レッスン

k

2016年07月7日 ネコちゃんのフードボウル

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。昨日は初ハンドメイドフェスタだったのですが、沢山のお客様にポーセラーツの作品に触れて頂く事が出来ました。そして応援に来てくれた生徒さんありがとうございました。遠い伊那からご主人と遊びに来てくれたKさんとは約1年ぶりの再会になりましたがとても元気そうで安心しました。長野はまだまだ、ポーセラーツを知らない方が多く、知っている方でも「ポーラセーツ」でしたよ(笑) キルト作品が多い中、白磁????みたいな違和感が最初はあったのですが、「きれい~」「自分で食器が出来るの?」「お教室あるのですか?」と多くの質問をされ、色々なお話しをする機会が持てたり、知らない生徒さん同士が「ポーセラーツの先輩ですか?」など、おしゃべりしたりで、とっても有意義な1日になりました。 ポーセラーツを通じて人の輪が広がって行くってステキですよね。 さぁ~今日の作品にいきましょう。 今は空前のネコブームだそうです。我が家も昔からネコ派だったのです。アンちゃんの前にはトムちゃんと言うネコがいました。捨てネコだったトムちゃんですが17年も長生きしてくれました。娘が生まれた時にはトムが一緒にお昼寝してましたヨ。 今日の作品もチップちゃんと言うネコちゃんの為にKさんが可愛いフードボウルを作ってくれました。大きさはちょっと小さめです。作っている間お互いにネコ談義でしたが、チップちゃはとてもプライドが高いらしいのです。でもチップちゃんのお名前が入ってお花が散りばめられている可愛い器で食事ができるならきっと喜んでくれますよ。...

Read More
k (2)

2016年07月6日 豪華な大皿

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日は10時~Mウェーブ会議室でハンドメイドフェスタの準備の為早く出発です。ファイト!!!!  (栄養ドリンク持参) 沢山のお客様がいらしてくれるといいなぁ~と期待してます。今回は参加が初めてなので、ポーセラーツの作品を何持参しようか、とても迷いました。色々迷った結果「あったら可愛いもの・あったら便利なもの」「ちょっとおしゃれなティータイム」をテーマに作品の選定をしました。作品なら山ほどあるので・・・・でも自分の手元から去ってしまかもしれない作品だと思うと、何故か寂しさもあります。ある先生に言われたことがあります。「作品を数多くお嫁に出すとまた創作意欲湧きますよ」って。  今日の作品はKさんが大皿4枚作ってくれました。昨年の冬の限定転写紙の色とりどりのアラベスク柄と今年の夏の限定カタログからステキなカラーのお花の転写紙を購入してありました。夏カタログに掲載されていた作品を見てヒントをもらいこんなステキな作品になりました。26cmの大皿なのでメインデッシュになりますし、パスタでもOK。色違いの鮮やかなお皿が食卓に並んだら豪華です。ぜひKさん宅の食卓に座りたいですね~...

Read More
y (2)

2016年07月5日 新しいヤングママさん登場!!

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。ヤングママさんの日に初参加してくれたYさん。3か月の可愛いSちゃん女の子を連れての登場です。孫娘のMちゃんは髪が薄いのでSちゃんの沢山の黒髪が羨ましい位でした。 Yさんは初めてのポーセラーツだと仰っていたのですが、とってもお上手に分解・構成をしてくれました。すっかりハマッテ他のママさんとも仲良しになっていました。色々お話しをしていたら、Yさん3人のお子様(5歳・3歳・3か月)のママさんだそうで・・・・スゴイ!!!余裕でポーセラーツを楽しんでいました。これからも一緒にステキな作品を作りましょうネ。今まで一緒にレッスンしていたTさんが6月中旬に無事2子の女の子を出産したそうです。母子共々元気だそうで良かったです。そして骨折してレッスンをお休みしているSさんからもメールが・・・ 頑張ってリハビリしているそうです。お二人とも首を長くしてお待ちしてますね。今月のヤングママさんの日は7月27日(水)10時~です 只今ご予約受付中です...

Read More
m (2)

2016年07月4日 6日(水) Mウェーブ会議場でお会いしましょう

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。雨の朝です。昨日に引き続き可愛い作品のご紹介します。ヤングママの日にお越しのKさんが人魚姫の可愛い転写紙を使ってお子様のおやつ用にプレートを作りました。転写紙が可愛いとやっぱりウキウキしてしまいますし、ついペタペタ貼りたくなりますよね・・・ Kさんがこだわったのが人魚姫の位置です。海から遠くを見ている雰囲気が出ていますよね。海と泡・貝殻がバランス良く配置されてもちろんRinaちゃんのお名前も入ってます。こんな可愛いプレゼントを作ってくれるママは最高ですね。 今週水曜日6日にMフェーブの会議場でハンドメイドフェスタin長野があります。色々な分野のハンドメイド作家さん達が小さなお店を出します。10時~ですのでお時間のある方ぜひ遊びに来て下さいネ...

Read More
h

2016年07月3日 アリス時計

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日はHさんが作ってくれた可愛いアリスの時計をご紹介しますね。やっぱりHさんの作るものはこうでなきゃ!!って思う程イキイキ作っていました。アリスがうっかり鍵を落としてしまった・・・・この時計にはそんなストーリーが隠されていますよ。この転写紙は限定のアリスだったのですが、定番の転写紙でもアリスがあります。 文字盤も数字を使ってないのもカワ(・∀・)イイ!! 黒&赤だけですがバランス良く配置されているので大人可愛い時計だと思いませんか? 大きすぎない時計なので置時計にもなりますし、プレゼントにも最高です。 時計をお作りになりたい方は針を別注文しなくてはならないので事前にお申し出くださいネ  そう言えば数日前から映画でも『アリス・イン・ワンダーランド』が始ってますね。Hさんはもう観たのかな?? 昨日はMウェーブに大人の文化祭に娘&孫娘とお出かけしました。色々なクラフトのワークショップがあったのですが、結構顔なじみの先生も居てお話しも出来ました。知らないクラフトがあったりで楽しかったのですが、また色々と手を出してしまうと抜けられなくなってしまうのでガマンガマンでSTOP。 いつからこんなにクラフトが好きになったのでしょう????  ...

Read More
H

2016年07月2日 ♥ Happy wedding  ♥

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございま~す。今日はHさんの結婚式の日です。今頃新緑の軽井沢の式場でドキドキしながらお式の時間を待っているのでしょう。Hさんのお二人は奥さまがスレンダーの秋田美人さんでご主人が山梨の方なのです。転勤で長野にお住まいです。その二人が数あるサロンの中からポーセラーツ長野を選んで頂き、ご両親にプレゼントされる品をお作りになりました。もちろんお二人はポーセラーツは初めてだったので、事前に自分達のプレートをお作りになっています。そして本番に選んだのがCadeau de Porcelartsの白磁と和柄の転写紙です。これはヴォーグの商品ですが、Cadeau de Porcelartsと言って贈り物の研修を受講したインストラクターのみが購入できる商品なので、とっても貴重品です。贈り物に相応しくしっかり木箱に入っていて、ポーセラーツの説明書もしっかりついてます。 自分の両親の好みは自分が一番分かるので、贈るのは自分のご両親です。デザインはお二人にお任せしましたが、とっても落ち着いたステキな贈り物になりました。裏には結婚記念の日にちも入れました。 お二人の100%満足のいくお顔を見て私も嬉しくなりました。その後3人で写真をパチリしました。 もう既に何組かの新婚さんと一緒にポーセラーツを楽しみましたが、その時間は♥♥幸せ一杯の時間に包まれています。 Hさんいつまでもお幸せに・・・・...

Read More
DSC07293

2016年07月1日 ガラスで楽しむポーセラーツ

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。いよいよ今日から7月ですね。6月から30度超えの暑い日がありましたが、夏が大好きな私はルンルンです。アイス・スイカ・蝉の鳴き声・美味しいですよね 嬉しい事に暑すぎると蚊が極端に少なくて安心ですもの・・・ 近頃ガラスのポーセラーツを楽しむ方が増えています。 一応色見本があるので見ながらお作りいただいていますが、出来上がると涼しさが伝わってきます。Mさんはピンクの可愛いお花を入れてくれました。Iさん、Yさんは大人可愛い白とブルーだけにしてます。(2個づつ作っています) 私はパフェ風にしたりカステラの中にアイスをサンドしたりで、結構便利に使っています。先日も娘夫婦の家に行ったら、娘が作ったガラスのグラスで仲良く乾杯していましたヨ...

Read More
DSC07153

2016年06月30日 2016年のご褒美

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日はサロンお休みですが、ベリーダンスの仲間と先日のすみへいフェアーの打ち上げランチです。お花やさんが経営している新しいお店にランチにお出かけです・・・もちろん、私達全員肉食女子です・・・ その時にベリーダンスの仲間にプレゼント用に作ったプレートのご紹介しますね。毎年発表会が終わると必ず打ち上げをやるのですが、みんな頑張った記念になるようにその年に踊ったタイトルや日付を入れたりするのです。今年は曲目がロシア語??だったので曲目が色々調べたのですが分からず、ファンベールの色の黄色・オレンジ・赤を取り入れてみました。それぞれの踊りのポーズや雰囲気に合わせて作るのですが、この時間がとっても楽しいのです。フクロウの大好きな玉ちゃんにはフクロウが登場してますヨ。(玉ちゃん喜んでくれるかな???)  踊っているシルエットはひたすらカッターで切りました。先生のはちょっと手間をかけて頑張ってみました。(赤いスカートです)  お花はパステル転写紙でアラベスクを分解してます。1度焼成後に上絵具で少しだけシャドウを入れて2度目の焼成です。最後に金彩してますから3度の焼成です。結構時間がかかっています。いつかもう少し年取って踊れなくなった時にベリーダンスやった思い出になるのでしょうネ ランチの後にはステージで踊ったDVD鑑賞をするのですが、反省会にはならず大爆笑会になる予定です。...

Read More
DSC07303

2016年06月29日 紫陽花プレート

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。ここ数日本格的な梅雨空で気分も凹みますね。昨日はすみへいカルチャーさんのレッスン、そして今日は月に1回のヤングママさんの日です。今月新しいママさんも参加予定なのでお会いするのが楽しみです。 今日の紫陽花プレートはYさんが作ってくれました。以前にもこのプレートを作られたのですが、お友達がどうしても欲しいと言う事でプレゼントしてしまったので、ご自分用に再チャレンジです。紫陽花の転写紙は2種類をお上手に組み合わせて使っています。紫陽花の下にはスポンジングでグラデーションを出しています。飾った本物の紫陽花と2ショットはバッチリだと思いませんか?? 今の時期にピッタリのプレートが完成です。さぁ~何を乗せましょうか・・・・...

Read More
o

2016年06月28日 楽しいボーダー

ポーセラーツ長野 横山まゆみです。おはようございます。今日の作品はOさんがスクエアプレートを作ってくれました。以前マグカップを作ってくれた転写紙がお気に入りで柄を合わせて作ったのです。皆さんボーダー大好きでしょ?? Oさんもボーダーを使いたいとの事で今回はボーダーをスクエアに貼ると言う提案をさせて頂きました。いつも見るボーダーとは全く違って見えますが、ラインが揃っていて白磁がそのまま出るので、爽やかなイメージになりました。ボーダーは勿論そのまま貼ってもいいのですが、少しアレンジしても色々な使い方を楽しめますネ。    先日生徒さんが韓国に行って来て今一番流行っているお菓子を買って来てもらったのですが、一気に韓国行きたい病が出てしまいました。そんなところに旅行会社から3泊4日24800円(飛行機+宿泊)のメールが!!!!!!! 行くしかない!と思い友人に話したら彼女もOK いざ韓国へとルンルン♪だったのですが、夜PCで申込みしようとしたら既に満員御礼 ガガ~ン しょんぼりです。やっぱり即決でなくてはいけない事を学びました。昨日のブログをupしたら本人のNさんからウレシイメールが届きました。いつも奥さまの趣味には関心が無かった素振りのご主人が、幸せの黄色のティーカップを見て「いいじゃん」って言ってくれたのだそうです。ご主人から最高の褒め言葉をもらってNさんも幸せ一杯♥...

Read More