レッスン

o

2017年07月14日 初めてのポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は先日のすみへいフェアの時初めてポーセラーツを知って体験レッスンにお越し頂きましたOさんの 作品です。Oさんはソープカービングと言って香りのよい石鹸を削るクラフトに夢中な元気な方です。 すみへいフェアではポーセラーツの作品をお買い上げ頂いたのですが、ぜひご自分でもやってみたいと 体験レッスンGOでした。 おばあちゃんがブドウを作っているので・・・と言う事で可愛いブドウの 転写紙を選ばれました。ブドウ園にいるような感じに仕上がっていますよね。 ぜひお友達・職場の方にステキな作品を自慢してくださいネ  そして次回のお越しをお待ちしています...

Read More
y

2017年07月13日 毎朝の日課

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今日は大人気のティーカップ&ソーサーをTさんが作りました。サロンで誰かが作った同じような作品を置いておくと必ず 連鎖して作られていく人気作品です。Tさんは控えめなパステルベージュの転写紙を使う事で華やかなバラを 引き立たせています。 皆さん起きたら何します?? 私はまずPCのスイッチONにしてblogをアップします。だから大体起きた時間が バレてしまいますね(笑) そしてカーテンを開けると窓の外には1羽の鳩とご対面なんです。名前は「ネック」と言います (首の所の毛が身づくろいされていつも少なくなっているので私が付けました) ネックはもちろん野生なのですが、 5年くらい前からお父さん?のボンちゃんやお母さん?のみっちゃんに連れられてきていた子供なんです。 私の声が判別できるので「ネック おはよう」と言うと近寄ってきます。 楽しい朝の時間です。...

Read More
n (2)

2017年07月12日 仕事後に乾杯~

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨夜の夕立はすごかったですね。丁度昼からガラスの焼成をしていたので、あと100℃位でスイッチが切れるところで 大雨と共に雷が発生です。停電したらとドキドキの時間を過ごしました。これからの季節の心配は雷⚡です。 そんな時作品を受け取りにいらしたお二人と雨宿りを兼ねてコーヒータイムです。 レッスン以外でポーセラーツのお話しも弾みました。 今日はNさんが初めてガラスにチャレンジです。可愛い海模様を貼ってくれましたヨ 彼と仕事の後に美味しい ビール飲んで欲しいなぁ~   足もとにガラス用上絵具で色も入ってます サロンでも夏、恒例の窓に大きな葦簀(ヨシズ)を付けました。もっとオシャレなサンスクリーンがいいなぁ~と思うのですが 西日が凄いのとやはり昔の人の知恵とでも言うのでしょうか、葦簀は中からはとっても良く見えて外からは全く中が 見えないのです。だから窓を開けておいても風は入るし快適なのです。...

Read More
DSC08205

2017年07月11日 主人からの依頼

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 今週は比較的ゆっくりペースで始まりました。丁度疲れもあったので・・・無理すると夏バテになるかも!!の 予感があったのでレッスンもゆったりで始まっています。今日の作品は先日主人が「お世話になった人に何かプレゼントを作って欲しい」 と珍しく依頼がありました。と言っても勿論私は会ったことも無く主人にその方の好みなど聞いても????? だったのです。 こういう依頼って正直本当に困ってしまいますよネ 好きな色 好きなテイスト 好きな形 趣味 など情報が欲しいですね。 でも無い情報ならひたすら作るしかないです。 普段使いできるように思い切ってスポンジングで色を入れました。 それも可愛いピンク&レモンを。重く和柄とも思ったのですが蓋を開けた時明るいイメージでいきたかったので・・・ 次はしっかり情報下さいな...

Read More
DSC08191

2017年07月10日 優しいプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は久しぶりにゆっくり・まったりの1日でした。午前中にお友達が遊びに来てくれ ポーセラーツの話しで盛り上がってしまいました。気が付いたらお昼過ぎていたので あるもので・・・とペヤングの焼きそばランチでした。(笑) 事前に分かっていたら美味しいランチを 作っておいたのですが・・・ゴメンナサイ。 日頃疑問に思っていた事や技術的な事を話したり、時間が あっと言う間に過ぎてしまいます。 今日はHさんが優しいプレートを作られました。ヴォーグ定番の転写紙をはってますが周りは薄く ブライトピンクでスポンジングしてます。おしゃれなプレートですよね。 連日長野も30℃超えの気温が続いてますが我が家の庭には孫娘のMちゃん専用のピニールプールが あります。感情表現がしっかりしている子なのでキャ~~とご近所中聞こえるような大きな声で騒いでいます もうすぐ梅雨明けですが今年の夏も暑いので今からしっかり体力つけないとネ...

Read More
s

2017年07月9日 夏の壁掛け

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 雨がやんだら真夏の暑さになりました。もしかしてこのまま梅雨明けなのでしょうか? 今日の作品はSさんが夏の壁掛けを作られました。タイルで季節の物を作って額に入れ替えているのですが お客様が楽しんでくれるそうです。特に季節感って大切だと思うのです。タイル1枚で季節感はバッチリです。 そして家族の歯ブラシ立てをイニシャル入れで作ってます。新居に入る娘家族に頼まれたそうですが 新しいお家でいいですねぇ...

Read More
k

2017年07月8日 美味しそうなマグカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日の作品はKさんが美味しそうなストロベリーとラズベリーの実のマグを作ってくれました。 実のお色がとっても可愛いと思いませんか? 思わず食べたくなってしまいます。 先日、山形から頂戴したサクランボを食べたのですが んも~美味しい!!!! 最高でした。 私は果物って無くても生きられると思うのですが、やっぱり旬の物は美味しいですね。 今日も暑くなる予報です。長野で33℃予想ですが私の子供の頃お盆過ぎに30℃が1日 あった位なのに・・・暑すぎですね 熱中症に注意して楽しい週末をお迎えください...

Read More
i

2017年07月7日 バラのリムプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日はレッスンお休みだったのですが、いよいよ卒業作品も終わったお二人の方が提出書類を届けにいらしてくれました。 お勉強した事を記入するワークシートがあるのですが、記憶をもう一度蘇らせて再チェックしていました。 お二人はサロン名も決められ焼成炉も購入し着々と準備をしています。長かったようであっという間のお勉強の時間が 私も蘇ってきました。 今日はIさんが大きなリム皿にバラのゴージャスな転写紙を選んでくれました。ツルバラなので動きがあり 綺麗ですよね。蝶々が楽しそうに舞っています。また近々お会いしましょう。...

Read More
o a

2017年07月6日 体験レッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 大雨で九州は大変な事になっているようです。お見舞い申し上げます 昨日のレッスンでは2名の方がコンクール作品の仕上げに入っています。試作品を作れば作る程 お上手になっていくのが誰の目から見ても分かります。思い通りにならなかった時の修正の仕方・ 作品の手順・細かいカットの仕方など全てに神経を集中させていました。緊張感の中でのレッスンも 楽しい時間です。お茶の時間になるとホッと一息?です。 今日は先日仲良しのお友達と体験に来てくれたAさんOさんの作品です。 Aさんはダマスク柄のマグカップを作られました。リボンがお好きでカップの内側に可愛いリボンが入ってますヨ。 そしてOさんはアラベスクのプレートです。グレーの転写紙と組み合わせれば大人可愛いプレートになりました。 グレーラインが濃くなっている所は2度貼りしてます。...

Read More
n

2017年07月5日 初のスポンジング

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます この転写紙は大人気でしたがしばらくお休みしていたような・・・Nさんが2回目のポーセラーツで カップ&ソーサーを作りましたよ。最初カップは余裕で楽しく貼っていました。・・・・がソーサーは 自分の考えていたデザインがいざやってみると、とっ~ても難易度高い!!!! 丸いソーサーにストライプを貼りたかったのです。 私が「う~ン。難しいよ」って言ったのですが、トライしてました。ところがレッスン終了寸前でNさん「無理~!!!」って ギブアップしたのです。 困ったのは誰でしょう? 私なんです。今更???どうしようか?? こんな時はスッキリ シンプルにスポンジングがお勧めです。Nさん初めてだったのですがパタパタと楽しそうに 今までの事は無かった事のようにスポンジングしていました。(笑) ステキなカップ&ソーサーが出来上がりました。 Nさんの横では2か月になる男の子がニコニコしてママの様子を見ていましたよ。 以前ヤングママの日と言ってお子様連れのレッスンも行っていたのですが 今はハイハイ前のお子様ならサロンで 一緒にレッスン可能です。またヤンチャなお子様がいるママさん3名以上なら我が家の2Fでレッスン致しますので お友達ママさんとお誘い合わせて下さいネ...

Read More