ブログ

LVOP2181

2023年07月10日 イベント終了しました

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 イベントが終了しました。新しい出会い・・・が参加の意義だと思っています。こうして一同にハンドクラフトが 集まる事ってなかなか無いので色々なクラフトを見る事ができるうれしさがあります。 もう来年の話しをすると笑われますが、1年はあっという間なので熱いうちに計画を立てと置かないと・・ 数日間しっかり考えますネ  会場に来ていただいた生徒の皆さんありがとうございました。 今日は初めてバッグをレッスンされたTさん。初めてでドキドキされていましたが、2回のレッスンで ショッピングバッグを作られました。すごいですよね。ベージュで持ち手がバンブーなのでちょっと涼しそうです。 今のシーズンにお使いくださいネ...

Read More
LMLO8565

2023年07月9日 イベント初日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 イベント初日は思ったより雨も降らず多くの方にご来場いただきました。いつも生徒さん達の ご来場は本当に有難いと感謝です。知っている方々のお顔を見ると何故かホッとします。 そして新たな出会いもありました。狭い長野だからどこかで繋がっている不思議さを感じました。 正直年々出展者さんの数が減っているような気がします。そしてワークショップは子供達で賑わっているのです。 大人の文化祭の時も感じたのですが、子供の文化祭??と思った事もあります。 大人さん達は何を求めているのでしょうか  そして40年ぶりに再会した友人もいました。 お互いに年取ったなぁと感じているのですが・・・そこは笑顔でニッコリ「全然変わってないね」の 誉め言葉がすんなり出ます。 そんなことあるわけないのにネ 今日も頑張りますね...

Read More
IMG_9909

2023年07月8日 週末はMウェーブでお待ちしています

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は35℃超えの暑さでしたが一体気候はどうなっているのでしょう? 今日から2日間はMウェーブです。 昨日準備をしてきたのですが、今年は昨年とは違い皆さん気合い入っているなぁ~と感じました。 コロナが収束してのイベントなので全国からぞくぞくと集まってきてますよ。駐車場の車は県外ナンバー ばかりです。出展者の皆さんはプチ旅行しながらクラフトイベントに来ているような・・・そんな感じの方が 多いです。 私のブースは602です。正面入り口を入ったらすぐ右に曲がってください。一番前なんですよ。 ぜひ皆さんをお待ちしています   今日はMさんのチヂミです。すっかり韓国料理にハマってくださいましたよ。 ニラたっぷりのカリカリチヂミです。焼き色もバッチリです。...

Read More
IMG_9943

2023年07月7日 鮮やかな紫陽花

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は午後からMウェーブへの搬入作業です。確か数年前Mウェーブでイベントの最中ものすごい雷と豪雨が あったことが思い出されます。昨日も猛暑でしたが今年の梅雨はどうなっているのでしょう?? このまま梅雨明けで夏に突入になるのかな  ぜひハンドクラフトフェスタに遊びに来てくださいネネ 今日は生徒さんのYさんが実家の素晴らしい紫陽花のお花の写真を送ってくださいました。 色とりどりの紫陽花本当にきれいですね。 今年は桜は良く見れたのですが、なぜか紫陽花はゆっくり 鑑賞できず・・・  写真で堪能します 今日は七夕なんですね...

Read More
IMG_9896

2023年07月6日 久しぶりのレースドール

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 いよいよ今週末Mウェーブでのハンドクラフトフェスタのイベントです。こんな荷物が少ないイベントは 初めてです。まさか・まさか昨年の今頃は新築するとは思ってもいなかったので、やる気満々でしたのに・・・ でもこうして協力してもらえる友人がいるのは本当に有難いです。入り口の前なのですぐ分かると思います。 ぜひ遊びにお出かけください。 今日は久しぶりのレースドールです。 先日も生徒さんから「松本で今何作っているのですか?」と聞かれました。今はレースたっぷりの大きな ドールを時間をかけて作っています。見えない下着まで全てレースなので、かなり豪華な仕上がりになります。 ・・・と言うか色もまた゛分からないですよね。それは出来てからのお楽しみです。...

Read More
HMYK5320

2023年07月5日 家族3人分の食器

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 九州では水害がひどくTVを見ていても胸が痛みます。どうしても台風19号の長野市の被害と重なり 今年は大丈夫かな?と心配しています。数日前も地震があったりで忍び寄る天災にただ怯えるばかりです。 自然の前にはどんなに知恵があっても人間ではどうにもならないのですね。 今日はTさんがご家族3人分のパン皿とスープカップを作られました。 スープカップはヨーグルトを入れてもいいですよね。そしてパン皿はサラダを盛り付けても丁度良い サイズです。食卓が華やかになります...

Read More