ブログ

IMG_E5607

2022年03月27日 可愛いティーポットプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 桜前線が近づいてきました。桜をスタートにこれからのシーズンは長野は花が咲き乱れますよ。 特にリンゴの白い花が咲くと笑顔になります。 今日はKさんが先日の限定品のカタログを見ながら2個のプレートを作ってくださいました。 可愛い!!!!!  優しい色合いと可愛いティーポットの白磁がピッタリです。 パステルの転写紙と柄転写紙を 貼って1回目の焼成。そして金とセラミックマーカーで加飾してます。 テキスト+自分のデザインを少し 入れながらの楽しい勉強の時間でした。...

Read More
DSC01129

2022年03月26日 英語の時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は珍しく娘婿のA君と孫娘のMちゃんと夜お出かけしました。・・と言うのは英語を学んでいる H君がぜひネイティブの人と直接話したいの願望があり、婿殿・Mちゃん出番ですよ~。 相変わらずおしゃべりMちゃんはテンション上がってペラペラ英語を喋りまくってました。 婿殿は教えながら楽しい時間を過ごしていました。私も韓国人と喋るとなると緊張MAXになるので、 H君の気持ちは良くわかります。 あ~~英語が喋れるようになりたいわ 英語は基本言語なのに・・・ テストはできても喋れる人が少ないのは何故なのでしょうか?? 英語はできなくても、せめて韓国語はずっと続けていきたいと思いました。 今日は久しぶりに私の作品です。紺のレースが大人色なので、思い切って大きなブルーのお花をドンと 貼ってみました。色々テクニックを使うよりスッキリしていると思いませんか?...

Read More
IMG_5549

2022年03月25日 修正もご自分で

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は長野18℃予想なので暖かい1日になりそうです。 今日は午前中にタイヤ交換をお願いしてあるので 午前中はゆっくり家の周りを散歩でもしようかと思っています。ラッキーな事に私は花粉症では無いので 外出も全然平気なんです。友人にもひどい花粉症の人がいて、本当に可哀そうです。 昨日は小学生の姉弟がおばあちゃんと一緒にポーセラーツを楽しんでいました。もちろん皆さん ポーセラーツ初めてだったのですが、すっかりポーセラーツLOVEになってしまいました。 今日の作品はTさんの小物入れです。トワルドジュイの転写紙でとっても素敵ですね。でも・・・・・ 右上に蓋があるでしょ??   実はしっかり空気抜けていなかったので、白くトビが出ました。 修正も一緒にしましたよ。 分からない位に綺麗に修正が出来ました。 慣れてくるとつい、ついウッカリ空気抜きや水抜きに手落ちが出てきますので、気を付けてください。...

Read More
DSC01128

2022年03月24日 桜シーズンに向けて

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午後からお休みだったので、孫息子Nちゃんのお節句の兜&鯉のぼりを娘と見に行きました。 はぁ~とため息が出るほど素晴らしい兜がありましたが、お値段もため息が出るほどでした。 ビックリしたのは甲冑で1200万円のものがありましたよ。娘は思わず0を数えて「えっ!!!!マジ???」と ビックリしていました。 鯉のぼりもピンキリでしたが、希望はコンパクトである事なので、 迷いに迷っていました。 初めての我が家の男の子なのでおばばとしては、兜と鯉のぼりの 2個買ってあげてもいいかなぁ~なんて思ってしまいます。 今日の作品はKさんの湯呑です。 丁度今のシーズンにピッタリの桜です。 ジャストシーズンに 使える作品は嬉しいですよね。タップリ桜の花を散らしていますのでやさしさが出ています。...

Read More
DSC01127

2022年03月23日 ディバイダーシートを活用

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は雪×寒さ=冬 になりました。ブルブルでダウンコートを引っ張り出しました。まだタイヤ交換してなかったので 安心して出かけましたが積もるのでは・・・と心配しましたが何とか大丈夫でした。 今日の作品はMさんの2段の小物入れです。ブルー×赤でカラフルに仕上げてくれましたよ。デザインは既に 決まっていたのですが、Mさんディバイダーシートを使ってちゃんと12分割にしてました。 こうしてしっかり下準備してからスタートすると作業もスムーズになります。...

Read More
DSC01126

2022年03月22日 夫婦湯吞み

ポーセラーツ長野 横山です。 おはようございます。 春の雪は南信地方で多く降るようで、今日も飯田・伊那・松本は雪マークでしたが、長野市は嬉しい事に 少し小さめな雪マークです。  昨日もお休みだったので、お泊りした孫娘のMちゃんと一緒に 朝からポーセラーツを楽しんだ後近くの大豆島温泉に行ってゆっくり温泉を楽しんできました。 ここは温泉や山が近くにあるので本当に恵まれていると思います。 今日は私の日常使いの湯呑み茶碗を作った作品です。 湯吞み茶碗は意外にずっと使っているものが多く、 少し飽きてしまったので、夫婦湯吞みにしてみました。 作っていると何だか新婚さんに戻ったような ウキウキ気分になったのにはビックリ!! そう言えばほとんど主人とのペアの物を作る事が無かったような・・・。 夫婦仲良くはポーセラーツからと深く反省しました。笑...

Read More