レッスン

IMG_E2683

2024年04月29日 一気に夏

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日に引き続き じゃらんネットからお越しくださったKさんの作品です。事前にイメージしてらしたので、 そのイメージに近い転写紙を探すことができました。黒のシックな蓋物です。作りながら色々なお話しして、 楽しい時間でしたよ。ラインもとってもお上手に貼る事が出来ています。 飽きてきたら色付けをすると またイメージが変わります。その時はぜひお待ちしていますネ   さてさて、昨日は一気に夏になりましたが、 朝6時半には飯綱山に出かけていました。わらびがもう出ていてビックリでしたが、こごみを少しとわらびで 夕食にいただきました。 約半年ぶりの山はいいですね。 うぐいすの声が響いて空気は澄み切って美味しいし。 気分転換になりました。...

Read More
IMG_E2682

2024年04月28日 じゃらんからのお申込み

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 今日は暑くなるようですよ。これから夫婦で私達の飯綱山にGO!!!です。 楽しみだな。 昨日は午前中キッズ達がポーセラーツ体験をされて楽しんでいました。 前回も来てくれたので 嬉しくなりました。初めての方はお父さん・お母さんも我が子の楽しいお顔を見てニッコリです。 モルドールもやりたくて可愛いクマさんを作りました。午後はバックレッスンと課題レッスンでしたが、 何故か2人ともモルドールやりたいってことで意気投合です。まるで小学生のように目がキラキラして 作ったワンちゃんで遊んでいました。 女子はいくつになっても可愛い物に惹かれますよね。 今日の作品は先日じゃらんネットからのお申込みでお友達といらしてくれたKさん。 好きな趣味を見つけようと色々なクラフトを体験中です。 バックも韓国料理もやりたいとの事なので一緒に楽しみましょう。モルドールはサロンレッスンの方のみ 実施しています。5月3日~5日 須坂のやまじゅうさんでモルドール・クムちゃんの販売を実施しますので、 お近くの方はお立ち寄りください...

Read More
IMG_2553

2024年04月27日 GW前半

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 大GWに入った方もいらっしゃるのかな?? カレンダー通りの方がほとんどと聞いてますが・・・・ 我が家は普段通りです。家族全員でご飯食べたり、時間のある時山へ山菜取りに出かけたりで近場で楽しみます。 だって・・・もうすぐ韓国旅行だから今はおとなしくしますよ。 今日の作品はTさんの3点です。ご主人様との仲良くワンプレートを楽しむときに使いますよ。そして先日作った 植木鉢には多肉植物が可愛く植えられています。  春だからお花のほかにも多肉植物を楽しむ・・・ それぞれが自分スタイルで楽しみましょうネ   今日もキッズ達が楽しくポーセラーツを楽しむ予定です。...

Read More
IMG_E2607

2024年04月26日 ミニ鯉のぼり

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 気持ちよく青空をおよいでいる鯉のぼりを見ると思わず目を細めて笑顔になってしまいます。 娘の家でも4匹の鯉が気持ちよく泳いでいます。 今の鯉のぼりは雨でも取り込むことなくとても便利にできています。 大きな兜を購入しようか迷ったのですが、兜と武者人形・ミニ鯉のぼりはグランマの手作りです。 元気に大きく育ってほしいです。 今日のミニ鯉のぼりを作られたTさんは女の子のおばあちゃんなんですが、 インテリアに飾りたくて作りました。昨年は兜を作っていますので来年は武者人形だそうです。 うふふと笑顔になるミニ鯉のぼりです。...

Read More
IMG_2566

2024年04月25日 端午の節句

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 久しぶりの連休です。そんな時に限って体がだるくなりお昼寝したりでグタグタしていました。 娘夫婦が仕事で東京に行っているため2人の孫のを預かり大忙しです。 子育ては若くないと無理!! それにしても2人の孫たちは帰国後、英語と日本語を流暢に使い分けています そして成長が早く 段々育児も楽になっています。   今日の作品はBさんの端午の節句の壁掛けです。ここでは 初めて上絵の具を使って頂きます。単色とグラデーションの練習です。 パタパタと丁寧にしていましたよ。 そうそう皆さんの中でインスタグラム登録がまだの方いましたら、porcelartsnagano ぜひ登録お願いいたします。  ...

Read More
IMG_E2606

2024年04月24日 春を楽しむ小皿

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 ここ数日曇りがちなのでお庭のチューリップさんも何だか悲しげな感じです。春の快晴の空の下に咲く チューリップの花が可愛いですよね。 今日の作品はTさんですが、この小皿とっても色々に活用できるのですよ。 私がパステル転写紙の色見本として7年前位に作ったのですが、大失敗してしまったのです。・・・と言うのは 可愛い桜の花を貼ってお釜の中に入れてスイッチonして、翌日えっ""""  どうした??? トビがあるよ 何故なのかな???不思議だったのですが、この桜転写紙金がほんの少し使われていたのです。 あーーーーーーーぁ 凹みました。 勿体ないから使おうかな?とも思ったのですが、 失敗作を皆さんの前にお出しするのは、やはり小さなプライドが許さなかったので、友人が「欲しい 頂戴」と 言うのでキッパリ差し上げました。転写紙を選ぶときの注意ですが、金が使われているかを必ず 確認してくださいネ。 Tさん今の季節にピッタリでお家で使っているかな?それとも眺めてニヤニヤしているかな?...

Read More
IMG_E2552

2024年04月23日 お孫さんとの競演

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 連日楽しいレッスンをしています。レースドールにチャレンジする方・ポーセラーツの方・バッグの方・・・ それぞれがやりたいクラフトをやる事って正直、教える側はとっても大変なんですよ。でも皆さんの為なら えんやこら!!!で日々頑張っています。忘れかけていたものもあるので、前日夜には復習したり、 すぐレッスンに入れるように準備したりで毎日大忙しです。でも皆さんの笑顔を見ればすぐ忘れますけどネ。 今日の作品はTさんとお孫さんの作品です。キッズの教材に用意した3点セットなんですが、小布施なので お孫さんはできないので、おばあちゃんが作ってのプレゼントです。 そしてすぐお孫さんのAちゃんが サロンに遊びに来てくれてハートのマグを作りました。いつもおばあちゃんのお家に遊びに来るので、 どちらにも自分専用マグが必用との事です。お孫さんとポーセラーツの話しで盛り上がりますね。...

Read More
名称未設定-1

2024年04月22日 お一人さまの時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 我が家は予約無しのレストラン&ホテルのようです。 娘家族が近くにいるので、時に助かり時に・・・があります。 昨日もおばばちゃんを♨&桜見物に連れ出してくれて私はおひとり様でまったりしていました。 でも平日は「だだいま~」といって孫娘Mちゃんが帰ってきて 5時半ごろパパママNちゃんが帰ってきます。 そうするとご飯????食べるんだぁ????  いつも急に来てもいいように冷凍庫に2日分の食品が用意してあります。 「来て嬉しい 帰って嬉しい」と言う言葉の重さが身に染みて分かります 笑 今日もキッズ達の作品ですよ。 今回の期間が長いので上手に分散してくれるとありがたいのですが・・・...

Read More
名称未設定-1

2024年04月21日 小3女子達の楽しい時間

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日は午前中ポーセラーツ・バッグレッスンでした。午後からはキッズレッスンが始まりました。 1年間なので皆さんゆっくりのスタートのようです。ご近所さんの女子たちが来てくれました。 すぐ目に留まったのはモルドールのクマちゃんです。可愛い!!!って言いながら見てましたよ。 ポーセラーツでは3点セットを作りましたが、さすが女子力ですね。可愛い転写紙を選んでました。 2時間半はあっと言う間です。  今日はお料理の写真、皆さんから送って頂いたのをupしますね。 お家で楽しくクッキングしている姿を想像しながら見るのが楽しみなんです。...

Read More
3

2024年04月20日 一生分のすてき

ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 昨日ポーセラーツ初めての方2名遊びにお越しくださいました。「すてき すてき すてき」の言葉が次々と出て、 もう一生分のすてきを今日使い果たしたと笑いました。 色々なクラフト体験中のお二人でしたが、 迷える子羊さんでした。 人生半分を越すとき色々な事考えますよね。これからどう楽しく過ごそうか・・・。 楽しい趣味を持ちたい・友達作りたい・お金どうする?? など。今仕事をしているお二人だからこそ、 余暇時間を使って色々体験するのはとっても良い事ですよね。 ポーセラーツレッスンしながら 色々な事お話しできて倍楽しい時間になりました。  今日の午後からみらいハッケンプロジェクトの キッズ達が来てくれます。 今日の作品も前年度のキッズ達の作品です。...

Read More