レッスン

IMG_6347

2025年04月13日 大量の転写紙

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 猫の額ほどの小さな花壇に植えたチューリップがあれよあれよという間にパンジー・ビオラを追い抜いてぐんぐん 成長しています。 そして紫陽花の枝にも新芽が沢山ついて何だか嬉しくて、ウキウキしますね。 色々な球根を植えたので・・・名前は全て忘れました。  芽が出て来て花が咲いたらラッキー!!です。 全く庭の手入れにはセンスが無いので今年はどうなることやらです 今日は先日の大量の転写紙の写真をパチリです。 凄すぎる量でまず使えるもの・廃棄の物にして、 次は花・動物・などに分類してバインダーに納めていきます。  キッズ用と分けたので量も倍になりました。 メーカーの社長さんが「先生、何か大きなイベントでもあるのですか?」と聞いてました 着々と準備してますよ...

Read More
IMG_6350

2025年04月12日 花の季節

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日が桜の満開の所が多いようで、明日は雨模様の予報ですよ。 長野はこれからの時期が一番 良い時期ですよね。リンゴの花・あんず・桜・梅・チューリップまど一斉に花が咲き、街路樹も ハナミズキが咲きます。 今年のGWは何も計画は無いのですが、毎年恒例の山菜取りです。 今日の作品はMさんがお友達の家に置いておくMYカップを作っています。お友達の家に置きっぱなしなんて、 贅沢ですよね。頻繁に遊びに行くからこそです。どちらも型紙を取って貼っていましたヨ...

Read More
IMG_6349

2025年04月11日 楽しみな時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ポーセラーツってどうしても覚えられない人って多いのですよ。ポーラセーツって覚えてしまうのです。 ポーセリン=白磁 とアートを組み合わせた造語なんですが・・・・ 友人でも何回言っても間違えるので、 もういい加減に覚えてよって 言いました 笑    今日はKさんの蓋つきのマグと可愛い調味料入れです。 一人で大好きなパッチワークしながら美味しいお茶を飲むそうですよ。さらに楽しい時間になりますね。...

Read More
IMG_6309

2025年04月10日 お出迎え

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 やっと、やっとで転写紙の整理が終わりです。本当に疲れました~ まだ人気の転写紙が一部注文していないのですが、 綺麗にバインダーに収まると嬉しいですね。人気転写紙はあっという間無くなってしまいます キッズ用とバインダーを分けてありますのでとっても便利です。 今日は我が家の玄関に飾ってある兜と鯉のぼりです。鯉のぼりも3匹飾ると可愛い!!です。 お客様を季節のポーセラーツでお出迎えです。...

Read More
IMG_6324 - コピー

2025年04月9日 3段エタージュラ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 桜神社の桜が1本はもう満開になりました。家を新築中に半年間桜神社の隣に住んでいた時に毎朝窓を 開けるのが楽しみでした。私1人の為に咲いてくれているかのように、見事な桜を朝から見ていました。 多分あの時がもう一生分桜を見た・・と言う充実感がありました。 今日は私のエタージュラです。 3段のにしてみました。3段だと色々な物を乗せる事が出来て嬉しいですよ。...

Read More
IMG_6327 - コピー (3)

2025年04月8日 チューリップポット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日から今年度のみらいハッケンプロジェクトがスタートしたようですが・・・・私はまだ休憩中です。 実は昨日メールでお問い合わせがあったのです。「先生は何をやるのですか??」って。有難いことですよね。 お待ちいただくなんて。 色々な準備に手間取っていてもうしばらく時間を頂戴します。 今は比較的マイペースで仕事をしているのですが、転写紙の整理が時間がかかってしまいイライラモードなんです。 分類しているのにも関わらずゴチャゴチャで入っているので涙がポロリです。やっと半分整理が終わりました。 今日は近頃ポットに凝っています。今日のポットはチューリップのポットですが・・・まだ完成ではありませんよ。 さぁ~ここからどうなるのでしょうか??   我が家のチューリップが咲くころには完成できる予定です。お楽しみに  ...

Read More
IMG_6294

2025年04月7日 良い気分

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お休みですっかりリフレッシュでき、元気一杯です。 主人と久しぶりに近くの居酒屋に行き楽しい時間を 過ごしました。私・・日本酒の冷が好きでして、この日も冷をクイっと3杯飲んだらいい気分になってました。 立山と言う富山のお酒が大好きで、エイヒレをつまみにするのが最高です。 たまにはプライベート写真も良いかな??と。幸せそうな顔しているでしょ? お酒は若い頃には結構いけたのですが、今はダメですね。 たしなむ程度で満足です。} この日の話題は6月の韓国旅行のプランについてでした。 早く行きたい!!!...

Read More
IMG_E6302

2025年04月6日 春の味

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 2日間しっかりお休み頂戴しましたよ。主人と我が家の山 飯綱山までストレス解消に行ったのですが、 ビックリすることに雪がまであって、いつもの場所でのふきのとうは取れず、場所移動で沢山収穫してきました。 久しぶりの快晴で気持ちの良い日でした。ふきのとうは天ぷら・そしてふき味噌にして頂きました。 その前の日にはかき菜を収穫に行ってきました。 かき菜って少しアクがあるのですが、春の味だと自分では思っています。お醬油ベースで味付けしますが、 春を食している・・そんな気がします。そしてのびろはネギですが、私は苦手なんです。おばばちゃんと主人は 美味しいと喜んでました。さぁ~明日からまた頑張りますよ。...

Read More
IMG_6075

2025年04月5日 韓国屋台の味

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 韓国旅行6月に行く予定なんですが・・・今回は季節も良い時期なのでホテルの周りを散歩できるように 仁寺洞にホテルを取りました。この辺りは昔の風情が残り益善洞は今一番人気のスポットです。 鍾路は明洞とは違いまだ昔の町工場が残る不思議な町です。 多分あと5年くらいで町は変化して ビルが沢山出来るでしょう。20年前の韓国を知る私はただ発展のスピードが速い事に驚くばかりです。 ただ・・日本との違いは沢山の在来市場が存在しデパート・スーパーとも共存しています。 今日のおでんは韓国の市場では必ず売っているもので、美味しいスープとトッポギと一緒に おやつとして食べられています。Kさんはお料理教室が終わったらすぐ復習してくれました。...

Read More
IMG_6162

2025年04月4日 恵みの雨

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ここ数日雨がパラパラですが、金曜日から2日間お休みで、山へ芝刈りに(笑)行ってきます。 多分この雨も恵みの雨で山菜には待ってました!の雨ですよ。 我が家の小さな庭もチューリップや水仙の 芽が大きくなっています。今年は秋に一番好きなカンバニュラの球根を沢山植えたので花が咲くのが楽しみです。 今日はKさんのおでん炒めですよ。 先日もおでん炒めを友人にあげたら、韓国料理なのに辛くないので、 私が唐辛子を入れ忘れたと思ったのです。   韓国料理は辛くないものも沢山あるのです。 これだけ写真を沢山upすると皆さんも食べてみたいでしょ??  おいしいですよ...

Read More