レッスン

DSC08176

2017年06月29日 デミカップ

ポーセラーツ長野 横山です。こんばんは~ 昨日レッスンの時、卒業作品をしているSさんが息を止めてセラミックマーカーを頑張っていましたよ。 緊張すると肩に力が入ったり、歯を食いしばったり、息を止めて作業しがちですが、大きく深呼吸して 力を抜いて作業した方が作業範囲も広がりいいですよ。 ティーカップの持ち手の部分をすべて金彩する時 どうやったらうまく描けるか困っていました。 以前にもお話しした事がありましたが、机の上に置いて 描くだけでなく、自分の目線より高くしたりティーカップを逆さにしたり一番作業のしやすい姿勢を探す事も大切です。 今日の作品はTさんが可愛いデミカップを作りました。お忙しくて2か月ぶりに作品とご対面の作業でした。...

Read More
DSC08172

2017年06月28日 夏 グラス

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日はガラスのご紹介です。皆さんそれぞれがお好きな転写紙を貼っていますが、 もちろん白磁の転写紙とは違います。 少し薄くて黄色っぽい台紙なので色味が良く分からないので???? になりますが 焼きあがると「うわぁ~ 可愛い ステキ」になります。そしてガラス用の上絵具で 足元の球を色付けしています。 さらに可愛さUPです。 昨日今が旬のネマガリ竹のお味噌汁を食べました。・・・と言ってもこのお料理を知っているのは長野でも 北信地方だけなのです。1シーズンに必ずネマガリ竹を取りに行く人が遭難するほど大変な労働です。 私も数年前まで大好きで山に行っていましたが、細くて柔らかいネマガリ竹はそのまま焼いてもOK・ 天ぷらOK・サラダOKですがやっぱり サバの水煮缶+豚肉+玉ねぎ+ネマガリ竹でみそ味が最高です。 このタケノコシーズンが終わると長野にも夏がやって来る!!! そんな感じなんですよ。  ...

Read More
DSC08180

2017年06月27日 クレイクチュール大好き!!

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 昨日はサロンMAXの6名の仲良しグループでのレッスンでした。2回目の方と初ポーセラーツの方ですが 皆さんブログ・インスタ・HPなどでポーセラーツをチェックしているので作りたい物沢山です。 でも・・・・・作れるかとは別物ですよね。(笑) 少しづつスキルを上げていかないとできないものもありますもの・・・ 焦らずゆっくり作りましょう   また後日焼成後にUPしますね。 今日の作品は前回ポーセラーツでBOXをパステルイエローにしてお帰りになったMさんが クレイクチュールで可愛いアレンジをしています。カメリアのお花の作り方やレースの作り方など、アドバイスをしたら 楽しくなってしまって~~♪♬ 「きゃ~可愛い」「楽しい~~」の連発  夏っぽくオレンジのお花で飾ってますヨ レッスンの合間にクレイクチュールを楽しめるのも当サロンの特典です...

Read More
DSC08160

2017年06月26日 お花とガーランド

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 今日はIさんが大好きなお花ガーランドの転写紙を使ってプレートとバスケットを作ってくれました。 1枚の大きな転写紙にガーランドが沢山入っているヴォーグ定番の転写紙ですが、リボンを上にするか 下にするかでイメージもちょっと違ってきますよ。分解しながらお上手に丸プレートに貼っています。 以前バスケットを作られてあったのですが、転写紙があればこのようにお揃いの食器ができあがりますね。 2017年夏に向けてガラスをやる方が多くなっています。まだガラスを経験した事の無い方・・・ ぜひおすすめです 今年はガラスに上絵具で色をプラスしていますので、可愛さ倍増です。 そしてサロンではカルトナージュで作られているウェットティッシュケースを販売しています 作ったのはお友達のNさん。彼女はインスタで人気の作家さんですよ。 こだわりの生地を使っています。 何より色のコーディネートがお上手なのです。大人可愛い作品をぜひ手に取って見てくださいね。...

Read More
DSC08161

2017年06月25日 カラーのペアプレート

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 先日から色々な方々とお話しする中で、サロン(お教室・アトリエ)の決め手は何か??と言う話題が多く語られましたので そのことについてお話ししますね まず確かな技術がある事は第一ですよね。そして次は・・利便性・料金・雰囲気・etcがありますが、私は先生との相性が大切だと 思ってます。人が人に伝えていくものなので素直に自分の中にはいっていくかどうかが決めてだと思ってます。 色々聞きやすいか、アドバイスが的確か信頼関係が築けるかで楽しさが倍増しますよね。正直、ポーセラーツで人間国宝になろう と思ってやっている方はいませんよね? なら楽しく続けられるがキーワードです。確かな技術があり利便性が良く リーズナブルな料金でおしゃれで先生が最高!! 理想を目指して日々努力してます。特に当サロンは生徒さんと 長いお付き合いができるサロンを目指しています。 今日はYさんが限定のプレートを使って以前購入のカラーを使ってペアプレートを作っています カラーの伸びやかなお花がとっても綺麗なプレートです。...

Read More
DSC08162

2017年06月23日 可愛い脇役

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 昨日は久しぶりに本気出してベリーダンスのレッスンしたら体中が痛い・痛い 今年は発表会に出なかったので 気が緩んでしまっています。気が付いたら自分も仲間も栄養満点の体型になっています。 年齢がいくとダイエットは難しく気を緩めると果てしなくbigになっていくのです。 まずは夜,部屋で韓国ドラマ見ながらアイスクリームをやめることにします。 今日の夜ホームパーティーします。何作ろうか??? 色々考えるのですが・・・結局ガッツリ食べられる お肉料理になりますね。そしてお友達が集まってワイワイするのが楽しいですよね。 仲間がまた新しい仲間になっていく出会いの場になっています。 今日の作品はHさんが可愛いお箸&スプーン置きを作りましたよ。またお箸置きでお醤油を入れてもいいですね。 可愛い転写紙貼って食卓が明るくなります 今夜のお客さん用にピッタリかも・・・(笑)...

Read More
DSC08167

2017年06月22日 キラキラのバラ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます! 昨日は雨・風が強く午前レッスンの生徒さん大丈夫かな??と心配していたのですが 皆さん平気・平気で意気揚々でお越しくださいました。3人が真剣勝負の作品(卒業作品・コンクール作品)でしたので いつもの笑い声が少なく緊張感がありました。コンクール作品の小皿を既に5枚の試作品を作られているYさん。 最初の頃の作品と比べると雲泥の差がありますよ。Iさんもコンクール作品が完成していたのですが、もう1個デザインを 変えてチャレンジ始めました。皆さんがんばっています。 今日の作品はYさんがリム皿にキラキラ転写紙を貼ってます。よ~く見ると周りに盛りをして金彩も施しています。 真っ赤なバラが輝いてますネ...

Read More
DSC08164

2017年06月21日 2017夏限定品を使って

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます 数日真夏の暑さが続いていたので今日の雨は恵みの雨ですね。昨日は長野市が34.5 ℃(全国1位)と異常な暑さで孫娘のMちゃんは 庭でビニールプールで水遊びをしていました。今日はぐっと気温が低くなる予想です。皆さん体調管理に気を付けて 下さいね。 今日は先日のヴォーグの夏限定で購入した可愛い白磁と転写紙を使った私の作品です。 この白磁・・葉っぱ?? それともボード形?? いずれにしてもあまりの可愛さに3個ゲットしました。 もっと欲しくて追加注文したのですが、既に売り切れで残念でした。 プルメリアの転写紙と昨年の限定転写紙のグリーンを合わせてます。 皆さんのサロンでのティータイムの時に活躍しますよ。(近頃はサッパリ系やゼリー系が多いですが・・) カップ&ソーサーは毎年1個づつ夏バージョンを増やしていくのが楽しみです。...

Read More
DSC08159

2017年06月20日 お久しぶりのレッスン

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 皆さんも若い頃は疲れても1晩寝れば復活していたでしょ? 年を重ねると2日目位にドット疲れが 出てくるのです。今朝は朝寝坊ですヨ もしかしたら今日あたりがピークかも・・・ 昨日は午前中「月曜マダム」と私がお呼びしているマダム達が賑やかにレッスンしました。 初めてソーサー全体に転写紙を貼るAさんですが、なかなかこの作業は難しいのです。 ちょっとの段差に空気が入ってしまい、周りはシワシワになったり。かと言ってスキージーでゴシゴシする わけにもいかず****** コツをお伝えする時実演するのですが、あんなに合ったしわがどこに????「先生の手から何か出てますか??」って。 大爆笑でした。 縦にしわが入った転写紙は乾いてしまうとバリっと裂けてしまいます。 怖がらずに優しく転写紙を伸ばす手を湿らせながらするといいですよ。 今日はステキなフォーク&スプーンのセットを作ってくれたTさんです。この作品実は丸2年ごしで作っています。ちょうど2年前 お仕事・家庭の事情で急に忙しくなって暫くポーセラーツはお休みだったのです。それがまた時間ができたようでサロンに復活 してくれました。 すっごく嬉しいですよね!!! だって誰にでも色々な事情があって当然だから無理な時はお休みして少しでも 余裕ができたらポーセラーツに復活です。 すぐ色々なお話しに大きな花が咲きました。 家族のディナーの時に活躍してくれる脇役ですネ...

Read More
y

2017年06月19日 SBC大人の文化祭 大盛況でした

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます Mウェーブで行われた大人の文化祭2日間のイベントが終了しました。お越し頂いた方に感謝です。ありがとうございました。 今回はお友達の横浜のリベルテのゆりえ先生がステキなウェットティッシュケースとコンパクトミラーを出品してくれました。 商品がサロンに展示販売してますので、会場に来られなかった方ぜひチャンスです。 以前にもお話しした事があるのですが、イベントで外に出ると生徒さんが会いに来て下さることが一番の励みになります。 ・・・何と言っても「箱入りおばさん」の為に出張レッスンは得意ではないのです。もし荷物忘れたらとか色々気を使う事が 多いからなのです。反面外に出てしまうと新しい出会いがあったりで楽しいですよね。 昨日は月に1回ヤングママさんの日にいらしてくれた方々とお会いできました。 子供ちゃんを引き連れて遊びに来てくれたのですが、大きくなっていてビックリです。 またぜひサロンにも遊びに来てネ そしてめったに見られないご夫婦での2ショットも見ることができるチャンスなんですよ。 今日は人気のティファニー風プレートを作ってくれたYさんです。カッターが慣れないと難しいですよね。 とてもお上手にできあがっていますよ。 さぁ~今日からまた日常に戻ります。午前中の生徒さんがいるので、何事も無かったようにサロンの中を 夜遅くまで片づけをしました。 本気出してコンクール作品を作ります!!!...

Read More