レッスン

IMG_E6517

2025年05月15日 遠くから、ありがとう

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は松本・大町から初のポーセラーツ体験された2人です。 学生時代の友人との事でとっても仲良くて羨ましかったです。 わざわざ・・・遠い所ありがとうですよね。 ゆっくりおしゃべりしながら作られましたよ。お二人ともお花が好きで、 それぞれに個性も出ています。色のバランスもお上手でお互いに意見を言いながらの楽しい時間になりました。...

Read More
IMG_E6515

2025年05月14日 大先生とご対面

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 とうとうビオラ・パンジーが萎れてきました。そろそろ春~夏の花にチェンジの時期ですね。大好きな カンパニューラの花も咲きましたが1年目ではヒョロヒョロの小さな花です  太い茎に沢山の鐘がなるのは 何年先になる事やらですよ。 気長に待つことにしようと思っています。  そうそう・・・もうすぐ 韓国に行くのですが、勇気を出して韓国のレースドールの大先生にメールをしました。インスタで繋がっていて、 大先生が素敵な作品をupしてくださるといつもメッセージを送るのです。もちろん韓国語ですよ だから図々しくお会いしたいとメールしたら、はい、大丈夫ですよとお返事がきました。  バンザイ・バンザイです。 インスタでしか知らない方とご対面できるなんて・・・大先生は全く日本語は分からないそうなので、私が できない韓国語でコミュニケーションを取ります  今からドキドキです。 今日はMさんのマグです。 この真っ赤な転写紙大好きなMさんと言えば皆さん分かりますよね?? ポーセラーツやり始めてからずっと大好きな転写紙です。...

Read More
IMG_6581

2025年05月13日 休日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は1日中お休みだったので9時からの教皇選挙(コンクラーベ)をロキシーに見に行ってきました。 難しい映画でしたね。 フィクションではありますが知ることのできない場面があったりで興味はありました。 バチカンのシスティーナ礼拝堂は1度行ったのですが、荘厳で息をのんでしまうほどでした。 午後からは節句を片付けてやっとガラスを出し始めました。近頃はどっこいしょって言わないと 重いお尻が上がらないのです。  今日はNさんの金彩の課題です。金を扱うのってホントに難しいですよ。 小さな瓶の中をよくかき混ぜないと金が光りません。 かと言って金を重ねると光らないのです。 細筆でとてもお上手に描かれていますね...

Read More
IMG_6555

2025年05月12日 GWの収穫

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日インスタにはUPしたのですが、あまりに反響が多かったのでこちらにもUPしますね。GWは山を渡って歩いたのですが、 今年は昨年に比べ雪が多かったので山菜は遅れ気味でした。わらびはまだ小さく、採るにはかわいそうと思う位なんですよ。 この写真は十日町のへぎそばを食べに行った時に、こごみを採りました。丁度雪解けでジャストタイミングでした。 こごみはサッと茹でてお醬油プラスマヨネーズが美味しいですよね。それと天ぷらも美味しいですよ。 それにしても、どうしよう???と言う位の量です。こうしてすぐ自然がある幸せってとっても贅沢ですよね...

Read More
IMG_E6591

2025年05月11日 夜の楽しみ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜は良いお月さまで気持ちの良い風でした。今の時期は蚊もいないので食事の片づけが終わったら日本酒を グラスに少しだけ入れてウッドデッキに出て花壇を見ては・・「可愛いねぇ~」「綺麗だよ」と花に話しかけています。 冬のビオラ・パンジーも今が一番きれいと思えるほどイキイキ咲いていますよ。そろそろ春の花にチェンジしたいのですが、 頑張って咲いているので抜くわけにもいかず、困っています。 側では紫陽花が段々大きく育っていますよ。 笑えますがコシアブラだと思って大切に水くれしていたのに全く違ったのです 主人と二人であ~~あでした。 今日はTさんのマグカッブです。可愛いピーターラビットの転写紙をマグ全体に巻いています。 ピーターラビットのファンには嬉しいマグになりました。 今日は韓国料理です。美味しい韓国料理作って沢山食べて来ましょ...

Read More
IMG_E6587

2025年05月10日 初めてのポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 最大級の雨の予報ですが・・・  毎度毎度 10年に1度 過去最大など常にビクビクですね。 お天気ばかりはどうにもならないのですが、災害が付きものなので警戒しなければと思っています。 器用貧乏って言葉知っていますか?  私は昔から器用貧乏だったのです 今でもそのままですが、器用だから色々やってみたくなってしまうのですよね クラフト好きな方しか分からないですね。 今日はKさんの兜と鯉のぼりです  Kさんはすみへいさんのマンドゥバッグのレッスンにいらしてくれて、ポーセラーツで お節句物を作ってみたいとの事でした。 もちろんポーセラーツは初めてですが、手先が器用な人はすぐ覚えてしまいますヨ 6月まで端午節の長野はまだまだ飾れます...

Read More
IMG_6595

2025年05月9日 もうすぐ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 もうすぐ母の日ですね。私の母は92歳の元気いっぱいです。朝からしっかりご飯を食べ散歩に出かけ、 1日5時間くらいは韓国ドラマを見ています。たまに競馬を見て笑っていますよ   昨日は花おはぎを 久しぶりに練習しました。今はカーネーションがピッタリな時期ですよね。  優しいカーネーションと 桜を合わせてみました。近々レッスンをする予定ですヨ...

Read More
IMG_6527

2025年05月8日 日々試作品

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今チャレンジしていることがあるのです。それは・・・甘酒プリンなんですが、なかなか難しくて・・・。 レンジ・レンジで蒸す・ゼラチン・鍋で蒸す 色々試しているのですが、これだ!!!と言う完成品ができません。 フルフルでほんのり甘酒の香りがする美味しいプリンが着地点なんですが、まだまだ道のりは遠いです。 今日の作品は私の作品なんですが、大きな転写紙をドンと貼ってカップの中にはバラで外は真っ白に。 結構お気に入りになりました...

Read More
IMG_6533

2025年05月7日 人生初チャレンジ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 GWも終わりまた日常に戻りましたね。私は昨日の午後から仕事をしていますよ。GWは寒く風もありあめが降りで、 事前の予報より天気が良くなかったような気がします。でも大好きなお山にも行けたし家族で過ごせて80点くらいでした。 今日の美味しそうなお料理はUさんです。なっ何と!!!!!人生初のチーズケーキだそうです。覚えてしまえばこんな簡単な レシピは無いと自負しています。10分で作れちゃうし美味しくて皆さんビックリです。ただ冷蔵庫で冷やすので 前日に作っておくことをおすすめします。リクエストが多いので今年中にもう1度やろうかな?と思ってます。 キッズに教えてもいいかもネ...

Read More
IMG_6424

2025年05月6日 マンドゥバッグ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日こどもの日は孫息子を連れてお山へ行きました。コロナ過に生まれて外出が制限されていたので、Nちゃんとの お出かけの思い出があまりありません。 浅川ダムに鯉のぼりが沢山泳いでいたので遊んでから、わらび取りに 行きました。よ~く見てわらびを覚えて一生懸命取っていました。 今日は先日すみへいカルチャーさんで行ったマンドゥバッグのレッスンです。 前回12月に出席された方2人もまたまた出席してくれました。 1時間半には全員素敵なバッグが 完成です。...

Read More