レッスン

DSC08610

2018年03月10日 おもてなしの食器作り

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 毎日何でこんなに忙しいのかと思う程バタバタしています。先日頼んだヴォーグ限定商品も到着して 紐解いたり・・・ オーダー品を完成させたり・・・ 土曜日実施されるハンドメイドフェスタの準備 したり・・・・でも忙しい事に感謝して元気に頑張ろう!!!と自分を励ましています。 今日の作品はIさんがお客様が来た時にお出しするセットを作りたいと上絵具を使ったプレートとマグのセット を頑張りました。いずれも下地処理をして上絵具で描くのですが、楽しい作業だったようです。 もちろん最初は一緒にレッスンしますが、2個目からは思い出しながら・・一人で頑張りました。 気兼ねないお友達とお茶する時に使うそうなので、ソーサーが無いマグにしたのですが、 可愛い仕上がりになりましたネ...

Read More
DSC08618

2018年03月9日 一家に一台は欲しいもの

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます お天気は大荒れですね。春になったり冬になったりで大忙しですが、我が家も主人が インフルエンザBからやっと復活しました。必ずと言っていい程インフルエンザの常連さんです。 私と言えば過去に1度もかかったことが無いのです。とは言え油断は禁物なので皆さんも気を付けて下さい。 今日は一家に一台は欲しいテープカッターをとってもオシャレに仕上げてくれたTさんの作品です。 細部にまでこだわるだけあって、大人っぽく落ち着いていますね。イニシャルのフレームの内側にも ボーダーが入っています。 ◆11日(日)Mウェーブでハンドメイドフェスタが実施されます。 ハンドメイドが大好きな作家さん達が 大勢出店されますよ。 私も仲間達と小会議室にいますのでお待ちしていますね...

Read More
DSC08602

2018年03月8日 ミニティシュケース

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日の作品はミニティシュペーパーを入れるのにとっても便利なケースです。Sさんが大好きなブルーのバラ を使って上品に仕上げています。何気に日々の生活でミニティシュって溜まっていきませんか? 食卓に堂々と置いて置けるようなケースがあればとってもオシャレですよね。 数日前からいつもの右肩が激痛です。3年に1度位づつ痛くなるのですが、 石灰沈着性腱板炎(せっかいちんちゃくせいけんばんえん)と言ってカルシウムが溜まってしまう病気なんだそうです。 レントゲンを撮るとしっかり白い影が・・・。夜も寝れない程の激痛です。痛みには強いさすがの私も涙がポロリです。 数年前に同じ痛みでベリーダンスに行った時、ベリー仲間が50肩だから動かした方がいいんだよ~って言ったので、 痛みをこらえて運動したのですが、その日の夜は激痛!!!!!!!!!!!!!!!!。 翌日病院に行ったら絶対安静にしてなければダメと 言われたのです。  この痛みが来るたびにその事を思い出します(笑)...

Read More
DSC08600

2018年03月7日 名前入れのフリーカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日の作品はAさんがプレゼント用にフリーカップを作りました。 仲の良いご夫婦との事でお名前もユニークに入っていますよ。ハンドメイドだからこそできる 嬉しいデザインですよね。ブルー&ピンクで優しい春らしいカップになりました。 それにしても昨日は寒い~寒い~。春が近づいたと喜んでいたのにダウンジャケットが欲しい1日でした。 ヴォーグ限定の商品も無事発注が済みホッとしています。春らしい転写紙が沢山ありましたよね。 今回はいつまで待っても限定カタログが届かず、イライラでした。問い合わせてみるとしっかり 長野のセンターに届いていたのにもかかわらず、ずっとそのままで・・・ 担当者が休みだったのでとの 返答がありましたが、友人には既に3日前に届いていたので借りに行ったりしました。...

Read More
DSC08608

2018年03月6日 大きな思い出

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 日々気温変化が激しいですね。つい先日は20℃近くまであったのに寒くなって何を着ていいの?? そろそろタイヤ交換しても良い時期なのですが、もう少し・・・。 今日は珍しくベビーちゃんの手形・足形のご紹介です。パパとママがぜひ作ってみたい!!!とのご要望で プレートの中に小さな手形・足形を入れました。ベビーはなかなか手をギュッと握っていて開かないのですが、 授乳をしながらパパが悪戦苦闘して採りました。小さいでしょ?????? まだプレートの中に納まりますが もう少しすると入らなくなりますよね。ベビー誕生を待っていた叔母様にプレゼントする予定だそうです。 もちろんお名前・生年月日も入っています。親子3人で初めてのポーセラーツタイムを楽しまれました。...

Read More
i

2018年03月5日 今年のお誕生日

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は暖かさ通り越して暑さになりましたね。このまま春が急速に進むのでしょうか? 先日も東京に行った時に花粉がひどくマスクを多くしている人が目立ちました。 今日の作品はIさんが3月9日の娘さんのお誕生日にランチプレートを作りました。 以前に2月にもランチプレートのプレゼントをしたのでこれで姉妹2人仲良く お揃いになりました。Iさんお二人の好きな物をお上手に配置しています。 お歌が大好きな娘さんなので♬の上を歩いていますヨ ママで無ければ絶対に出来ない世界でだだ一つの♡?が沢山詰まったプレートです。 今年の2人のお誕生日プレゼントはママのポーセラーツプレートです。...

Read More
DSC08598

2018年03月4日 冬限定ポット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は20℃の予想ですが急に暖かくなると体がビックリです。栄養ドリンクを飲んで 体調管理をしなきゃ!! 今日の作品はTさんが前回の小鉢がお気に入りだったので、もう一つ 同じように作りました。お月さまが三日月より少し太っていますよ。 そして大分前に購入してあった 転写紙を使ってポットです。冬限定ポットなのでもう遅くなってしまいましたが、何だかポッコリするような 可愛いポットになりました。...

Read More
DSC08595

2018年03月3日 久しぶりにリフレッシュ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はポーセラーツマルシェに行ってきました。ヴォーグ社の新社屋にも初めての訪問だったのですが、 それよりも憧れのM先生にお会いできそして実際に手解きを受けて来ました。 先生のお人柄が大好きで それが作品全てに表現されているので実際に見ることができ、本当に楽しい1日になりました。 絵が描けないからポーセラーツが大好きになった方って多いのではないでしょうか??? 私もその一人なんですが、M先生は少しづつ「もしかしたら私描けるかも????」と思えるように アドバイスをしてくれます。そしてそれをまた生徒さんにどのようにお伝えしたらいいのか・・・・のアドバイスもあります。 図々しく思わず先生の作品が欲しくて購入のお願いをしたら・・・・コンクールに入賞した作品だったのですが、 先生は快く譲ってくれました。サロンの宝になりましたので、生徒の皆さん見て下さいネ。 一緒に行ったお友達と新大久保で遅いランチを取りました。もちろん今ブームのチーズタッカルビとキンパをオーダーです。 久しぶりのリフレッシュでしたが、益々頑張ろう!!!と元気が出た1日になりました。 さぁ~今日はお雛様です。長野は4月3日なのでまだ1か月は大丈夫なのですが、Kさんが貝の小皿に可愛い お雛様転写紙を貼ってくれました。事前にパールラスターで焼成してあったので、豪華さが増しますね。...

Read More
DSC08592

2018年03月2日 春らしい小皿

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨夜オーストラリアとTV電話でお話ししました。暑くも寒くもない良い陽気で公園を散歩していると 野生のウサギに会ったりするそうです。 私は今日はこれから東京へお出かけです。 今日の作品はYさんが可愛い春らしい小皿を作られました。レースのステキなお皿ですよ。 レインボー転写紙を貼っています。以前にも同じように作られた方がいましたが、カワイイですよね。 春の美味しいイチゴを乗せたら美味しそうです。...

Read More
DSC08597

2018年03月1日 3月 春の嵐でスタート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます いよいよ3月。急に春めいてきて雪では無く雨も寒さを感じなくなりました。 少し気温が高いと暖房をOFFにする時があります。3月は春の嵐でスタートになりました。 サロンも兜の陳列を始めました。早い方で今週の土曜日から作られる方がいらっしゃいます。 今日の作品はYさんがプレートを作られました。四角の小分けになっているプレートですが、 少しづつのオードブルを乗せても美味しそうです。Yさんは小花の転写紙を丁寧に分解されて プレート周りに配置しています。 美味しいお料理を載せて下さいネ ◆3月11日(日) 10時~16時 Mウェーブでハンドメイドフェスタがあります ハンドメイド作家さん達が大集合するイベントです。 販売・ワークショップもありますヨ...

Read More