レッスン

k

2018年08月19日 食器セットの完成

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日の作品はKさんが何回かのレッスンで色違いの食器セットを完成させました。 ある日の事「何作ろうかな?」とお悩みだったので、私の食器を見せたところ気に入ってくれて「私も作りたい」と 早速始めました。プレート3枚は決まっていたのですが、まずパステルの転写紙選び・柄転写紙です。 Kさんのお手持ちにステキな色違いのバラ転写紙があったので、それにレースを組み合わせることに決定です。 一番難しかったのはリムプレート部分に単色パステル転写紙をキッチリ貼る事です。 1枚の単色転写紙を無駄なく使用するなら、分割して貼るので・・・。 でも何度か繰り返し作業をしているとコツも掴めてきました。 エタージュラも購入して急遽マグカップも作って・・どんどん増えて来ました。小プレートはフルーツ・パン 中プレートはサラダ 大プレートはお肉・お魚のメイン はいかがでしょう。そしてパーティーの時は テーブル一杯に広げると「うわぁぁぁぁぁぁぁ~  ステキ!!!!」と歓声が聞こえますよ。 Kさんの新居に少しづつ手作りの作品が増えてます。...

Read More
DSC08914

2018年08月18日 欲しかったエタージュラ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 朝から「ひぇ~寒い!!」と言う位に涼しさ通り越して長野は寒いです。昨日は日中も気温が上がらず 何でこんなに猛暑から寒いになってしまうのか??と思う位です。もちろん寝る時は窓を しっかり締めないと風邪ひきます。 今日は久しぶりに私の作品??・・・と言うかずっと前から欲しかったエタージュラが届いたので皆さんに 見て頂きたくてUPしました。 ムフフ・・ステキでしょ!!!!! 普通のエタージュラは垂直に2段・3段なのですが、これはお花が 下側にあって段違いで丸いフレームの上に鳥さんがいるのです。なかなか見かけない形だと思いませんか? アンティークっぽくてでおしゃれなので以前から欲しかったのですが、なかなか商品が品切れで購入できなかったのです。 大きなバラの転写紙を貼ったプレートを飾ってみたのですが、もっとアンティーク調に渋くした方が 良かったと思っています。...

Read More
DSC08912

2018年08月17日 優しいフリーカップ

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日からお仕事の方が多いのではないでしょうか? 私も昨日からレッスンスタートだったのですが、 何だかウレシイです。 バタバタしていた毎日だったのでお休みが良いリフレッシュになったようです。 昨日Do!sul 9月号 『体験どうでしょう』の掲載で色々な方々から電話やメールを頂戴しました。 イラストでポーセラーツを紹介して頂いたのですが、私の似顔絵が似てる!!!と言う意見が多かったです。 少しでも多くの方がポーセラーツに感心を持ってくれたらいいなぁ~とそれだけの思いです。 今日はHさんが優しいフリーカップを2つ作りました。ピンクの優しい転写紙なので、出来上がりも とってもソフトです。フリーカップなので何でも使えそうな。...

Read More
DSC08911

2018年08月16日 豪華お一人様ティーセット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 あっという間にお盆休みも終わりです。今日からレッスンスタートです。久しぶりに「ぼん1号」も 2日~3日お休みしたのでまたしっかり焼成してもらいましょう。 それにしてもお盆前は暑くて雨が無くて困ったのに、お盆中は夕方になるとゲリラ豪雨で楽しみにしていた盆踊りも 出来ず残念でした。我が家は久しぶりに家族全員でゴロゴロゆっくりし、日帰り温泉に行ったり、 楽しい時間になりました。 朝、生徒さんからのメールで忘れていたことが・・・信濃毎日新聞と一緒に配布されているフリーペーパーに Do!sul 9月号 『体験どうでしょう』に掲載されているとの連絡が来ました。 主人が笑っていましたが、ぜひ見て下さい。 今日はIさんがゴージャスなセットを作られました。少しづつ増やしていったのですが、あのアウトライン転写紙を 使って色付けしています。金彩も金液を使っているので、アンティークっぽくて良いですね。 お客様がいらして、こんなステキなセットでお茶が出てきたら恐縮してしまいますよ・・・...

Read More
DSC08915

2018年08月15日 思い出がつまっています

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 夏休みに親子でポーセラーツを楽しんでくれたのは幼稚園のR君。ママについてサロンに来るのは 初めてでは無いので自分の家のようです。 作る白磁はママがお茶碗の大きいのは?と言うのですが、自分の好きな お茶碗小さめのを選びました。水族館で沢山のお魚を見たのを思い出しながらお魚転写紙を選んでました。 終わったらお茶碗が水族館のようになってました。沢山おかわりしてご飯食べて下さいね。 サロンレッスンはお休みなんですが、ポーセラーツLOVEなので1日少しの時間でもポーセラーツを 楽しんでます。普段忙しくてできない細かいデザインや復習も兼ねて作品を作っています。...

Read More
DSC08908

2018年08月14日 プレートセット

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お盆に入ったらお天気が曇りになってドンヨリです。日中は暑すぎて子供達の声も気こえず 静かなお盆です。 台湾の青年が自転車で日本一周をしていて、娘の友人繋がりで娘宅に2泊しました。 夕食を一緒に食べてできない英語でコミュニケーションを取り楽しい時間になりました。 真っ黒に日焼けして初めての日本で私も行った事の無い九州~北海道の各地を巡り楽しんでいるようでした。 昨日の朝、彼の無事を願いながら見送り、お墓参りに行きました。夜は家族全員で近くの居酒屋で乾杯です。 今日はAさんが夏のプレートセットを作られました。スッキリとストライプが入って 夏のお花が映えますね。ブルー×白×お花が夏感を出しています。 家族で暑い夏の美味しい食事に使って下さい...

Read More
DSC08907

2018年08月13日 蓋物 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日はゆっくりする時間も無い位、雑用で1日が過ぎてしまいました。 作品の整理をしていたのですが、色々な思い出が蘇って全然進みませんでした(笑) ポーセラーツを始めた頃の作品は・・・・あ~ぁぁぁ 恥ずかしい位の作品ばかりですが、 その頃はそれが精一杯の実力だったのでしょうネ。 今日はYさんが沢山の蓋物を作られました。塗り絵感覚で色付けした素敵な蓋物になっています。 最初は描けないと言っていたのですが、段々筆運びもスムーズになって来るとシャドウも 上手に入れられるようになってきました。手をかけるとその分作品に愛着も湧きますね。...

Read More
DSC08903

2018年08月12日 グリーンマグ 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 お盆休みは皆さんどんな計画ですか? 我が家は珍しく家族全員でゆっく~り過ごす予定です。 13日は近くに暑気払いの夕ご飯にお出かけし、14日は桜神社の盆踊りがあり、孫娘のMちゃんは 可愛い浴衣を着るようです。今日はとりあえずサロンのお掃除&焼成炉「ぼん1号」のメンテナンスをします。 文句も言わず黙々と毎日夜中頑張って焼成してくれているので、感謝です。 今日の作品は覚えたスポンジングでグリーンにしてから可愛い転写紙のお花を貼ってくれたKさん。 マグもグリーンって少ないですよね。 何だかとっても新鮮な感じがします。 私の今年のコンクール作品が全て完成しました。何だか今年のお題 アニバーサリー「私の〇周年」は とっても難しかった気がします。 毎年の自分への試験だと思って出品しているのですが、 通知表が届くのがドキドキです。...

Read More
DSC08904

2018年08月11日 塗り絵感覚で 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日はお盆休み前の最後のレッスンになります。夜寝る時、耳を澄ませば虫の音が聞こえて来ます。 つい数か月前にはカエルの声がうるさい程だったのに、もうしっかり秋の気配を感じます。 今日はSさんがカタログに掲載されていたステキなカップ&ソーサーにチャレンジしました。 当サロンでは村杉先生の作品のファンで、取りあえずテキスト見ながら頑張ってみる生徒さんが沢山いらっしゃいます。 皆さん絵が描けないが共通点なので、合言葉は「塗り絵感覚で描きましょう」です。 色が入ると急に明るくなりますね。 明日から15日までお盆休みになります  よろしくお願いいたします...

Read More
DSC08901

2018年08月10日 夏タイル 

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は朝から昔からの友人と会いました。全く英語が話せないのにワーホリでカナダに 行った彼女はカナダで夢を見つけて今、夢の実現の為に必死に頑張っています。 夢の持っている人はキラキラ輝いているので見ていてもとってもステキです。 出来ない言い訳をするよりも可能にするためにはどうしたらいいか考えて試行錯誤する姿が 大好きです。 私も遠くから彼女の成功を願う応援団の一人です。 今日はKさんが夏タイルの壁掛けをご自宅で作られました。自宅でやる時って不安が沢山あるようで、 メールで何度も質問が・・・。一生懸命に取り組む姿が目に浮かぶようです。 イエローのストライプが夏を演出していますが、その上に単色貼って・柄転写を貼ったらどうなるの??? 3枚重ね貼り大丈夫ですか??? 色々な質問がありましたが、心配なら出来るだけ重ね貼りをしないように 下の転写紙を取り除きましょうネ。そうする事で柄転写紙の色も鮮やかに出ますよ。 ◆お盆休み 12日~15日です。...

Read More