2025年01月25日 修正が一番のお勉強
ポーセラーツ長野 横山です。おはようございます。 先日今年初めてのレースドールのレッスンに松本に行ってきましたた。今日は釉薬をつけるステップ🎵って ルンルンして行ったのですが、1回目の1200℃焼成でレースの土の漬け方が甘かった所や、ひび割れが発生!!! さぁ~修正です。 あーーーーぁガックリ・ションボリ 気を取り直して修正すること4時間でした。 またこれで1200℃焼成をするのですが、前回焼成している所と収縮率が違うのでレースを貼るのにも 余裕を持たせて貼らないといけないのです。 難しいわ この作品がレースドールの資格取得の 最後の作品だと先生が言ってましたが、確かに難易度MAXです。 来月が釉薬を塗って3月が仕上げの上絵付け 最短で4月が完成予定ですが、また修正になると5月です。もうかれこれ7年ほどやっていますが、近頃は1年に 1つの作品のペースです。 頑張りますヨ 昨夜PCの調子が最悪でオーストラリアにいるお婿殿と娘にSOSで lineカメラを使いながら部品をバラしました。 ぎゃーーーーーーもうPCダメかな??? と覚悟したのですが、 何とか復旧しました。...