レッスン

IMG_5540

2025年02月11日 仲良しのお二人

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 やっと寒気が抜けたようでホッとしています。昨日はお休みだったので珍しくいつもの温泉ではなく、 裾花狭温泉へ行ってきました。車で15分も掛からないところに2か所も天然温泉がある幸せは長野で 良かったと思います。露天風呂にゆっくり入り青空を眺めながら、雪がチラチラ舞ってくる風情は 良い景色ですね。 さぁ、今日からまた頑張ろうと・・・   今日のお写真は先日ポーセラーツ・ モルドールを楽しまれたTさんとNさんです。お母さまからお顔だしOK頂いたので、ニコニコのお顔を UPしました。お二人もとっても仲がいいのですが、お母さま同士も姉妹のように仲良くて、 お話しを聞いていても羨ましかったですよ。自分のお気に入りのポーセラーツやって、モルドール 作って楽しい時間になりました...

Read More
IMG_5542

2025年02月10日 大雪の日々

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 大雪も何とか少し落ち着いたようですが、晴れていても雪って降るんですね。昨日も朝から雪かきしたのですが、 お昼過ぎには道路は解けたようです。 午後からのレッスンが入っていたのですが、無事来れて楽しい 時間を過ごされました。今日はお休みです。主人と仲良く近場の温泉に行ってこようかな?と思っています。 声も7割戻りつつありますが、喉がかゆくなって困っています。 そして近頃足がつるのです。 マグネシウム不足らしいので、サプリメントを飲んでみようかなと思っています。 今日の写真は白雪姫と7人の小人たちが雪に埋もれています。 可愛いのでパチリと撮ってみました。...

Read More
IMG_5520

2025年02月7日 またお会いしましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃訃報が多くて凹んでます。 つい5日前ご近所さんで私より1歳年下の男性がお亡くなりになりました。 原因は不明なのですが、一人暮らしだったので・・・朝晩犬の散歩をして、会えば昔話になり楽しい 時間でした。そして昨日は韓国料理教室でお世話になっている八百屋の社長さんが他界しました。 私の名前覚えなくていつも「キムチの母ちゃん」って言っていたのです。新鮮な杏子や野菜を 購入していたので、寂しいです。 人間の命って終わる時にはあっという間に終わってしまうのですね。 私も必ずそちらに行くのでまたお会いしましょう。合掌 せめて生きている間は後悔しないように、美味しい物食べてやりたい事やって笑っていきましょうネ 今日も縮れほうれん草のナムル作ってくれたIさんから写真届きました。嬉しいですよね。 こんなにほうれん草食べたら元気100倍です。...

Read More
IMG_5407

2025年02月6日 マシッソヨ

ポーセラーツ長野 横山です おはようございます。 またまた、声が出なくなりました。・・・いつも扁桃腺なんですよ。もう行きつけの病院では「はい、また喉真っ赤か」です。 といつもの薬です。喉は幼いころから気管支が弱く民間療法で長ネギを首に巻かれていたのを遠くで覚えています。 匂いが凄くて嫌だと言っても、これが一番効果あるからと言われてました。 今日は私の縮れほうれん草です。 本当に美味しいのです。ほうれん草を生で食べるなんて日本には無い食文化です。 栄養がタップリでビタミン沢山取れます。そうそう、近頃朝・晩にレモンエキスを小さじ1位に白湯を入れて 飲んでいます。はじめは酸っぱい!!!!って思ったのですが、ビタミン取れてないからとやり始めました。 もう酸っぱさも大丈夫です。ビタミンたっぷりとってます...

Read More
IMG_E5422

2025年02月5日 韓国料理教室

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 篠ノ井の生徒さんからフキノトウが出ましたって写真を送ってもらいました。春が速足で近づいていますね。昨日も 新聞に須坂でフキノトウが庭に出ていたと記事になっていました。春の訪れの話題が少しづつ多くなるにつれて、 ウキウキしてきます。庭の丸坊主になった木ですが、固い蕾がついています。 先日の韓国料理教室の様子です。できるだけ皆さんのリクエストにお答えできればいいと思っています。 みらいハッケンのお母さんも新しく仲間に加わって、初めまして・・が多くなっています。 年代を超え楽しい時間を共有するって本当に素敵な事ですよね。...

Read More
IMG_E5434

2025年02月4日 基本を学びましょう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 立春になったばかりに最強寒波が来るのですか? 確かに数日前ソウルの友人がソウルも雪で寒くてブルブルと 言ってましたから、その雪・寒さが日本にくるのですね。 確かに立春とは言えまだ2月だから、一番雪が多く寒い時 ですね。 あっ!!!もうすぐ結婚記念日だわ。ラブレター書かなくちゃ。 去年は数枚の白便せんでごまかしたけど・・・ 数年ぶりに真面目に主人にお手紙を書こうと思ってます  今日はすみへいカルチャーセンターで楽しくポーセラーツや バッグなど作っているTさんが、基本中の基本のお勉強です 転写紙が足りなくなった時に分からないように継ぐ方法です。 これがきちんとできているかで仕上がりの美しさは違いますよ。何度も繰り返し練習すれば必ずお上手になります。...

Read More
IMG_5429

2025年02月3日 自己嫌悪

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃少々ボーっとしているようで忘れ物が多くなっています。昨日もセリタでポーセラーツ・クムちゃん レッスンでしたが、クムちゃんのお洋服を忘れてしまい家に取りに戻りました。 あーーーーーー 行ったり来たりでセリタでやる時今まで1度も完璧に準備OKは無かったです。 決して自慢できることでは無いですが・・・・もっと余裕を持たなくてはと反省です。 そしてプレートを注文したのですが、届いたのは大きさが違う物でした。私の発注ミスです。 自己嫌悪の1日でした。  今日は縮れほうれん草のナムルがお気に入りになったUさんがレッスンから帰って すぐ作ってくれました。遠くで苦味がありますが、今の時期にしか食べれない旬の物です...

Read More
IMG_5390

2025年02月2日 レモン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今の時期は手仕事が無くて寂しい時期なんですよ。 だから・・レモンを漬けてみました。毎年7月頃にレモン漬けを するのですが、そのレモンガ丁度終わってしまったので、ハッスルして漬けました。と言ってもカンタンなんですけどネ レモンを良く洗って消毒したガラスビンにレモンと同量の氷砂糖を交互に入れるだけなんです。一番上がレモンになるように 重ねて入れて常温で3日程すると液が出てきます。そしたら冷蔵庫に入れればOKです。紅茶の時や私はシフォンケーキ・ パウンドケーキに液と細かくスライスして入れると美味しい味になります。  ぜひお試しください。 何かやっていないと落ち着かないのは何故でしょう????  今日はセリタで沢山のキッズ達がポーセラーツを 楽しんでくれる予定です。 ルンルンでお出かけです...

Read More
IMG_5431

2025年02月1日 寒い日は鍋が一番

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 寒い時期は鍋料理が温まりますよね。いつもの寄せ鍋ではなく韓国の鍋はいかがですか? 辛さは自由自在ですよ。 1月はタデギと言って鍋のもとになる味噌? を作りました。スンドゥブチゲ・プデチゲ・キムチチゲなど何でも OKな便利なタデギは作り置きもできるので、とっても便利なんです。 タデギにお水をプラスして辛さの調節が できるのが嬉しいです。 ぜひ長野にお住まいの方一緒に韓国料理を楽しみませんか? 今日から2月ですよ。 あと1か月ガマンすれば長野にも春が来ます。鵞足炎は完治したし、春の訪れを待って 山菜取りに出かけますよ。 皆さんも風邪・インフル・コロナに気を付けてくださいネ ポーセラーツ・バッグ等のオーダーも受け付けています。...

Read More
IMG_5439

2025年01月31日 春のポット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 全国的に雪予報なのに・・・長野市はチラ位で道路は乾いてます。覚悟して朝起きるのですが・・心配には及ばず、 内心「やった~!!!」って叫んでしまいます。 ここ2日間はお仕事がOFFだったので1日目はお友達と急遽ランチに。 近くで美味しいイタリアンがあるのでゆっくり食べてサロンで買ってきたケーキ食べてお茶しました。 そして2日目はウダウダしてネットフリック見たりしてました。 韓国ドラマには困らない程アマゾン・ネトフリが あるので時間が足りない位です。   今日の作品はTさんの作品です。春らしいポットが無いので・・・と 和柄の春をテーマに作られました。全体がピンクでまとまっているので軽い春らしい感じになりました。小皿は とても便利だから・・とご主人様と2枚作られましたよ    今日で1月も終わりですね早っ...

Read More