ブログ

IMG_9240[1]

2023年05月11日 新サロンが出来上がってます

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日歯医者さんに行きました。 緊張の1時間だったのですが、この1時間が3日間ぐらいの長さに 思えてしまって・・・  アシスタントの方が「麻酔しますか??」私「はい沢山してください」 暫くするとドクターが来て麻酔をしたのですが、「痛かったら手を挙げてくださいね」 数分後に痛いかな??と思ったので手を挙げたのですが、両手を挙げてしまったのです。 先生がすごく痛かったのですね。でも左手だけで大丈夫ですよ。  思わず万歳してしまった私でした。 それから耳元でキィーーーーン  ゴリゴリ  涙がポロリ  本当に痛みに弱いのよ。 今日は新しいサロンに窓が付きましたよ。 当初は大きな窓の外はお庭にしようと思っていたのですが、 急遽変更でガレージになりましたので、窓の位置を逆にしておけばよかったと・・・。 仕方ないですよね。 周りに断熱材がしっかり入ってますよ。...

Read More
IMG_9236[1]

2023年05月10日 初めての経験

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ここしばらくレッスンがお休みだったので、UPする作品が無くてごめんなさいネ 今日はGW中に初めて野菜を植えてみました。友人が一番楽なのはナスだと教えてくれたので、 早速ナスを2個と唐辛子2個を植えてみました。ただ植えただけでナスがなるよ・・・。 本当かな????と疑心暗鬼ですが、とりあえず植えました。Newハウスになったら何か野菜育てたいと 思っているのですが、土にしておくと草とりしなきゃダメだし。庭のデザインがなかなか決定しないのです。 これから9時に歯医者さんの予定です。あ_____ ぁ  また緊張の時間です。...

Read More
IMG_E9163[1]

2023年05月9日 特訓中の風景

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は寒かったですね。半袖着たいくらいに暑い日とダウンを着たいくらい寒い日が繰り返してます。 そんな中これからのイベント準備に追われています。昨日は扇子の打ち合わせ・韓国料理の打ち合わせと 忙しかったです。講師とアシスタントが同レベルで講習をするのには何回もレッスンを重ね、 打ち合わせしてます。手順・アドバイスの仕方・レクチャーの仕方など細かい打ち合わせをするんですよ。 いつもいつもお世話になっているアシスタントのMさんだから、すぐ分かってもらえたりします。 感謝・感謝なんです。 私一人では絶対に無理だと分かってますから。これからもよろしくお願いします。...

Read More
IMG_9039

2023年05月8日 美味ですよ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は1日雨だったので、家でゴロゴロしていました。たまにはこんな日も必要ですよね。 お昼寝ちょっとしようとベッドに入ると2時間の熟睡です。明日からの元気をチャージしてました。 今日の瓶詰はニンニクなんですよ。これが大好評で1回食べた方は必ず「作ってくださいな」と 言うのです。全くニンニクの匂いが無くお料理でも応用が利くのです。 今月のお料理教室でレシピ教えちゃいますよ。GWの様子がTVで流れますが、韓国が大ブームのようです。 早く行きたい病が出始めています...

Read More
IMG_9147

2023年05月7日 収穫品

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 GWの最終日は雨ですね。ゆっくりお家で休んで明日からの日常にスイッチを入れ替えないと・・・。 我が家の大工さんももう5日から仕事されていました。内部はしっかり断熱材が入っているので、 十分暖かいそうですが、後3か月後が楽しみです。今日の写真の山菜は何が分かりますか? くるくる巻いていてちょっと毛があるのはゼンマイです。初めての収穫に胸が躍りましたよ。 一見蕨と似ていますが、後処理がとっても時間がかかりました。いつもは西友でゼンマイの 水煮にお世話になっていますが、本物は歯ごたえがあって美味しかったです。そしてもう一つは こごみです。去年より10日程早かったのでちょっと残念でしたが、さすが飯山は丁度良かったです。 そして飯山と言えば菜の花がとってもきれいで、アスパラは絶品であっという間に我が家の 食卓から姿を消しました 笑...

Read More
IMG_9144

2023年05月6日 2023年のGW

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年のGWは毎年恒例の夫婦で山菜取りをして十日町のへぎそばを食べに行きました。小嶋やさんと言う お店なんですが、皇室に献上しているだけあってすごい人気なんです。 へぎそばの特徴はフノリ(海藻)をつなぎに使っているので、ツルツルしたのど越しとグリーン色なんです。 へぎとは器の事です。今回はフノリの量が少なかったのか、いつもより色がトーンダウンしていました。 写真の天ばら膳が絶品で3通りの食べ方があるのが嬉しい一品です。ぜひぜひ長野から車でゆっくりで2時間の ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか? 帰りには飯山の湯滝♨で休みながら1日を楽しみました。 なかなか日々夫婦でゆっくり会話も無いのですが、道中色々な話しをしながらラブラブなGWです。笑...

Read More