レッスン

k

2025年03月13日 すぐ復習です

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は暖かかったですね。サロンの窓を少し開けていても全然寒くなくて気持ちが良かったですヨ 9日の日曜日に自宅で韓国料理教室を開催しました。その時皆さんが気に入ってくれた「豚肉のカリカリ揚げ」です。 Kさんも帰ってすぐ復習されました。このタイミングが一番覚えるのですよ。 お肉を小さく切りすぎたようで・・・と 反省もありましたが、全然OKですよ。人参と玉ねぎでシンプルですが、冷めても美味しいのです。 こうして皆さんが作ってくれるとすっごく嬉しいです。...

Read More
IMG_5716

2025年03月12日 そうなんだ・・・

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ふふふ・・・近頃は遊んでばかりです。昨日も韓国語の帰りに友人宅にちょっと寄る予定が、ランチごちそうになり 夕方まで遊んでました。ねこちゃんがいるのですが、大きくて可愛いのです。フワフワしてずっと触っていたい時間です。 今日の写真は課題の自由作品です。ポンポンスポンジングしてますが、スポンジングで難しい色があるのを 皆さん知っていますか???   何色でしょう????    答えはブルーなんです。特にキングブルーと呼ばれる色は どんなに絵具を練って練っても粒子が荒く目立ってしまうのです。Kさんも最初はそんなこと忘れていて キングブルーを使ってましたが、何か違う!!!!と頭を抱えていました。テキストをもう一度見直して「そうなんだ」と 納得し、色変更しましたよ。作品を制作する過程で色々なお勉強ができます。頑張ってネ...

Read More
IMG_5745

2025年03月11日 課題作品  扇皿

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日もお仕事の打ち合わせ件ランチ会でした。女子3人集まるとスペシャルトーク炸裂でしたよ。初めての方なんですが、 素敵なお洋服を作られる方で話はクラフトに花が咲きました。 初めての韓国料理だったみたいですが、「美味しい~」と 沢山召し上がってました。 日中暖房がいらない日が少しづつ多くなってきました。 今日の扇皿はNさん。マスキングリキッドの描き方・剥がし方・スクラッチの入れ方など沢山勉強です。 絵具も大分慣れて来て艶もしっかり出ています。...

Read More
LVXU5688

2025年03月10日 みらいハッケン 韓国料理教室

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 この週末とうとう山菜取りをスタートさせましたよ。天気も良く主人と二人、「待ってました~~」とばかりに ウキウキで出かけました。ここの所急に寒くなったのでどうかな ?と思っていたのですが、南向きはしっかり お日様の光を浴びてかき菜・のびろが育っていました。春の恵みを早速食べましたが、元気になる気がしますね。 今日は今年度のみらいハッケンの韓国料理が無事終了しました。大人気のキンパ・チヂミなど子供達が お家でできるメニューを中心に教えたのですが、お家で作っているようで嬉しい知らせも届きます。 子供達の食育・そして韓国と言う国への関心も含めて沢山伝えられたと思います。...

Read More
IMG_5748

2025年03月9日 韓国鍋料理

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 寒い時は鍋が一番ですよね。昨夜もお友達のご夫婦と夕食を食べました。鍋を囲んで・・もちろん韓国料理ですよ。 リクエストでチャプチェをつくり、キムチ・おでん炒めとお酒があれば満足でした。 鍋は皆さんスーパーで ◎◎の鍋のつゆ を買って来て簡単に済ませていませんか? きちんと出汁取ってやれば全く違うのですが、 ついつい面倒・・・ 分かりますよ。 でも韓国の鍋は簡単にスープが作れるのでぜひチャレンジしてほしいと思います。 今日はUさんがスンドゥブチゲを作られました。家族の皆さん大絶賛だったようです。辛さは自分で調節できるので 韓国料理はおすすめです 今日は自宅で韓国料理教室です。楽しい時間になりそうです。 お友達4名以上で随時受け付けています...

Read More
IMG_5707

2025年03月8日 マグネシウムのサプリメント

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 そうそう、マグネシウムのサプリメントを飲み始めた事皆さんに言いましたよね? その後の報告なんですが、 飲み始めて以後1度も足がつる事が無く調子がいいのです。それと眠りの質が明らかに良くなっています。 夜中のトイレの回数は同じなんですが、寝た充実感があり快調です。女性はマグネシウム・カルシウムが 必用だと言いますが、私今まで不足していたようです。ただ・・・・アメリカ製の為カプセルが大きくて 飲み込むときが一・ニ・の三なんです   今日はTさんが可愛い貝のお雛様を作られました。 飾っても器にしても良い大きさなので楽しんでお使いくださいネ...

Read More
IMG_E5731

2025年03月7日 春のエタージュラ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今年はゆっくり・・・と言う目標を立てたのですが、今の所順調にすべての事にゆっくり・ゆっくり進んでいます。 今やらなきゃならない事を最優先にし、先の先まで考えていたことを先位にした所時間的に余裕が出て、自分の作品作りに 楽しんでいます。一昨日ももう8年ほど前のレッスンをすっかり忘れてしまい、友人にSOSした所2人でやれば怖くないでした。 少しづつ思い出し何とか記憶がよみがえりました。 今日は先日ご案内したエタージュラをMさんが早速作られました。可愛い!!!の連発で春が来たようだと大満足でした。 お客様が来るとエタージュラにスイーツを乗せて運んでくると、みなさんが可愛い・おしゃれと褒めてくれるそうです。 早速春のエタージュラをお使いくださいネ...

Read More
IMG_5741

2025年03月6日 エビさん

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雪から雨に変わったのですっかり雪も解けて良かったです。東北の山火事もやっとホッとしているのでは・・と 思います。乾燥してお部屋の中にいてもカラカラですよね。加湿器フル回転させても30%台です。 今日は珍しい写真upしますね。娘家族の置き土産と言うか・・エビを毎年預かるのです。15匹ほどだったのですが、 ついかわいそうとか思ってエサをやりすぎてしまい大家族になりつつあります。この写真はお腹に卵を持ったエビさんです。 こんなエビさんが水槽の中に沢山いるのです。可愛いのでずっと見ていたくなります。遠目からだと何もいない水槽みたいなんですよ。 どなたかエビさん少しもらってくれませんか?? 娘が帰ってきたらビックリされてしまいます 皆さんSOSです...

Read More
IMG_5715

2025年03月5日 お気に入りのおでん炒め

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 早速おでん炒めをKさんが作ってくれましたよ 親戚の方が遊びに来て朝食にお出ししたらとっても喜ばれたとの事で良かったです。 日本のおでんと違って同じ魚の練り物ですが、味が濃いのでとっても美味しいのです。お醬油とお砂糖・オイスターソースで味を 整えているので日本人好みにピッタリだと思います。 何気ないお料理ですが、毎日の事なので箸休め的なおかずが一番嬉しいかな? あーーーーぁ 雪。もう嫌ですね。 早く春来て!! でも出かけることなく引き籠っている予定です...

Read More
IMG_5724

2025年03月4日 2回目のポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 一気に冬に逆戻りしてしまいましたね。三寒四温と言いますができれば雪はもういらないですよね。 せっかく庭の木の芽が出始めたのに可哀そう・・  昨日はお休みだったのでウダウダしながら過ごしました。 ロフトの整理をしなくてはいけないのですが、まぁ~いいか でお昼寝したりで自由時間でした。 今日のお雛様はMさんです。ポーセラーツ2回目の作品がこんな素敵にお雛様が作れるなんて嬉しいですよね。 本人様は大満足でした。学びながら作っていくと覚えも早くなります。焦らず制作することが大切ですね。 今年のひな祭りは嬉しさが倍増ですよ...

Read More