レッスン

DSC08691

2018年04月19日 キラキラプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はキラキラプレートのご紹介です~。もちろん私の作品ですよ。キラキラ★大好きな私ですが、 今回のプレートは先日の春の限定で購入したものです。生徒さんのお一人も購入したのですが、お互いに どんな感じにしようか???と迷っていましたが、私は大好きなラスター転写紙と金下の転写紙を貼りました。 焼成後にスワロを付けて大満足です。ラスター転写紙の模様ははっきり分からないのですが、全体にキラキラ感が 出ていればOKです。 この作品を見て多くの生徒さんがラスター転写紙を購入されました(笑) 写真のフラワーリップのレッスンも始めました。リップの中に可愛いお花が入ってます。 お色は薄いピンクです。持っているだけで女子力UPです。 21日(土)長野イーストプラザでのイベントぜひお待ちしていますネ...

Read More
DSC08690

2018年04月18日 滞在中に楽しむポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は長野に遊びに来ていて初ポーセラーツのGさんの作品です。兵庫県から遊びに来ていて お友達に誘われてのレッスンだったのですが、2個の湯呑を作ってくれました。 ヒマワリがお好きとの事で大きなヒマワリの転写紙を使っています。 お友達と一緒に楽しむ ポーセラーツタイムも旅の思い出になりますね。またぜひお待ちしています。 4月21日(土) 長野イーストプラザでのイベントもうすぐです。 色々なワークショップを準備して皆さまのお越しをお待ちしています。 お友達・ご家族で一緒にハンドメイドを楽しみましょう!!!...

Read More
DSC08681

2018年04月17日 ポーセラーツメイト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さんお友達って何人くらいいるか数えた事ありますか??? 幼馴染から始まって親友・同級生・同僚など・・・ でもマダム年齢になると段々疎遠になったり、音信不通になったり、別の世界に旅立たれたりで少なくなる一方ですが、 今日のお二人はポーセラーツでお友達になられました。毎週共通のポーセラーツで同じ時間を過ごしながら、色々なお話し しながら、笑ったり、愚痴ったり、励まし合ったり本当に素敵な関係ですよ。大人になってからのお友達は、 なかなかできないし面倒なんて思う事もありますよね。 でもお友達が必要なのは「本当はこれからなのではないかな?」と ふと思う事があります。 (我が家のおばばちゃんを見ていても足が悪くて出歩けなくても、毎日のようにお友達が来て 笑っています。) ・・・と言う訳で今日はIさんがお母さんに頼まれたマグカップ2個を作っています。雰囲気が全く違うので 替えながら使う楽しみもありますね。そしてYさんが小さなピッチャーを作られました。Yさんのお宅はお客様が多いので、 お帰りにちょっとした手土産を、差し上げたいので事前に作っているのです。 ようじ立て・綿棒・印鑑入れなど用途が 広いので喜ばれますね。 いよいよ今週末4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はワンプケースのご紹介です。ワイプケース=ウエットティッシュケースですが、オシャレにハンドメイドすれば、 そのままでもどこに置いてもステキですよ。とってもカンタンに針も糸も使わずできますので一緒に作ってみませんか?...

Read More
DSC08693

2018年04月16日 初めてのスポンジング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は雨の中、長野マラソンでした。近くの運動公園からスタートするのですが、早朝の花火も無かったので 中止かな?と思ったのですが実施されました。長野オリンピック記念行事としてスタートしたマラソンですが、 歩く事・まして走る事が苦手な私には全く縁が無いイベントなんです。(何度もスタートする選手達を見送りには 行ってましたけど・・) 雨の中選手の皆さんお疲れ様でした。 今日は初めてのスポンジングをされたOさん。初夏の壁掛けを作りましょうと言う事で 先に転写紙選びをしてもらいました。それに合わせてスポンジングをするのですが、今まで転写紙を貼る作業が 続いていたので、よ~く上絵具のツブツブが無くなるまで練らないといけないので、上絵具を溶く作業は とっても新鮮な作業だったようです。 紫陽花の花が輝いて見えますネ 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はポーセリンアートのご紹介です。特に今回は手書きを楽しむ時間ですよ。インシャル・フラワープレートの どちらかお好きなプレートをお選び頂き、一筆づつ丁寧に描いていきます。 なかなか手書きは・・・難しいと言うイメージがあるのですが、坂口先生が描くポイントを教えてくださいます。 ポーセラーツLOVEの方はとっても参考になるワークショップです。  ...

Read More
DSC08680

2018年04月15日 春のティーカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 週末松本に遊びに行ってきました。友人夫婦と久しぶりに会って飲みながらおしゃべりです。 おかげでちょっとした小旅行気分になりました。 春の嵐で風が強かったり今朝は雨ですが、 我が家の庭のチューリップも可愛く咲いています。 孫娘のMちゃんは「咲いた~咲いた~チューリップの花が」♬と毎日歌っています。 ・・・そこで春のティーセットを作ってみました。白磁が可愛いチューリップを思わせるような形なので、 チューリップの転写紙をド~ンと貼りました。カップはラスター転写紙のみです。2種類のデザインです。 単色転写紙はシャンパンを使っているのでキラキラ感がありますヨ。 しばらくレッスンの合間のティータイムはこのセットでお楽しみください。 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はポーセラーツのご紹介です。今回はキッズ食器や色々な白磁を持参しますね。特におすすめはティファニー風の プレート2枚です。ティファニーブルーがステキなプレートはとってもカンタンなので初心者さんでも大丈夫です。 ぜひポーセラーツタイムを楽しんで下さいネ...

Read More
k

2018年04月14日 娘さんからのリクエスト

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 先日生徒さんからの問い合わせで「今年のGウィークはどうするのですか?」と。もうそんな時期なんですね。 (とうとう今年もゆっくり桜を見ることなく春は行ってしまいました。) 4月からイベント等で外出が多くなるので、サロンを留守にすることが多くなりますので皆さんにもご迷惑を お掛けしてしまいますので、できる限りGウィークも頑張ってレッスンしたいと考えています。 今日はKさんが娘さんからのリクエストに答えてポットを作られました。ブルーローズのポットになりましたが、 落ち着いた柄なので上品ですね。娘さんもきっと気に入ってくれますね。 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日は石黒先生のアイシングクッキーです。今回は「母の日のアイシングクッキー」を開催です。 先生の作るアイシングクッキーは芸術的なクッキーだと思います。私もワークショップを受講した事があるのですが、 食べるのもったいなくて・・・・ ぜひお子さんと一緒に楽しいアイシングクッキーを作ってみませんか?...

Read More
o

2018年04月13日 日常使いの食器

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はOさんが日常使いができる小鉢? 丼? を作られました。この位の大きさってとっても便利なんです。 煮物・スープ・丼物など万能ですよ。Oさんシンプルに春らしいお花を貼ってくれました。 優しくて愛らしい作品になりましたね。 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日は水円さんのご紹介です。カードリーディングって知っていますか?? カードリーディングとはあなたの心の「気づいているところ」はもちろん「気づいていないところ」も 映しだします。そしてこのカードは、あなたが前に進むための手助けをしてくれます。 人間関係・子育て・恋愛などお気軽にご相談下さい。...

Read More
DSC08685

2018年04月12日 3人で共同作業

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 近頃の天気予報はピッタリ当たるのでビックリです。昨日もお昼前から強風で雨が強くなりました。 ・・・と思ったら天気が良くなったりで目まぐるしい位コロコロとお天気が変わりました。 先日生徒さんのHさんのご紹介で会社の同僚の方がレッスンに来られました。今日の作品はSさん・ Mさん・Yさんの3人が初めてのポーセラーツで3人の共通のお友達の結婚祝いにプレートを作られました。 3人は学生の時からの友達なのでとっても仲が良くて、作業も一人づつが分担しながらでした。 普段使いできるプレートが良いとのご希望で3人で相談しながらの作業も息がピッタリでしたよ。 またぜひ遊びに来て下さいネ。 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はナナメイドのアロマストーンです。とにかく可愛い!!!!そして癒されます。 石膏をモールドと言う型に 入れて待つのですが、モールドから抜き取る瞬間が嬉しいですよ。そして自分の好きなアロマを石膏に染み込ませると 優しい香りが漂います。販売用のアロマもワークショップと同金額なのでお気に入りを見つけましょう...

Read More
DSC08687

2018年04月11日 お茶碗大好き

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 先日主人と久しぶりに近くの飯綱山に山菜パトロールに行ってきました。まだ残雪があったのですが、フキノトウが 沢山ありました。寒くて早々に帰って来たのですが、空が近くて空気が美味しくて楽しいひと時でした。 今日はお茶碗集めるのが大好きなKさんが好きなデザインで作られました。転写紙とスポンジングを組み合わせて カラフルな楽しいお茶碗が完成です。当分割にしてマスキングテープを貼る作業が難しかったようです。 でも大好きなお茶碗でご飯を食べたらお代わり~ 確実ですね。 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はナナメイドのお箸袋のワークショップのご紹介です。丸山先生はお子様にも分かりやすく教えてくださいます。 お箸袋はお着物を着た可愛い女の子がお箸袋の全面にあります。お正月・お客様がいらっしゃるとき・お食い初めなど 一度覚えておくととっても便利ですよ。...

Read More
DSC08688

2018年04月10日 結婚祝い

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 長野は花冷えなんて優しい寒さではない位寒いです。朝晩暖房が必要でしっかり暖かい洋服を着こんでいます。 入学・就職・進級など新しいスタートが始っていますが、昨日も信号待ちをしていたら、中学生の男の子3人が ピカピカのカバンにピカピカの靴を履いて歩いていました。とっても可愛らしくて思わず一人笑いしてしまいました。 今日はYさんが職場の方の結婚祝いに箸置きセットをプレゼントされます。落ち着いた和柄で作られています。 お箸置きもセットにするととってもゴージャスですね。連続柄が美しいです。そして一つ一つで使っても柄が 寂しくないように考えていますよ。箱に入ると一層見栄えがします。これから結婚シーズなのでお祝いに ポーセラーツはいかがでしょうか? 4月21日(土) 長野イーストプラザで10時~3時まで ワークショップを中心にイベントを開催します。 今日はナナメイドのお箸袋のワークショップのご紹介です。丸山先生はお子様にも分かりやすく教えてくださいます。 お箸袋はお着物を着た可愛い女の子がお箸袋の全面にありますので、お正月・お客様がいらっしゃるとき・お食い初めなど 一度覚えておくとおもてなしにとっても便利です。...

Read More