーセラーツ仲間達とlineをしたのですが、 片づけしている人が多かったです。こんな時だからこそ今までできなかったお家の事を一気にしてみようと 思います。今日の作品はとっても小さいレースドールです。ベビーちゃんとバレリーナですが、 やはり小さい程難しいですね...